見出し画像

公立カレッジに行く前に語学学校は行くべきなのかについて

こんにちは。脱サラして来月からトロントの公立カレッジで留学を始めます30代です。

今日は語学学校に1ヶ月通ってみて思ったことを書きます。


語学学校の概要

行ったのはQuest Language Studiesというところです。

ここで公立カレッジが始まる前の3週間、午前中の2クラス(文法とオーラル)を受けました。たしか費用は12万円くらい。

この学校にした理由は、他の学校よりも安そうだったから 😂

なぜ語学学校に行ったのか

カレッジの英語の要件はクリアしていたので、私は正確には語学学校に行く必要はありませんでした。(カレッジの英語の要件をクリアしていない場合は、Pathwayプログラム的なものを受けてカレッジに行くこともあるらしい)

じゃあなぜ行ったんかというと、エージェントの人に「慣れるためだけにでも行ってみてもいいのでは?」的なことを言われたからです。うまく営業された感は否めないのですが、カレッジは1月からで、ギリギリに行くよりはちょっと早めに行って生活リズムを整えるか〜と考えました。

あと、生々しい理由としては、住民税を考えると12月中には絶対に日本を出なければならない(1月に日本にいると、その年の住民税を払わなければならない)ので、まあどうせならチケットが高い年末年始より少し早めに行って家探しとかもするか〜みたいなテンションで申し込みました。

結局行くべきなのか

1ヶ月通った感想としては、行くべきか行かないべきかで言うと、別に行かなくても良かったなとは思います。

ただし、行かなくても全然良かったかもだけど、行ったら得るものもあったので個人的には行って良かった、という感じです。

どうせなので良かったことと微妙だったことを書いてみます。

語学学校行って良かったこと

先生との距離が近いので、色々相談できる人ができる

これは私がラッキーだったからですが、語学学校の私の先生は、めっちゃいい人で、ただ英語を教えます!みたいなガチガチの感じではなく、日常生活の相談とかも親身になって受けてもらえる人でした。

住む場所とかも、この辺って治安どうです?みたいなのを相談したし、私のクラスメートは履歴書を添削してもらっていました。卒業した後も全然連絡して〜みたいなノリだし、とてもありがてえ。。。

なんか欧米ならではの、とんでもない自信に溢れてる人で(いい意味で)、こういうの素敵だわ〜と思いました。

クラスでの自発性を鍛えられる

日本の学校と少し違うところとして、自立性とか自発性を求められるというか、「わからないことがあれば遮ってでも聞きなさい。自分から聞かなかったら何も起こらんで。私はちゃんと授業に参加してるやつしか興味ないわよ」みたいなスタンスです。怖くない?w

私はもういい歳ですし、仕事の会議でもおしゃべりタイプだったのでそこまで苦ではなかったですが、それでもハートを試されました笑

20代の日本の若者がちゃんと自分の意見とか話しているの見ると、本当に感心しました。誰目線。

知り合いがたくさんできる

語学学校は基本20代ばかりで、下手したら10代とかもいるので、友達と言っていいのか謎なのですが、留学生の知り合いはたくさんできます。

私の行っていたクラスは韓国人と日本人が多くて、南米の人が数人という感じでした。カレッジではあんまり日本人もいないようなので、ここである程度日本人と知り合えるのはありがたいお気持ち。

まあでも日本人に限らず、私が会った留学生は聡明で面白い人たちばかりでした。みんな気さくなので、飲みにも行ったりして、普通にとても楽しかったです。

カナダの生活に慣れる時間ができる

私の場合、語学学校が午前で終わったので、最初の頃は身の回りの買い物とか、銀行の手続きとか家探しとかに充てられました。

カレッジ入ってからは忙しくなるかもなので、特に家探しに関しては先にやっておけて良かったなと思います。

言語に慣れる時間ができて自信になる

あんまり言うのもアレなのですが、ノー謙遜で言うと、私は渡航前から日常で英語を使っていたため、あまり言語面での不安は感じていませんでした。でも、今まで使ってきた英語が本場で通じるんだろうか、みたいなドキドキはあったので、実際ちゃんと通じるとやはり嬉しかったです。

慣れとか自信につながるというのもやって良かった一つの要因かなと思います。

語学学校行って微妙だったところ

お金がかかる

当たり前ですが、お金がかかります。学校の費用とか生活費とか諸々。
1ヶ月といえど、安いものでもないので、ここは本当にお財布事情次第ですね。個人的にはその価値はあったと思っています。

現地の人との関わりは作りづらい

先ほども言いましたが、韓国人と日本人が多くて、その次に南米系、トルコ人という感じです。なので、現地のカナディアンと友達になりたければ、そのコミュニティを何かしらの形で飛び出さないとなので難しいです。

知り合いができても旅立っていってしまう、、、

クラスメートと結構仲良くなっても、ワーホリで来ていたり、休学していたりする留学生が多いので数ヶ月後にはもう帰国しますみたいなパターンもあって切ない気持ちになります。
まだ来たばかりなのでそこまで感じてはいませんが、来年の今頃とかみんな帰っちゃってるじゃん、と思うとなんとも悲しい。(永住目的で来ている人も数人はいますが)

まとめ

色々と書きましたが、結局はよかったことの方が多いので、行ってよかったと思っています。もし迷っている人がいたらおすすめはしますが、先生とかクラスメートにも左右されるので、ある程度期待値調整をしていった方がいいかもです。

以上!ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?