見出し画像

遺伝子と心の関係シリーズ ①

遺伝子と心の関係について。

今日から、遺伝子と心の関係について、書いていきます。ただ、遺伝子に対しての知識が薄いため、簡単な入り口から書いていきたいと思います。そして、書くごとに知識を深めると同時に、遺伝子と心の関係をより明確にしていきます。

早速ですが、

筑波大学名誉教授 村上和雄さんの著書

「遺伝子オンで生きる」

から引用しながら書き進めます。

明るく楽しい気分で、幸せな毎日を送っている人もいれば、暗く重い苦しい気分で、つらい毎日を送っている人もいる。これらの一人ひとりの毎日の様子は、

遺伝子と関連している

と言っています。

人間は60兆個の細胞から成り立っている。そして、その細胞一つひとつの構造はまったく同じ。同じ構造の細胞が、爪や皮膚や髪の毛、心臓や目といった、まったく違った組織を作り、それぞれが固有の働きをしている。それができるのは、細胞内にある遺伝子のおかげ。

遺伝子が働いてくれないと、私たちは何一つできない。心臓は動かないし、血液も循環しない。ものも見えないし、音も聞こえない。人を好きになることもできないし、ものを考えることもできない。

つまり、細胞内の核にある、肉眼ではとうてい見えない極微の生命暗号である遺伝子が、私たち生物の「生きる営み」のすべてのカギを握っている。

そして、
生きる上で絶対的に必要な遺伝子には、

スイッチのようにオン/オフの機能

がある。

その遺伝子のスイッチ・オン/オフは、心の使い方に影響されると言っています。

自分にとって好ましい遺伝子をスイッチ・オンにして働いてもらい、好ましくない遺伝子はオフにして眠らせる。そうすれば、それまでの自分とは違った自分になれる。

なぜなら、
一個の細胞内の遺伝子がもつ潜在能力は、驚異的であり、遺伝子のもつ全能力を100とすれば、その3%〜5%しか、私たちは用いていない。その潜在能力を数%引き上げることが心の使い方次第でできるからです。

ものすごく頭のいい人、ものすごく仕事のできる人、ものすごく力のある人、ものすごく人を魅了するカリスマ性を身につけている人、、、そういう人たちでも、その他大勢より「ほんの少し遺伝子の働きが活発なだけである」というのです。

普通の人が遺伝子のキャパシティを3%〜5%を使っているとき、6%〜8%、せいぜい10%を使っているのが天才と言われている人たちです。

このことから、もともと持っている遺伝子の潜在能力を数%引き上げることができれば、今の自分の想像を超えた自分になれるということです。

その遺伝子の潜在能力を上げるための心の使い方をこれから解いていこうという試みであります。


明日へ、続く・・・

明日以降、少しずつアップデートしていきますので、お読みいただけたら幸いです。

“心にひっついている思いは何ですか?”

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

今夜もステキな夜になりますように。

#人生 #運命 #変える #変わる #現実 #理想 #ビジョン #願望 #実現 #目標 #達成 #夢 #叶う #心 #習慣 #意識 #潜在意識 #思考 #行動 #イメージ #言葉 #やり方 #方法 #遺伝子 #DNA






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?