休み明けはホントに不利?

「みんなが薄々感じているであろう事をあえて文字にしてみよう」のコーナー第X弾です。

よく、「今回は休み明けだから一叩きして次に期待」とか「前走走らなかったのは休み明けだったから」などと、凡走の言い訳にされることが多い"休み明け"というファクター。これ、本当に不利なのでしょうか?敗因として目に見えているからそこに理由を求めているだけ、ということは無いのでしょうか?

叩き台用のレース(オープン特別)があったり、調教設備や技術の低かった時代ならいざ知らず、外厩が発達し、調教の進歩した現在は、そこまで休み明け1戦目の調整ができないということは無いように思うのですが。

勿論仕上げ方は厩舎毎に異なりますし、馬によっても勿論異なるので一概には言えませんが、叩き1戦目が一番いいよう馬、とか、1戦叩いて本番が上手い厩舎、などというのをしっかり見極めることができれば、前述の休み明けだから云々で買われ、嫌われてる馬に対する扱いの違いで高配当を得られる機会は増えるように思っています。

ちゃんとした理論として記事にするのであれば、まずどこからを休み明けとするか(短期放牧とかもあるので)を定義し、休み明けに強い厩舎や2戦目に強い厩舎などを数値で挙げるものなのでしょうが、とりあえずこのお話を提起したかったのでこんなところで。