見出し画像

むしろ健康⤴︎⁉️ドイツのノンアルビール「ヴェリタスブロイ」

《感想頂き嬉し》

昨日のブログにて、もはや漢方なクラフトコーラ「キハダコーラ」を紹介したところ、


その後ドラムの生徒さんや友達から「キハダコーラ買おうと思ってます」との感想を頂いて、なんだかビックリ!!

役立ってくれたとは嬉しい!!


《ノンアルビール》

ならば本日は、最近箱買いしているノンアルコールビールをご紹介。!!

その前に「何故ノンアル?!」なのですが、お酒をやめたわけではなく、最近家でもやりたい事が更に増えまして、

でもあまり酔ってしまうとそれが出来ない…
とは言え帰ったら飲みたい、

そんな思いから編み出した最近のパターンは、

① 一番飲みたい瞬間の一杯目にクラフトビールかエビスかプレモルを飲み、
② 次に普通のビールか酎ハイを飲み、
③ その後はノンアルビール。

すると適度に酔いつつ、ノンアルで醒めつつ、やりたいことも出来るし、寝る頃には酔いが醒めている。

寝酒は肝臓への負担が大きいらしいので、体にも良いかと。

とは言え、ぶっちゃけ、ノンアルって大抵不味いじゃないですか…

ところが‼️

すんごい美味しいノンアルビールを見つけちゃいました‼️

それは‼️


《ヴェリタスブロイ》

ドイツのノンアルビール「ヴェリタスブロイ」

画像1


お気に入りのミニ盆栽と共に😆

まず何故日本のノンアルビールは変な甘さがあるかと言いますと、

日本の場合は酒税法の問題で、最初から「ノンアルコールビール」を作らなければならないらしく、

カラメルやら人口甘味料など、ビールではない添加物を工夫して、なんとかビールの味に近づけているからなんだとか。

なるほど〜、まぁビールは日本が世界一美味しいから良いか!!

それに比べ海外は、本物のビールからアルコールを抜いて仕上げているため、ビールの味に近くなっているんだとか!!

しかも!!

ヴェリタスブロイは無添加にこだわり、原料はプレミアムモルト・ファインホップ・天然水のみ。

一度プレミアムビールをつくってからアルコールだけを抜いているんだとか!!

ん〜、アルコール抜かないで〜😆

更には、保存料・着香料・着色料・着味料などの添加物は一切使用していないどころか、

モルト、ホップ、ビール酵母など、醗酵工程によってもたらされる天然の栄養素をたくさん含む、もはや漢方か?!みたいな栄養補助飲料なんだとか!!

え〜ちなみに、ヴェリタスブロイの回し者ではありませんし、友達でもなく、全くの無関係です😆

日々ヴェリタスブロイも相まって快調でございます。

さて本日もドラム叩きまくって、最終的にはヴェリタスブロイを飲もっ‼️

ヴェリタスブロイに心より感謝でございます。

ヴェリタスブロイ

昨日のブログ


雨の代々木公園も最高なのでした!!

画像2

さて本日も叩きまくります!!

そして明日は18:00〜20:00にて「渋谷セロトニンドラムサークル」です!!

良かったらー!!


ここまで読んで頂きありがとうございます。

よろしければサポートよろしくお願いします😊 ネガティブは感情、ポジティブは強い意志かと思っております。皆さん、そして自分自身が、セロトニンを活用し、元気で健康に強く生きていく為に活用します‼️