見出し画像

コスメオタクが考える「オンライン面接で最低限これがあれば乗り切れるメイクアイテム」

対面の面接ではまだしばらくマスク着用で乗り切れそうですが、オンラインだと全顔出す羽目になりますよね。

とはいえ、普段興味なくて使わなかったりすると、余計なコストは抑えたいもの。

というわけで、最低限のコストで乗り切れるアイテムを考えてみました。

※転職バージョンなので新卒はわかりません、悪しからず。

必要なのは、ちゃんとしてますよアピール+顔の明るさで印象操作

まず第一に必要なのは、「メイクちゃんとやってますよ、社会人なんで」アピール。

個人的に大変くだらないと思いますが、今のところ日本はメイク必須みたいな社会のままなので。

第二に必要なのは、顔を明るく見せること。

面接は印象勝負も半分くらいあります(多分)。

どうせ顔になんか塗るんだったら印象アップした方が、余計な面接回数を減らせていいですよね。

この記事が役に立ちそうな人

  • メイク興味ないけど転職の面接のために最低限なんとかしなきゃいけない人

  • オンライン会議で顔面出すとき極力手抜きしたい人

君ら4人が頼りなんだ!

  • アイライン(メガネの人はなくてOK!)

  • ハイライト

  • リップ

今からオススメするアイテムは基本洗顔料で落とせます。

なので、ファンデはなしで大丈夫です。(もし荒れたら後述しますが、先にファンデを塗った方がいいです)

ハイライトだけ落とせないので、洗顔料の方を工夫する方向でいきます。

ちなみに、セザンヌとキャンメイクで構成されています。(回し者ではありません)

眉毛をいじっていると化粧してる感、結構でます。優秀ですね。

パウダーが描きやすくていいと思います。

眉尻の方取れやすかったら本来ペンシルもあるといいですが、とりあえずやってる感がでればいいので割愛します。

パウダーを適当に混ぜて眉毛に適当にのせれば完成です。

セザンヌの2色パウダーがコスパいいです。洗顔料で落ちます。

多分これを参考にする方は髪染めてない黒髪なんじゃないかと思うので、P3かP2でいいと思います。

地毛が黒髪以外だったり、染めてたりって方は適当に合いそうな色を探してください。

アイライン(メガネの人はなくて良)

アイシャドウじゃないの?って思うかもですが、アイラインです。

アイシャドウ塗ったくって化粧してる感出すより、眉とリップで化粧感出した方がいいので。

アイラインを描いとくと、目元がはっきりするので自然に化粧感割とでるものです。

目尻2ミリくらいはみ出させるイメージで。

リキッドがオススメですが、ペンシルの方が描きやすいので慣れてない人はペンシルのがいいかもしれません。

ペンシルタイプは洗顔料オフ系ないかもですが…

セザンヌの極細アイライナーがコスパいいです。

が、大人しめ発色なので、これ塗っても顔がぼやっとした人やブルべ冬の人はヒロインメイクのお湯オフタイプを使った方がいいです。


ハイライト

これがあるだけで顔が明るくなる最強アイテムです。

額、鼻、頬骨、目の周りの骨(目尻側)にさっとのせるとOKです。

まぶたの真ん中や目頭にものせるといいです。

シュールな図解してみました。

セザンヌのハイライターが使いやすく、誰でも大体合う色に出会えそうです。

合う合わない判断ポイントは一つ。

肌にのせてみた時、浮いてるか浮いてないか。

わかんないよって方は01シャンパンべージュを選んでおけば、大体いけると思います。

その色があまりに変だったら02か03のどっちかで違和感は解決されるかと。

ギラギラが違和感って方はフェイスグローカラーかハイライトスティックにすると解決すると思います。

https://amzn.to/3Jk7ivk

リップ

今回はオンラインの話なので、あえて赤めを選びます。

ナチュラルなピンクとかにすると、リップ忘れた人みたいに見えるので注意。

あと、対面で塗ってくと人によっては赤すぎになるのでそこも注意。

キャンメイクのリップがナチュラルだけどしっかり赤みもあって落ちにくいので、オススメです。

明るい色の方がなじむ方は05、暗い色の方がなじむ方は06。

公式サイトでバーチャルお試しできるので、合う色悩む方は試してみるといいと思います。

赤すぎないか心配な方は、実際に塗ってみてスマホで写真を撮ってみるといいと思います。(バーチャルだと濃いめにでます)

案外写真だと違和感ない可能性が高いです。

買ったのに写真でみても濃すぎたよ!って時は塗り方を工夫します。

ちょんちょんと置くように塗り、唇をもぞもぞ合わせてなじませます。

そうすると、自然な赤みになるのでおすすめです。

もうちょっとオレンジ系の方が合うって方は、セザンヌのリップカラーシールドが良さそうです。

ところで落とすのどうする?

ハイライト、洗顔料で落ちない問題ありましたよね。
(多分ラメとかパールとか残るんじゃないかと)

メイクごと落とせる洗顔料を使いましょう!

ナイーブが個人的お気に入りです。

結構バチバチにメイクしたやつも落ちる、優秀な子です。

  • うるおう

  • 毛穴クリア

  • とてもうるおう

の三種類展開なので、肌困ってなければ「うるおう」を選べばいいと思います。(ただしAmazon結構売り切れてるみたいですね)

乾燥肌なら「とてもうるおう」脂性肌なら「毛穴クリア」じゃないかと。


保湿も大事

ちなみに、普段洗顔後何も塗ってない方もいると思います。

普段はそれで困ってなければいいと思いますが、最低限とはいえ多少負荷をかけることになるので、少し保湿してあげるといいと思います。

アラサー以上ならばアクアレーベルのオールインワンがおすすめです。

美白とエイジングケアもありますが、赤い保湿のものでいいと思います。

20代前半とかならハトムギとかでもいいかもですが、使ったことないのでなんともいえないです。

豆乳イソフラボンはペタペタするので、ひどい乾燥する人以外はおすすめできないです。

なんかちょっと肌荒れた気がする時orあんま肌強くないかもって人に

時々、ポイントメイク(今回は眉とアイライナーとハイライト)をそのまま塗ると肌荒れする人もいます。

大体はベースメイクを塗っておくと荒れないので、最初に何かしら塗るのがオススメです。

クッションファンデーションかBBクリームが塗りやすいと思います。

はい、またセザンヌです。

クッションファンデーション

https://amzn.to/3mxVtce

コスメオタク的にめちゃくちゃ塗りやすいアイテムなんですが、慣れない皆様はどうなんでしょう。

中にファンデーションが入ったクッションが入っていて、パフでクッションをむにっと押し、ついたファンデーションをパフパフと顔につけるシロモノです。

ねこのおしり叩く時の10分の1くらいの軽い力でパフパフ叩いて塗っていくので、時間はかかります。

手が汚れないのが最大の魅力です。

BBクリーム

https://amzn.to/3kU1kIa

手のひらにちょっと出して。

両手をすりっと合わせ。

ばばっと顔面に塗りたくる。

ちょっとだけ手のひらで顔面を押さえる。

以上。

これで終わるのが最大の魅力です。

手が汚れるのは難点ですね。

あと出しすぎ注意。


顔の面積にもよりますが、1円玉の内側の円もあれば十分だと思います。

実際塗ってる時に出し過ぎたと思ったら、その時点で手を拭いて顔もティッシュで押さえます。

余分なクリームがとれたと思ったら、手で軽く押さえてください。

ムラになっているところは適当になじませましょう。


セザンヌのものは、どっちも洗顔料で落ちるようです。優しい。

ただ、金属アレルギーだったりアルコールダメだったりする人はこれで解決しないはずなので、特に金属アレルギーの方はかかりつけの医師に相談してからアイテムを選んだ方がいいと思います。

ところでどこで買えるの??

安心してください。

ドラッグストアで買えます。

ハンズとかロフト、あとヨドバシやビックカメラ
とかでも買えますね。

キャンメイク(CANMAKE)はドラッグストアだとないところも割とあるので注意が必要ですが。

セザンヌ(CEZANNE)は大体あるところが多いです。

()内の表記が上にある棚になると思います。

もちろんリンクのAmazonでも公式ストアが出してるものを選んでるので、そこでも買えます。が、実際に見てみたいですよね。


まとめ

4アイテムで2706円(メガネの人は2068円)、洗顔と保湿で+2294、+BBクリームなら638円。

全部合わせても5638円です。

いや十分痛い出費ではありますが、メイクアイテムフルでそろえると、これにアイテム3アイテム以上追加されるので、マシな方なんじゃないでしょうか。

しかしこういうの暗に求めるなら男女関わらずやるべきだろって面接官の薄くて何も塗られてない眉毛を見ながら思いました。

塗らなくてOKにならないんなら、平安時代に戻ってくださいませんかね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?