見出し画像

(レポート)マイプロ京都 教員意見交換会〜ゆるめの攻めのコミュニティ〜

皆さんこんにちは!
マイプロ京都の中田です。

先日、5月13日(金)に、マイプロ京都教員意見交換会を実施しました。
この教員意見交換会はゆるく攻めのコミュニティで、2ヶ月に1度集まっています。
メンバーは京都府内の高等学校の教員、コーディネーター、教員志望やマイプロに興味関心のある学生、社会人で構成されています。

ゆるやかな自己紹介

令和4年度初開催とのこともあり、自己紹介からスタート。
皆さんのやっておられるお仕事内容とともに、GWに何した?という話題をお話しいただきました。
このコミュニティは基本的にゆるく、全員がお話するようになっていて、全員の自己紹介を丁寧に行いました^^

教材(案)からテーマ設定の議論へ

今回のメイン議題は、昨年度教員コミュニティから立ち上がった、マイプロOBOGのインタビュー記事。
その記事をもとに、教材開発を目指していて、その意見交換が行われました。

まだ秘密の教材(案)

マイプロ京都の学生メンバーが作成したワークシートをご覧いただき、議論。
マイプロジェクトや探究学習を進めていく際、重要な「テーマ設定」を中心にトークを展開。
「テーマ設定」を大人や教員が「無理なんじゃない?」と否定するのではなく、生徒から出てきた意見をどのように前向きに進めていくか。

また、生徒も多種多様な力を持っているので、様々なテーマがあがってきます。
その中でも「夢中になれるテーマ」を設定し、どんどん自ら探究学習やマイプロジェクトに取り組むにはどうすれば良いか。
テーマ設定の間の仕掛けをどうするか。
たくさんの意見ができました。

何より教材を悩みに悩んで作っていた学生の顔が少し晴れやかになったことも、印象的でした。

最後に集合写真をパチリ!

次回は7月に集合予定です。
今年もこの教員意見交換会から何が生まれるのか?!とっても楽しみです○

何より今回の教材をブラッシュアップするとともに、このコミュニティから各学校の取り組みが情報共有をしやすくできる場や仕組みを、今年は作っていきたいと思っています。

(担当:高校生マイプロジェクト京都実行委員会 中田)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?