見出し画像

子供の集中を削いではいけない

マッシュミュージックスクール代表・OFFICE NAMEKO代表の湯澤真人です。

このマガジンでは、これまで300人以上の老若男女にマンツーマンで音楽を教えてきた経験を生かして「人との関わり方」「人生の楽しみ方」にフォーカスを当てて徒然と奏でていこうと思います。

子供を相手にしている時、子供が他の事に気が向いてしまいこちらの思うようになかなか進められない時が多々あるかと思います。
しかしそれは決して悪い事ではありません。
何かに「集中」している時でもあります。




画像1

①集中力の質と深さ
ひとえに「集中」している状態と言っても、そこには質と深さの指標があります。
「集中」に関連する記事や書籍も多く、プロアスリートが高い集中状態になっている事を「フロー」「ゾーン体験」と呼びます。

これらは普段の生活のリズムや環境・脳が活性化している時間帯を上手く利用すればその状態に入る事ができます。
そういった記事は調べればいくらでも出てきますし、私の記事でも追々書いていこうかと思います。

ざっくり言ってしまうと一つの事に「集中」している状態を長く維持していくとその物事に対する「観察力」「判断力」「経験値」のクオリティが掛け算の様に跳ね上がっていきます。

それを途中で中断されたり、横槍を入れて集中が削がれてしまうと、そこまで練り上げた集中力は0に戻り、同じ状態に戻すのが困難になっていくのです。

なので子供が集中している時は集中力を練り上げている時です。
その集中が好きな事への上達や開眼につながり将来が変わる可能性が大いにあります。
なので、できる限り見守ってあげると良いでしょう。




画像2

②好きなことに没頭させる
子供の頃、ゲームをやりすぎて親に怒られませんでしたか?
私も大いに怒られていました。
でもそのゲームをやり続ける事でプロゲーマーになる道が開けたり、ゲームを作るプログラマーに開眼するかもしれません。
現代のテクノロジーのおかげで一般的な会社員ではない職業がたくさん生まれてきています。
好きな事が仕事につながる可能性は大いにあります。
是非子供が好きな事に没頭している時間を見守ってあげましょう。

とはいえこの100年余りで様々な物が発明されています。
しかし人間のDNAは何万年も前から変わっていないので身体に変調をきたす物もあります。
科学的に明らかに人間への悪影響が判明している中毒性が強い事でなければどんどん没頭させましょう。
親御さんや教育者の方はそういった物をしっかりと調べてください。
インターネットを駆使すれば様々な研究論文がありますし、それをわかりやすく解説している動画もあります。





画像3

ムラっ気がある子供もそのままにしてみる
子供によっては集中が続かず10分と立たず別の事に興味を向けてしまう子もいます。
それも様々な事を体験しようとするモチベーションがあると考えれば今後の可能性として非常に有望です。
集団行動をしている時はさすがに協調性を意識しないといけませんが、一人の時はできる限り好きにさせてあげましょう。
様々な経験を積み、アイデアやひらめきが豊富な人になる可能性があります。




まとめ
①一つの事に長く集中していくと掛け算の様にクオリティーが上がる。
中断してしまうと元の状態に戻すのが難しい。
②現代は好きな事が仕事につながる可能性が大いにある。
③ムラっ気があるのも様々な経験を積めるチャンス。アイデアやひらめきが豊富な人材になれるかも。

画像4

実践ガイド
 ①もし子供が何かに集中して没頭していたら、可能であれば時間の許す限りそれを見守ろう。
ご飯の時間、お風呂の時間などで集中を中断させない。
お腹が空いたらご飯は食べたくなる。
お風呂は時間をずらして入らせよう。

②何か習い事をさせている時、明らかに気が乗らない状態に見えるのであればやめてしまおう。
やらされたものは脳の中で特に覚えたくない記憶・優先順位が低い記憶となり、時間が立つと忘れてしまいます。
ということはやらせても時間の無駄になってしまいます。

③ ムラっ気がある子は様々な事にトライするモチベーションがあるので逆にチャンス!
こちらから様々な物を見せたり、提案したりしてみましょう。
何かはまるきっかけが作れるかもしれないし、そうでなくても様々な経験を積む事ができます。

画像5



このマガジンでは音楽教育の現場で学んだ視点・考察などを綴っていきます。
音楽や人生においてお悩みやご相談などありましたら、OFFICE NAMEKO お問い合わせページTwitterFacebookまたはマッシュミュージックスクールお問い合わせページからお気軽にお問い合わせください。
ブログ形式でお答えするか、内々にお答えすることもできます。
どうぞ宜しくお願い致します。

「おもてなしレッスンはじめました。あなたのやる気をチューニング!」 マッシュミュージックスクール:https://www.mush-music-school.com/ プロ育成コース:https://www.mush-music-school.com/pro_course/