見出し画像

私 I 나 

おはようございますこんにちはこんばんは。
私には地元の友達がいて、大学の友達がいて、たくさんの友達に囲まれて。大好きな家族がいて。幸せだ。
地元でも大学でも自分のことを話せる友達や、たわいもない会話をする友達がいる。
その人その人に合わせてしている対応って、本当の自分とかけ離れていないかふと心配になった。
そんな最近の考え事。

きっかけは些細なことにすぎなかった。
この人のこともっと知りたいなぁ〜と思った時に、
自然体をまずは自分が見せることが大切だと考えた。
ここで気づいた。ナチュラルな私ってどこにいるんだろう。
私の地元は人間とのつながりがすごく強い田舎で、
どこに誰といた、彼氏と歩いていた、大学はどこどこへ、ベイシアで買い物してた…etc
そんなことがすぐ知れ渡っちゃうことで、周りに合わせていることがいい子だと思っていた。

大学を機に東京に出没し、たくさんの考え方や経験をもつ新鮮な世界に飛び込んだことで、「自分が好きな自分」をもっと表現していいんだって気づいた。

大学では、国家試験合格をすることが最終的な最大の目標だった。でも、大学にきた意義(もっと言えば東京に来た意義)は当初の最終ゴールだった国家試験合格とは変わっている。
たくさんのことを経験して、自分が好きな自分でいれる考え方に出会えたことこそがいちばんの収穫なのではないだろうか〜!って考え始めたら、大学に進ませてくれた親にも、今まで奇跡的に出会えた友達たちに感謝が止まらないそんな夜。もちろん国試合格にむけて突き進むのは忘れません☘️

みんなありがとう!
読めば読むほど理解に苦しむから深く読まないでね
これからもお世話になります〜!☮️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?