見出し画像

旅について考えてると、仕事も頑張れそう!

8月のお盆明けの土日は、
見事に全て土日どちらかは仕事という
衝撃的な事実を知った昨日。

私だけじゃん、土日毎週入ってるの!!
平日は忙しそうだから、
平日じゃなくて土日に入れたと。。
いや、平日のこの時間を持て余してる
私を見て?!?!?!?と、
心で思ったけど、
これを乗り越えれば!!と思って、
何とか飲み込むことにした。(今の所)

それが終わったら、9月は旅に出ようと思う。
それを目標に8月は仕事に邁進することとしよう。

9月、行きたいところは山ほどある。
候補は沢山あるのだが、
今の段階では、

八丈島→四国→新潟を経由して帰ってきたい。
まあ、時間的には休みをこまめに取って、
バラバラに3箇所
行くのもありだな。と、

「八丈島」
→大学の友達が銀行員を辞めて島暮らしを始めたようだ。6年くらい会ってない。もし、9月も島にいれば、旅がてら会いに行ってパワーをもらってきたい。彼女も、カンボジアに1人で旅に行ったり、島暮らしをしたり、生き方のセンスが最高すぎて、彼女の人生にはすごく憧れる。会いたい。

「四国一周」
→四国一周は、大学生の頃からやりたかった旅。アクセスの関係とかでなかなか叶わなかった。写真とか、情報を集めてると、やっぱり四国が1番ドキドキワクワクする。一度行ってみたい。色々冒険したい気持ちもあって、四国一周自転車旅とか、久しぶりにヒッチハイクしたいとかも思ったけど、どちらも2週間くらいは必要になりそう。時間も限られてるから、今回は、3日間乗り放題の「四国フリーきっぷ」とレンタカーを使って旅をしてみようかな〜。

行きたいところリスト(メモ)↓↓
☆室戸ユネスコ世界ジオパークに認定されている、室戸岬。生き生きした自然からパワーをもらいたい。(高知県)
☆四国カルスト天狗高原で満点の星空を眺めたい。(高知県)
☆日本百名山、剣山。美しい稜線を歩きたい。(徳島)
☆直島に行って、草間彌生の現代アートをこの目に焼き付けたい。(香川)
☆美味しいうどんが食べたーい!!(香川)
☆下灘駅で美しい瀬戸内海を眺めたい。(愛媛)
☆四国といったら、しまなみ海道。走りたい!(愛媛)
☆可能ならお遍路もやってみたい。
その時その時にしか味わえないリアルタイムを味わう旅にしたい!!!!

「新潟」
→新潟には、本当に行きたいところがある。日本三大渓谷の清津峡渓谷。そこにある、清津峡渓谷トンネル。写真を初めてみた時から衝撃的すぎて忘れられない。あの美しい風景を写真のフォルダーに納めたい。

行きたいところは山ほどある。
旅のことを考えていると、ワクワクしてくる。

旅は良い。すごく。旅は出会い。まさにそう。

いつどのタイミングで休みを取ろうかな〜
って考えてるだけで、幸せな気分に。

これを糧に仕事を頑張りたい。


この記事が参加している募集

#旅の準備

6,169件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?