【サイト売却】8桁台でSEOアフィリエイトサイトを売るコツや注意点

こんにちは、MZK(@mzk_affi)です。

ついこの間、約3年ほど運営したメインのアフィリエイトサイトをとある有名企業に8桁で売却しました。

このnoteでは、8桁でサイト売却を経験した自分が、2020年現在でSEOアフィリエイトサイトを8桁台で売る際のコツや注意点などを備忘録的な形でまとめてみました。

※このnoteは無料で最後まで読めます。

主な内容は下の通りです。

・2020年のサイト売却の相場感
・8桁台で売れるアフィサイトの特徴
・税金を考慮した上でのお得な売り方
・おすすめの仲介プラットフォーム
・仲介プラットフォーム掲載時のポイント
・売買契約関連で気をつけること
・サイト移行前にやっておくべきこと
・サイト売却関連で役立つnote・サイト

逆に以下のことは、このnoteでは書いていませんので予めご了承ください。

・売却サイトの詳しいデータ(ジャンル・売上・売却額など)
・譲渡先の詳細
・どのプラットフォームを利用したか

今現在

・SEOメインのアフィでそこそこ収益があるが、将来的には売りたい
・今持っているサイトをできるだけ高い金額で売りたい

というような、サイト売却未経験の個人/法人アフィリエイターの方は参考にしていただければと思います。

ちなみに、8桁で売るコツとかタイトルで言っておいてなんですが、割と普通なことしか書いてないので、その辺もご留意ください(笑)

自分&売却サイトについて

自分について
これまでSEOでのアフィをメインに専業アフィリエイターとして約3年活動してきました。

サイト売却後の現在はYouTubeとインスタに注力しています。

売却サイト&売却の背景
売却したのはメインの収入源だったtoC向けの比較サイト。

サイト自体は順調でしたが、個人レベルでこれ以上サイトを伸ばすことに限界を感じていたのと、今年に入ってからのコアアプデの多発、例のウイルスによる案件停止などいろんなことが重なり、最終的に売却しました。

サイトの規模感で言うと、完全ホワイトハットでスタートさせ、そのジャンルのアフィサイトの中でTOP5レベルぐらいまでにはグロースさせてます。

2020年現在のサイト売却相場

一昔前は月間利益の24~30ヶ月分で売れることもあったみたいですが、今は頻発するGoogleのアプデの影響もあり、相場としては月の営業利益の15~20ヶ月分ぐらいだそうです。

もちろん、これ以上の月数での取引もあるとは思いますが、仲介サイトに載せるのであれば、大体営利の15ヶ月分前後の価格が適正だと思います。

自分も最初に仲介サイトに掲載した時は24ヶ月分で載せていたのですが、この価格だと売却の話があまりにも進まなかったため、最終的にはある程度現在の相場に合わせた価格に変更しました。

8桁台でアフィサイトを売るためのコツ

サイト売買の市場は一昔前と比べると冷え込んでいるものの、今もなお個人・法人問わず8桁台での売買はちょくちょく成立しています。

自分自身の売却経験や他の成約済み案件を見る感じ、2020年現在も売れやすいアフィサイトの特徴は以下の通りかなと思います。

【売れる最低条件】
・Googleの変動を食らっていない
・ペナルティを受けていない
・売上が1年以上安定している
・ホワイトハットで運営している
・法令遵守(著作権・薬機法違反などがない)
・サイト運営者の属人性が少ない
・一般キーワードで上がっている(商標サイトではない)
・YMYL以外の領域
・収益キーワードが分散されている

【付加価値がつきやすい】
・サイトデザイン・コンテンツの質が高い
・口コミがあるor会員がいる(メルマガ・公式LINEなど)
・リピーターのトラフィックが多い
・記事作成のマニュアルがあるorライターも引き渡し可能
・記事作成・更新がオペレーション化されている
・売却後も共同運営ができる
・買い手側がそのジャンルで既に特単を持っている

まとめると、変動を受けづらく、集客チャネルがSEO以外にもあり、それでいて属人性が低く、引き継ぎがスムーズにできるところが今は売れているという印象です。

あと、8桁台ともなると買い手もほとんどが法人なので、サイトデザイン(みてくれが良いか)や著作権違反の有無などもかなり重要視されてるかなと思います。

ちなみに、売れやすいサイトの特徴については、UREBAを立ち上げた海山さんのnoteでも詳しく書かれてますので参考にしておくことをおすすめします。

税金を考慮した上でのお得な売り方

実際にサイトを売却するとなった場合、どんな形で売るかによって売却時の税率は変わるので、先に売り方から決めておく必要があります。

法人で売る場合
法人でサイトを売る場合、サイトそのものを事業として売る「事業譲渡」と、会社の株ごと売ってしまう「株式譲渡」の2つの方法がメジャーです。

かかる税率はそれぞれ以下の通りです。

・事業譲渡→30~40%
・株式譲渡→20%

※この税率は間違っている可能性があるので、詳細は税理士さんなどの専門家に一度相談・確認してみてください。

個人で売る場合
個人でサイトを売る場合、資産の「譲渡所得」として見なされ、保有期間が5年超(長期譲渡所得)か、5年以下(短期譲渡所得)かで税率が大きく変わります。

・長期譲渡所得→最大22.5%
・短期譲渡所得→最大45%

つまり、

法人で売るなら会社ごと売る→株式譲渡
個人で売るなら5年保有した上で売る→長期譲渡所得


が税制的に見ると最もお得ということです。

とはいえ、現実的にこれからサイトを5年間保有し続けて利益を上げるのは現実的ではないので、法人にしてから売却するのが無難かなと思います。

どこの仲介プラットフォームが良い?

仲介を利用する場合、特にあてがないならまずは以下のいずれかに掲載するのがおすすめです。

①UREBA
特徴:
afbが運営
専任売買にすれば手数料0%

②サイト売買Z
特徴:
個人アフィリエイター御用達
仲介手数料が3%

③サイトストック
特徴:
老舗仲介サイト
仲介手数料が10%

仲介プラットフォーム掲載時のポイント

掲載文について
仲介プラットフォームに掲載する際は、

・サイトを売却する理由
・サイトの概要(直近の売上・経費・PVなど)
・アピールポイント

を書くことになりますが、この中でも特にアピールポイントの部分が最も重要です。

掲載時はなるべく、

・売上の詳細(案件ごとの構成比率)
・記事の作成体制(1人orライターがいるか)
・どんなキーワードで集客しているか
・固定費の有無
・被リンクの有無/本数など
・特単の有無
・特単の引き継ぎ可否
・アプデ被弾の有無

などの詳細をサイトが特定されない範囲でできるだけ記載しておき、買い手側の懸念点を減らす工夫をしてあげると、問い合わせが来る可能性がグッと上がります。

もし、ここに関してどういう風に書くかで迷ったら、各仲介プラットフォームに載っている成約済みの案件を見てみることをおすすめします。

サイトの公開・非公開について
サイト売買は仲介業者に頼めば一般に公開せず、非公開で交渉を進めることも可能です。

非公開にすれば、情報目当ての問い合わせをシャットアウトでき、買い手をフィルタリングできますが、その分成約までに時間がかかってしまうので、有力な買い手候補が見つかっていないのであれば、素直に公開で出した方がおすすめです。

契約書関連で事前に確認した方がいいこと

どこまで譲渡の対象とするか
サイトに紐付いている公式LINEやSNSアカウントなど、それらをどこまで譲渡の対象物とするか買い手と確認おきましょう。

また、仲介業者によってはOKしているところもありますが、YouTubeアカウントなどは、プラットフォームの規約上、個人間譲渡がNGになっているので、そのあたりも事前に買い手と認識をすり合わせておいた方が良いです。

競業避止義務の期間・条件を明確に
売却後に類似サイトを作らないという取り決めの部分については、後々のトラブルを避けるためにもなるべく明確にしておきましょう。

例えばどのジャンルだったら大丈夫なのかや、サイト売却後何年間はこれを厳守しなければいけないかなど、どこまでならOKかのラインを、買い手・仲介業者と話し合って決めることをおすすめします。

契約書のリーガルチェック
大手の仲介業者を利用すればテンプレの契約書を用意してもらえますが、最終的な契約書ができたら、念の為、弁護士さんに一度リーガルチェック(法的に見て大丈夫かの確認)してもらった方がいいです。

自分も弁護士さんに確認してもらったところ、いくつか内容を修正しないといけない点があったので、売却金額が大きい場合は念の為お願いしておくべきだと思います。

ただし、弁護士さんにM&Aの知見があまりない場合は、最初に説明するのがかなり大変なのでその点には注意です。

サイトの移行前にやっておいた方がいいこと

広告主・代理店・ASPへの連絡
広告主・代理店・ASPとそれなりに付き合いがある場合は、当たり前ですがサイトを売却する旨を伝えておきましょう。

あと、もし買い手に特単条件を引き継ぐ場合は、ASPごとにかなり対応に差があるので、サイト移行の前ではなく売買契約成立後からすぐ動いた方がいいです。

売却サイトのサーバー移行
売買契約成立後はドメイン・サーバーの移行が必要になりますが、サーバーの移行が結構厄介です。

サーバーの移行は、基本的に契約主の名義変更をするのが最も簡単なので、あらじめ移行予定のドメインを置いているサーバーには、他のドメインを入れないようにしましょう。

同一サーバで、他のドメインがある場合は、それらを別のサーバーに移行しておくことをおすすめします。

サーバーの移行は調べれば出来ますが、各サーバー会社でも代行サービスをやっているので、不安な方はそちらを利用してみてください。

サイト売買で参考になるnote・記事

その他、サイト売却時に気になる疑問点は下のnoteやサイトでかなり詳しく書いてあるので、売却前にはぜひ一読しておくことをおすすめします。

この辺りを読むだけでも、かなり参考になるかと思います。

無料

有料

最後に

最後になりますが、業界問わずお仕事のお話や飲みのお誘いなど大歓迎(東京・山梨周辺)なので、もしご興味あればいつでも気軽にDMください。

あと、今はリソースにも割と空きがあるので、応相談ですがSEOのディレクションなどお仕事の依頼がもしあれば、ぜひお声がけください(笑)

最後まで見ていただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?