オリパ販売を始めるまで

遊戯王が好きで(特にYCの方)Twitterをやってる方なら一度は聞いた事あるであろうこの名前…





「キャサリ○」

「みんとみ○」

私がオリパ販売をしようとしていた時期にこいつらは散々オリパ界隈を荒らしていた時代でした。

知らない方も居るかも知れないので一応簡単に説明しておくと詐欺オリパ屋です

キャサリ○の方はあまり覚えていませんがみんとみ○は低額オリパを赤字販売して優良オリパ屋を演じ集客をし、それなりに信者が集まった所で急に当時では考えられない程の超高額オリパや福袋を販売し、リターン1割もないくらい(傷まみれのカードや次回使える27万円のクーポン等)の物を送りつけ逃走すると言うなかなかの黒歴史を作りました。

判明してるだけでも100万以上の被害総額はあったかと思われます。

当然オリパ販売者を見る目が厳しくなり(本来はそうであるべきなのですが必要以上に疑いの目を向ける方もいらっしゃいました)オリパ販売をこれから真剣に始めようと思ってた私にとってとても迷惑な事件でした。

そこで私はオリパ販売をするにあたって必要な準備として掲げたのが

①Twitter上での信頼を築く

②フォロワーさんを増やす

③レート、人気カード等を勉強する

④実際にオリパに必要なカードや封筒等を用意する

①と②に関してはリアルでいやらしい話になってきますが私はまず遊戯王やオリパが好きそうな方を見つけてはフォローして行きました。なるべくあからさまにならないようにじわじわと少しずつ。笑

そして私はかなりの社畜(遅い時は勤務は21時に終わってるのに帰宅時間2時過ぎとか…)なので時間は限られてましたが極力フォロワーさんと絡むようにしてました。

今思えば下心丸出しだったにも関わらず今でも仲良くしてくれる方もいらっしゃってるので感謝しきれません。

あとはありきたりですがTwitter上でRTキャンペーン等も行い決して多くはありませんが最初に比べると何倍もの方にフォローして頂けました。

③ですが遊戯王は特に相場の変動が激しいので毎日のレートチェックや値段の下りづらいカードや逆に上がりそうなカード、誰に当たっても喜ばれそうなカード等日々調べていました。

④は実際に自分でも色んな方のオリパを買ってみて良いなと思う内容は取り入れ残念に思った事は反面教師にしていました。そうして第一弾のオリパの構想をある程度頭の中で完成させそれに必要な封筒や梱包材やレターパック、肝心のカードは最初は自分でオリパで当てた物が大半でしたが不足分はメルカリやショップ等を駆け巡っては買い漁り着々とオリパ販売の準備を進めて行きました。

次回はいよいよ初オリパ販売編を書いていこうと思います。

最後まで読んで頂いたそこのあなたは是非スキとフォローとTwitterの方もフォローして頂けると幸いです。

それじゃ。あでゅーっ♪

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,049件

サポートして頂いた金額はTwitterでの還元企画に使わせて頂きますので心優しい方からのお賽銭心よりお待ちしておりますm(__)m