【心の共育家】たっつん

毎日、“楽しさ”“喜び”“感謝”が溢れて止まらない感動的な人生を創造するために必要な智…

【心の共育家】たっつん

毎日、“楽しさ”“喜び”“感謝”が溢れて止まらない感動的な人生を創造するために必要な智慧を惜しみなく公開しています♪

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【簡易実践版】コアモチベーションプログラム

ついに 【簡易実践版】コアモチベーションプログラム が完成しました このプログラムは 今後提供していく 「コアモチベーション セルフプログラム」 「コアモチベーション 30日プログラム」 で提供する内容を 簡易版としてカスタマイズしたものになります 詳しい内容については 現在開発中ですので 完成次第、ご報告いたします 今しばらくお待ち頂ければ幸いです それではこちらからダウンロードして 早速実践して頂ければと思います ※ ハイパーリンクが上手く稼働しない場合は 一度

    • 現実化の方向を転換させるコツ

      現在感じている「現実」を 自分が望んだ方向に転換させるコツを ご紹介します☆ これは私も様々なところから学び 今でも練習中ではあるんですが 苦しい経験や 思ったように人生が進んでいない 私と同じような経験をしている方の力に 少しでもなれればと思ってシェアします やることはすごくシンプルで 簡単過ぎるほどに簡単なので 「え~こんなことで~?」 と思われるかもしれませんが どうやら本当っぽいので 良かったらこれを読んだ方も 物は試しと思って やってみて頂けたらと思います

      • メンタルブロックや心のブレーキの原因は“ジャッジメント”にある

        私たちは幼いころから今までの間に 沢山のビリーフを創り上げてきています ビリーフは自分が望んだ方向に役立つときもあれば 時にはメンタル的なブロックとして働くこともあります ・一歩踏み出したいのになかなか動き出せない ・いつも同じようなところに壁を感じてしまう ・やりたいことが見つからない ・やってみたいとは思うけど腰が重い ・似たような場面で立ち止まってしまって動けなくなる ・なぜか思ってる方向とは違う方に進んでしまう ・もっと成長したいんだけどブレーキがかかっている気が

        • 目的はあり方、目標は表現方法

          ゴール設定をする時に 似たような表現方法で持ち出されるものに 目的と目標 という二つの概念があると思います 今回の内容は 同じような意味で使われることが多い この2つの言葉をはっきりと区別して 言葉の意図を明確にしていきたいと思います あなたは目的と目標には どんな違いがあると考えていますか 達成しようとする目印? 行動指針? 目指す先? 辿り着きたいところ? 果たさなければならない約束? 色々な捉え方があるかとは思いますが ここでの定義はタイトルにもある通り

        • 固定された記事

        【簡易実践版】コアモチベーションプログラム

        マガジン

        • コアモチベーション
          20本

        記事

          ありのままに生きるということ

          多くの方が 「ありのままに生きたい」 そう思ったことがあるのではないでしょうか ですが ありのままという状態を はっきりと答えられるでしょうか 自分らしく生きる ありのままに生きる 自然体で生きる 色んな言い方はあるけれども 実際にはどのような生き方が これらに当てはあるのかを 深く考えてみるということは それほど多くは無いのかもしれません 私たちは沢山のジレンマや苦しみを抱えながら その中でも光を求めてもがいて生きることが ある種の美徳として教わって生きてきた経緯が

          ありのままに生きるということ

          ワクワクや情熱の反対側にあるもの

          ワクワクしている状態や情熱が溢れている状態を知るためには その反対側にあるものを知る必要があります 私たちが生きて生活しているこの世界では 二元論が適用されていると考えています それは特に 私たちの思考や価値観に対して 色濃く表れていると思います もちろん物理的にも捉えることが出来ますが その物理を理解し解釈しているのは 他でもない私たちの思考だという観点から ここでは思考や価値観にフォーカスを当てて 話を進めていこうと思います まず初めに ワクワクや情熱、感動とい

          ワクワクや情熱の反対側にあるもの

          私たち人間を構成している3つの要素

          私たち人間を構成する大きな部類を NLPの観点では3つに大別しています それが 1.Body(身体) 2.Mind(思考) 3.Spirit(魂) この3つです 人間存在というより大きな視点から 私たち人間を捉えた時 大きくはこの3種類に分けられると 言われています ではこの3つを一つずつ説明していきます 1.Body(身体)これは私たちの身体のことを指しています 物理的な肉体もそうなんですが 私の観点では この身体に備わっているもの 全てを指してbodyとし

          私たち人間を構成している3つの要素

          ビリーフはどうやって創られるの?

          私たちには「記憶」という機能が備わっています もちろん、それは皆さんがご存知のことです 記憶について語るのは様々な観点があると思います 今回の話の中では ビリーフという観点に絞って進めていきたいと思います 結論から言うと ビリーフが形作られる主な原因は 2つしかないということです それは ① 強い感情を伴う衝撃的な出来事 ② 継続的に何度も反復して経験した出来事 この二つによって 私たちのビリーフは形成されていきます まず①についてですが 凄くシンプルに言う

          ビリーフはどうやって創られるの?

          【学校は法に守られた牢獄だ】

          中学2年生の時に 「学校の先生になろう!」と決意し 高校は大学入学のために勉学に励み 有難いことに 国立北海道教育大学に一般推薦で入学させて頂き その中でも教育学部の学校教育教員養成課程という 学校の先生を育成する科に入らせて頂きました 2年からは 教育心理学専攻に入らせて頂き 在学中のほとんどは 学校教育と教育心理学について学んでいました 学校の先生になるという夢を抱いた中学の時から 日々、今の教育には何が必要なのか? 何を変革していかなければならないのか? ということ

          【学校は法に守られた牢獄だ】

          人生とは“私は何者であるか”の表現

          何者であるか? なかなか普段では聞かない言葉かもしれません。 あまり馴染みがない表現かも知れません。 この何者であるかという認識が 私たちの人生に大きな影響を与えているとしたら あなたは知ろうと思いますか? 私自身 この何者であるかという表現は 長い間腑に落ちずにいました 今まで様々な角度で捉えてみようと試みてきたのですが どうもしっくり来ない期間が長く続いていました そんな中 今、現時点で言えること それは 「自分自身で決めるアイデンティティ」 だということで

          人生とは“私は何者であるか”の表現

          【感覚を「掴む」とは?】

          例え話を一つ ====================== 気合い充分、やる気満々で プロスポーツ選手に俺はなる! と自分の将来の夢に向かって 鼻息荒く、意気込んでいる少年がいるとします そんな彼があなたに相談に来ました 僕、全然成長しないし上手くなれないんです プロになる為に毎日毎日一日中努力してます! 本当に寝る間も惜しんで全力で取り組んでいるんです! なのに、全然上達出来ないですし、レベルアップしていかないんです 僕はどうしたらプロになれますか? どうやら本気

          【感覚を「掴む」とは?】

          【“幸せ”は求めても手に入らない】

          あなたは次の事について 考えたことはありますでしょうか? 【自分にとっての幸せとは?】 幸せ幸せとよく聞きますが では、自分にとって ・幸せは何を指しているのか? ・どうなったら幸せなのか? ・どういう状態を幸せと表しているのか? 漠然と表現される幸せ観 人それぞれ形は違えど 「幸せは同じだ!」 と思う方もいると思います その通りだと思います 人それぞれ違ったとしても 幸せだと感じているその感覚や状態は 幸せと表現出来てしまいます ですが ここに巧

          【“幸せ”は求めても手に入らない】

          【“幸せになる”という幻想】

          ・自分を責めるのをやめられない ・自分を好きになれない ・いつも自分を責めてしまう ・悪いのは私だから こんな思いに駆られることはありますか? ・それは私が弱いからだ ・私は変われないから ・自分を好きになるやり方がわからない そう思ったりしていませんか? これ、実は 自分を幸せにしたいっていう 隠された根本的な欲求から生まれていると ご存知でしたでしょうか? いやいや、そんなはずはないよ! 現に自分を好きになれてないし 幸せでもないんだから! 私だって幸せになりた

          【“幸せになる”という幻想】

          【コアモチベーションにかける想い】

          私がこのコアモチベーションをベースに 自分が持てる全てを 世の中に発信している目的は 過去の私のように 自分の人生に迷っていたり 光を見いだせないでいたり やりがいを見つけられないでいたり 何をやっても上手く行かないと“もどかしさ”を感じていたり 自分は役に立たないと責めたり 何をしたらいいかわからないと混乱していたり 人生をもっと楽しく充実させたいと 本当は心のどこかで願っている人たちに 少しでも何か変わるきっかけを届けたい 人生を自分が望む方向に動かして 生きて死ぬ

          【コアモチベーションにかける想い】

          #6【真実を浮き彫りにするチャンキング】

          メタモデルを理解し活用しようとしたときに まずぶつかるであろうポイントが どんな質問が効果的なのか? というところになってくると思います 一般化、歪曲、省略はわかった でも、普段の会話や思考の中で どうやったら内容を分解できるんだろう? 実際にはどうやって気付けばいいんだろう? これらを解決する方法として必要になってくること それが 言葉や状況を俯瞰して捉える ということです これは別の言い方をすると 観察者の視点に立って物事を捉える と言い直すことも出来ま

          #6【真実を浮き彫りにするチャンキング】

          #5【コミュニケーションの罠とメタモデル】

          コミュニケーションと一言に言っても 言語的なコミュニケーションもあれば 非言語的なコミュニケーションもあります 会話を通して行われるコミュニケーション 身振り手振り、アイコンタクトなどを通して行われるコミュニケーション いずれにしても コミュニケーションとは意思の疎通を目的として交わされる 自分以外との交流であると言えると思います そしてその中でも ここでは主に言葉を使ったコミュニケーションについて 話していこうと思うのですが ここで少し立ち止まって考えてみて欲しいこ

          #5【コミュニケーションの罠とメタモデル】