見出し画像

#184(Re) 教員の役に立った習い事

2024.3.28.
25日が修了式の日だったのだが、その日の授業は4時間で給食なし。修了証渡し、お楽しみ会やお別れ会、大掃除、返却物、学級納めなど。

様子もクラスそれぞれで面白かった。「なんでもバスケット」って本当に性格が出るなあ。おにがやりたすぎてイスに座らずウロウロしている子たち(常に同じメンバー)を見ながらニヤニヤしていた。

そのなんでもバスケットで、「習い事をしている人ー?」と言ったら、1人を除く全員が立ち上がって席を探し始めた。30人中、習い事をしていないのが1人…。こういうところも、校風というか地域カラーが出るなと感じる。

今回は、自分の経験した習い事について↓



◆◇◆◇◆◇

2022.10.27.
なぜだか今日は気分が落ち込んでいる。いや、なぜだかではない。分かっている。久しぶりに婚活頑張ろうと意気込んで、初対面の人と喋って、話が行き違って腹を立てられ、価値観の違いにもやもやして、思考回路はショート寸前。頭痛。

ああ…自分の中に毒素が溜まっている…。

こういう時は、全然関係ないどうでもいい話を書こう。(すみません、こんな出だしで。)



ありがたいことに、小さな頃から色々と習い事をさせてもらっていた。飽き性の私だ。何か一つのことで才能が開花する…ということもなく、ただただ「様々な経験を積む」程度のものだったが、その経験が仕事をしていて役立ったなと感じることもあり、一度振り返ってみようと思う。

ちなみに、部活は中高で卓球、大学でバレーだが、習い事ではないので下には含まれていない。


習い事の振り返り 〜教員お役立ち度数を添えて〜


◇お絵かき教室(期間不明/幼稚園時代)  ★★★

母に聞いてもほぼ覚えていなかったため記憶が曖昧だが、幼稚園に絵の先生が来てくれて、放課後の時間を使ってやっていたようだ。絵を描くのが好きだった私にとっては大事な習い事だったはずだ。
ちなみに一番鮮明に覚えているのは、スケッチブックに落書きをしてはすぐ次のページへ…という使い方をしていたところ、絵の先生から「もったいない使い方をするな!!!」と怒られたのが怖くて辞めたことである。

→図工、イラスト、プリント作り、学級だよりなどいろんなものに生かされた。



◇書道教室(数年/小学校)  ★★★

幸運なことに祖母の姉(大叔母)が書道の先生で、うちの家を使って書道教室を開いており、学校から帰ると週1(隔週1?)で 家が教室と化していた。なので、それに乗じて私も習わせてもらった。「毛筆は右手じゃないと教室に通わせられない」と言われ、左利きだが毛筆は右で書くようになった。鉛筆は左、大筆は右。小筆だけは今でもどちらで書くべきか分からないでいるし、とっても下手である。

→書写の授業、日頃の書字、板書などに生かされた。



◇公文式(5〜6年/小学校) ★★

算数のみ。公文には賛否両論あるが、ドリル好きの自分にとっては楽しい習い事だった。計算がある程度すらすらできるようになるし、自分のペースで進められる。多分2年分くらい先の内容をやっていた気がする。

→算数の授業に生かされた。



◇エレクトーン(3年くらい/小学校) ★★★

ピアノではなくエレクトーンという亜流な選択。途中から練習がイヤでイヤで仕方なくなり辞めた…と思う。好きだったところは鍵盤が軽いところと、足で弾くベースがあるところ。エレクトーンはいろんな音を選択したりリズムを流したりできるので、遊び道具としても活躍した。

→楽譜の読み方の基本を知ることができた。合奏の練習を見に行ってちょっとしたアドバイスができる。



◇モダンバレエ(3〜4年くらい/小学校) ★★

クラシックバレエではなくモダンバレエという亜流な選択。モダンは、トゥシューズを履かない。

→体の動かし方を知ることができ、運動会の表現などに生かされた。



◇塾(3年間/小学校) ★★

中学受験の塾。今私が働いている塾である。中学受験に関しては自分で計画を立てて勉強したというよりは、塾のレールの上を一生懸命走っていたという印象が強い。プロにお任せである。

→基本の学力と応用力。中学受験生の扱いに生かされた。



◇新体操(3〜4年/中学〜高校) ★★★★

中高では卓球部に入っていたのだが、部活の練習は週3日だし17時完全下校。(今考えると素晴らしい。)何か運動やりたい…ということで、新たに始めたのが新体操だ。タッチの浅倉南に憧れて、である。笑。ちなみにハマりすぎて、新体操部の強い高校に転校しようとしていた時期もあった。

→演技の魅せ方は運動会の表現や行事の出し物に生かされた。また、ボールやフラフープのいろんな扱い方は、体つくり運動に生かされた。



◇塾(1年弱/高校) ★

大学受験の塾である。これは…本当にあまり記憶になし。とりあえず、希望の大学に行けたので、ありがとうということで。

→教育学部に行けたことに生かされた。



◇アコースティックギター(数ヶ月/社会人) ★★

大人になって、何か習い事をしたいなと思い、ブライダル会社に勤務しているときに始めたアコギ。新たな知り合いができたり、ミニ発表会をしたり、何か新しいことを初めてそれを披露する機会があるって素敵だなと思えた。辞めてから全く弾いてないな〜。もう覚えていない…残念。

→具体的にはなんとも言えないが、自分の感性として生かされているはず。





何が言いたいかというと

いや、本当にいろいろやっていたな。お嬢様や。感謝しかない。

お役立ち度数を★の数で入れてみたが、どれも★2つ以上のものばかりである。これは、もちろん私が役に立ちそうな習い事ばかりをしてきたということではなく、「小学校教員ほどいろんな経験が生かせる職業はない」ということである。

今回は習い事についてだけ振り返ってみたが、学校行事や趣味、特技などもそうだろう。

文化祭実行委員だった。
スイミングやサッカーを習っていた。
ジャグリングができる。
動画編集が趣味だ。
ホームステイに行った。
演劇をやっている。
休みの日は城めぐりをしている。

こんな人たちが指導する授業や行事、絶対楽しい!

それぞれがもっている経験が、指導のよいエッセンスになりますように★




#教員エッセイ
#習い事
#なんでも生かせる

この記事が参加している募集

自己紹介

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?