見出し画像

ハッピー王国福井に現る秘密基地マハロとは?!



秘密基地Mahaloについて

 福井駅前のクマゴローカフェを間借りし、様々なゲストと共に毎回異なるテーマを設け、カフェ&バーを運営しています。

①地域の方にとっては、いつ来ても新鮮で刺激的!だけど温かい場所に。
②県外から来てくださる方にとっては、ここに来れば地元の人や面白い活動をしている人たちと交流できて、福井を第二の故郷と思ってもらえる場所に。
③運営側にとっては、誰でも気軽に一歩を踏み出せて、地域でチャレンジすることの楽しさや意義を共有できる場所に。

これら3つの視点を大切にしています。
福井に暮らす方々、福井県出身だけど今は県外で暮らしている方々、福井に縁もゆかりもなかった方々など、いろんな想い、やりたい!という気持ちを持った多様なメンバーと共に、ご縁、ワクワク感、流動性を大切にしながら、毎回、異なるテーマとメニューを設定し、2022年9月より不定期で運営して参りました。福井に関わり、ハッピーを醸成、共有、波及させることで、福井ってなんかイケてるよねと思ってくれる人が増えたら嬉しいです。何といっても、 福井県は幸福度ランキング5回連続1位(客観的な指標に基づくもの)の県という意味で、基盤=舞台は整っています。だからこそ、県内外、世界の人々が思いっきり踊り、想いを形にできる舞台として、地域の方々、幅広いパフォーマー、観光客で賑わう、”日本のほっこりゆるっとブロードウェイ”のような 場所にできたらいいなと思っています。

秘密基地Mahaloを始めたきっかけと名前の由来

"Mahalo"とはハワイ語で「感謝」や「ありがとう」を意味する言葉です。ハワイ留学でたくさんのハッピーを受け取り、吸収してきたからこそ、今度は福井で出会った大好きな友人たちと、福井にハッピーを創りたい!!福井にMahaloの気持ちを伝えたい!!そんな想いから、ハワイ語で福井への感謝の気持ちを表現すると共に、ハワイで食べた大好きなフードをお届けするハワイアンカフェの開催から始まりました。

福井で過ごした子ども時代、大切な仲間たちと、秘密基地を創るぞ!と一致団結し、秘密基地を創る「場所」を決め、必要な材料をあらゆるところからせっせと拾い集め、秘密基地の完成を想像しながら、夢中になって必要なものを自由に創造していく。そして、完成した秘密基地に、休み時間、放課後と毎日のように通い、ベラベラといつまでも語り合い、また必要なものが出てくれば作り出す。時には新たなメンバーが加わり、お客さんが遊びに来る。こんな創造プロセスと、完成した場が生む会話、人との繋がりは本当にかけがえのないものです。というわけで、秘密基地を創ってから13年ほど経った大学4年時、福井県出身の友人たちと共に、再び、秘密基地を創ることにしました。秘密基地を創っていた当時の遊び心を、ふっとした時に呼び起こし、これから先もずっと忘れないように、という想いを込めて。


秘密基地Mahalo過去のテーマ一覧


第1回
「ハワイアンカフェ~福井にハワイの風を~」
ハワイアンフード、ファッション、アートを楽しみながら現役大学生と県内の中高生が交流できる機会を作りました。

⇒福井県内の学校内にポスターを貼ってもらえたことで、中高生やご家族連れ、運営メンバーの中高時代にお世話になった先生方で賑わいました。また、福井県地域応援ディレクターのCODさんにもお越し頂き、大変心強かったです。



第2回
「福井発、秘密基地Mahalo002号、ハワイ経由、世界各国行き出発」

クマゴローカフェを飛行機に見立て、福井から世界旅行へレッツゴーというイメージで、ハワイアンフードと世界各国のビールをお楽しみ頂く企画でした。

⇒クマゴローカフェさんがリノベーションの地として有名であることもあり、県外から街づくり関係の視察団の方がお客様としていらっしゃいました。また、三角地帯の再開発の関係で、福井に泊まり込みで工事を進める建設業界の方も多くいらっしゃいました。


第3回
「福井県出身大学生若女将と創るみんなのふるさと」

日本各地、世界各国のビールと共に、県内外からのお客様と私たち運営メンバーが交流を楽しみ、福井をふるさと、第二のふるさとと感じて頂ける温かいイベントとなりました。

⇒福井に最近Uターンされた方や、県外の企業に勤めながらも福井のご実家からリモートワークされている方、福井の伝統工芸に惹かれ福井の職人さんに弟子入りし福井に移住された方、福井グルメのアカウントを運営されている方などなど、福井を盛り上げようと前向きに活動されておられる方々との出会いが印象的な回でした。



第4回
「大学卒業間近の大学生がお届けする大人の給食」

東京、鳥取出身の友人たちと共に、社会人になっても子供の頃の遊び心を忘れずにというメッセージを込めて、大人風にアレンジしたこだわりカレーと豚汁をビールと共に提供しました。

⇒秘密基地Mahaloの活動に興味を持ってくれた鳥取、東京の友人たちが福井に初上陸し一緒に運営した印象深い回でした。お客様方も、県外の大学生が福井に来てくれたことを温かく迎え入れ、お客様と運営メンバーの交流が最も盛んな回となりました。また、ビールと注文する度に進む人生双六を考案したことで、お客様同士の繋がりはもちろん、運営メンバーとお客様の会話のきっかけを作ることができました。さらに、福井新聞さん、日刊県民福井さんに掲載して頂いたことで、SNSでは認知を得られなかった新たな客層にアプローチすることができました。



第5回
「Sea感じるみんなのSaeガーデン
~日本酒、ビールにコーヒー。あなたを陽気にさせちゃうアルコール。最後の締めは、カフェインで。うとうと眠いじゃ終わらせない、あなたの頭はキレッキレ。
今日、この空間で皆さまのときめきと直感がSaeますように!! ~」


⇒小学校時代からの幼馴染3人で運営した回。小学校、中学校、高校と福井で過ごした様々なフェーズで出会った友人たちが多く訪れてくれました。また、ありがたいことに開催する度に常連の方々も増えていき、この時は友人と常連さんたちで9割を占めていたように思います。第1回、2回の頃は、お客様が全くいない時間帯があったり、突然満席になったりと波がありましたが、3回目あたりから徐々に来店客数も安定するようになり、第5回では、開店早々から閉店まで多くのお客様で賑わっていました。



第6回
「福井で感じる・味わうミニチュアハワイ
~ジャグアタトゥー、ハワイアンフード、ハワイのビールで乾杯!~」


⇒お盆の時期の開催ということもあり、久々に福井に帰省しておられるお客様やジャグアタトゥーを目当てに来られた同世代のお客様、たまたま通りかかって来られたご新規のお客様で賑わいました。21時にはほとんど全てのメニューが完売しました。

第7回
「果汁溢れる真夏のピクニック」

⇨静岡県沼津市からパワフルジャム職人の @fikado_jam さん、東京生まれ東京育ち地方に憧れる大学代のだいすきな友人、
三重生まれ、大学時代からべったりの愛しくてやまない友人、チャーミングでシャキシャキの
生粋の福井人わかなちゃんの4名が一緒にマハロを盛り上げてくれました!!ジャム職人さんもハワイにホームステイ経験がおありだったこともあり、ハワイ料理であるポケ丼、カルアポークサンドを提供。県内外問わず、マハロを通して福井に関わり福井にワクワクを波及させてくれる人を増やしたい!
という想いを叶えてくれる、マハロメンバーにはいつも感謝しかないんです。

第8回
🎄Mahalo for Christmas🎄
〜サンタからあなたへのマハロ、
あなたからあなたへのマハロ〜」


と題して秘密基地マハロのwinter企画、私たち4人のサンタからの感謝の気持ちを形に、
そして、2023年頑張ったあなたをあなた自身がリスペクトしてあげるself-loveとmahaloに溢れたクリスマスマーケットを開催しました🍷

⇨ 過去最多となる47名の皆さまにご来店頂きました!!開催する度に新たな出会い、
そして、顔馴染みになるお客様が増えていくことがとても嬉しく、胸が熱くなります。

What's next??
Coming soon...


今後のイベント情報はInstagramからご覧ください🌺🌺🌺

Instagramアカウント:@mahalo_fukui_himitsukichi

福井駅前でみなさまとお会いできることを楽しみにしてます!!!

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?