見出し画像

【車の診察室】という考え方

#車の診察室
完成
診察室①〜⑤番まで
診察可能です

【車の診察受付から診察終了までの流れ】

受付
●妄想会話
看護師(アシストスタッフ)
「畑中さん、T様のアクア
診察①番でいいですか?」
車のお医者さん(整備士)
「はい、診察①番でOK、
診察始めます😊」
妄想でなく、始めよう😊


#車の診察 状況は
テレビ大画面でライブ配信
ご覧頂けます
また
リフトで車体が上がったら
もっと詳しく
診察室で直接ご説明も😊
(お車の健康状態を
わかりやすくご説明)


必要な治療(整備)代は
必ずお見積もりを
出してご納得後に治療開始


お待ち時間は
スタッフ達と近況報告や
子供•家族•仕事の悩み
何気ない会話
美味しい珈琲とお菓子😊
もしくは
静かに読書など
好きな穏やか時間
(頑張りママは子供学校〜ひと時の
ご褒美時間😊)


車も人も健康に気持ちよく
なって頂き診察終了

また(人にも車にも)
元気にお会いしましょう😊

という
【マイカ】
生涯安全サポート

#車の長持ち専門店
として

一度診察頂いたお車は
6ヶ月毎にご案内を。
目安にしてくださいね😊
もちろんそれ以上に
お茶がてら
お会いできるのも嬉しいな😊

#車の健康 #車の長持ち

まず人のつながり•信頼から😊

「私のはどうなんやろ?」
と 素朴なところから
尋ねてくださいね😊

#車の診療所
#エムアンドワイ
#車の
#医療チーム 一同より🚘👩‍⚕️👨‍⚕️
なんかかっこええなぁ

#安全に
#愉しく
#コロナ
#不安隠さず
まいりましょ
#一旦停止
いつも以上に早めにブレーキを😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?