見出し画像

【フルーツコンシェルジュ】旬を楽しむということ|宮崎県日南市

はじめまして、日南市(にちなんし)フルーツコンシェルジュの谷口です。

宮崎県6地域(6市)が共同で立ち上げた、「みやざきフルーツコミュニティ」

みやざきフルーツの様々な情報をお伝えする公式noteです。


私たち日南エリアは4名でフルーツコンシェルジュを務めることになりました。


日南市ってこんなところです

さて、日南市をご紹介します。

画像1


日南市は宮崎県南部に位置し、太平洋に面した日南海岸や飫肥杉(おびすぎ)に囲まれ、歴史ある街並みや海の幸・山の幸の魅力溢れるまちです。

また、温暖な気候であることから、スポーツキャンプがさかんで全国からファンが訪れます。

そんな日南市は、完熟マンゴーや日向夏、みかんや金柑などフルーツの産地としても知られています。

画像2


四季の移ろい

日南市からは、

忙しい毎日に、季節の移ろいを感じてもらうことで、

自然の持つパワーを取り入れることが大切ですよ!

ということを知っていただきたいと思っています。

それぞれの季節に旬のものを楽しめて、旅先でも同じ場所でも見える風景も違い、四季折々の美しさを感じてもらうことで、気持ちがリセットできたり、自然の持つパワーに胸が高鳴ったりと心を前向きにしてくれます。

見て、触って、聞いて、匂って、味わって、五感をフル活用し

季節のパワーを身近に感じ、毎日の生活を変えてみましょう!

マンゴー

≪写真:完熟マンゴー≫

みかん

≪写真:みかん≫

日向夏

≪写真:日向夏≫

きんかん

≪写真:きんかん≫

日南フルーツの旬 


季節をいちばん手軽に感じられるのはやはり「食」はないでしょうか。

ここでは日南市のフルーツを通して

みなさんに知っていただきたいと思います。

フルーツの中でも今からの季節は宮崎金柑(みやざききんかん)が旬を迎えます。

宮崎県のきんかんは全国一の栽培面積と生産量を誇り  
生食(なましょく)向けのハウス栽培と加工向けの露地栽培が行われています。

出典:公益社団法人宮崎県物産貿易振興センター
https://www.m-tokusan.or.jp/main-products/kumquat/


その中でも日南市は、主要産地であります。

出典:農林水産省http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/45/204/index.html


また、きんかんには ヘスペリジンという成分が含まれ、従来から健康維持のために重要な栄養素として知られています。

この栄養素には、「毛細血管の強化」「血中コレステロール値の改善」「血流改善」「抗アレルギー作用」「発がん抑制作用」などがあると言われています。

旬の食材を食べることで、季節を感じるだけでなく、免疫力を高めたり、抵抗力がついたりと丈夫な体づくりにもつながると嬉しいですよね。

画像7

忙しい毎日を過ごしていると、どうしても季節の変化に気付きにくくなってしまうものです。

そんな日々の中、ふわっと漂う香りや旬の味わいなど、いつもの暮らしの中で季節を感じることができる瞬間は意外とたくさんあります。

四季のパワーを上手に取り入れて、より前向きな私へ変化してみよう!

これから、私たちフルーツコンシェルジュが

フルーツに関する豆知識やレシピ、大好きな日南市のこと、宮崎県のことを発信していきます。


次回のお知らせ


ここで、投稿の最後になりますが、私たちが所属している

宮崎県内6拠点(6市)共同で立ち上げた、

みやざきフルーツの様々な情報をお伝えする「みやざきフルーツコミュニティ」の

各種アカウントについて、ご紹介します。

少し手軽にスマホで見たい!という方は

みやざきフルーツコミュニティFacebookページ

みやざきフルーツコミュニティ Instagramでもご覧いただけます。

ぜひ、ページ登録やいいね!をお願いします!

私たちも励みになります!


◆ メインページ
みやざきフルーツコミュニティ公式note


みやざきフルーツコミュニティ Facebook ページ

@myz.fruitscom
https://www.facebook.com/myz.fruitscom


みやざきフルーツコミュニティ Instagram
@myz_fruitscom
https://www.instagram.com/myz_fruitscom


日南から谷口がお伝えしました。

次回は小林市の紹介となります。

新竹、千田、丸山、外山さーん、よろしくお願いします♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?