コロナワクチン接種してきた~

急に予約出来たコロナワクチン。
わたしの身体は大丈夫か? 老体してるから副作用はないだろうな。
いや、友達は副作用あったって言ってたし、個人差あるしどうだろう?

なんて、予約が決まってから気持ちが悶々。

同じ年の医療従事者の友達は2回目の接種後に腕が痛かったとのこと。だとすると副作用は2回目からかな。

知り合いから、
「知り合いの中年女性は、髪の毛が抜けだしたんだってよ。」

え?マジか? 
でも、わたしの髪の毛多いから逆にいいかもしれないなぁ。
なんて思ったけれど、しないとどうなるかわからない。

17時10分の予約だったけれど、早めに到着したので、近くの農園でスイカがまだ売っているか確認しに行った。

「まだ売ってます?これからワクチンなんです。」
「これ売り切れるまではいますよ。」
「終わったら顔出しますね。」

病院の玄関に受付をする方がいて、問診票、保険証、接種のシールの確認後、階段を上ってメインの受付に行った。

「すみません、問診票書いてなくって。」
「わかりました。ボールペン貸しますね。」

新型コロナワクチン接種の予診票に個人情報とはいいいえ情報を入れて
受付の人に渡すと

「なちょさーん!」

お?予約時間よりだいぶ早く呼ばれ、先生の問診から始まった。

わたしはあまりアレルギー症状はないのだが、子宮筋腫で貧血症状が出た時の処方箋で出された増血剤で気持ち悪くなったことがある旨を問診担当の女医さん伝えた。

「その薬って結構合わない人っているんですよ。」
問診上、問題なかったので、次の段階に進む。

「こちらへいらしてください。」

看護師さんに案内され、ベッドの上に座り

「利き腕の反対側で行いますね。どちらが良いですか?」

基本的にはどちらも使えるので、一瞬迷ったけれど、
一般的は右と思い、左腕を選んだ。

「あれ?」

わたしは痛さに超慣れている。
今まで痛みNo.1だったのが尿管結石で、自ら救急車を呼んだほど。
その後に親知らずを抜いても全然平気だった。
今回の接種はわたしには毛が生えたようなものだった。

「全然痛くなかったです~。」
「良かったですね^^」

看護師さんの手さばきはテキパキして
「そうなんですよ。あんまり痛くないんですよね。」

このワクチンがちょっとのことで影響がある人がいるなんてかなり驚く。

「次の予約は8月8日です。大丈夫ですか?」
「8月8日ですね。わかりました~」

その場でスマホの予定表に入れた。

待合室でタイマー持って移動する直前に、とても派手なシャツを着た
おっちゃんが話しかけてきた。

「早く接種出来て良かったね。」

お? おっちゃん誰? と、一瞬、思ったのだが、
よく見ると仲良しの先生だった。
白衣とフェイスシールドしてないので別人だ!
私服が正直言って、うーん、うーん、ブランド臭で
金持ち臭で、でも、成金のようなうーん…(以下略)

先生の初来院の時の印象は超悪くて、何故こんな先生が
いつも並ぶほどの病院なんだろう?って思ったけれど、
喋ったら喋りやすくて、段々と打ち解けて、話しやすくなった。
もしかして口で胃カメラするから覚えられてるかも?

「急に予約できたのでびっくりしましたよ~」

と、さらっと話して、タイマー持って待合室に向かった。

待つこと15分。エアコンが効いてたけれど、暑くなって
胸の間から汗が出てきた。これって、ワクチンの症状?
一応、15分後に聞いてみた。

「すみません。暑かったんで、胸のあたり汗かいちゃって、何か影響ありますか?」
「動悸とか息切れとかありますか?」
「全くないです。暑いだけです。元気です~。」
「エアコンかけてますが、換気もしてるので室温が高いんですよ。すみません。ここ暑くて。」
「いえいえ、わたしが単なる暑いだけかもなので~。」

問題なさそうだったので一安心し、病院を出た。

農園のスイカはまだ売っていた。
「良かった!まだ売ってますね!」
「早かったですね。」
「予約より早い時間に行ったのですが、そのまま早くできちゃったんですよ。」
「1回目ですか?」
「はい。」
「奥さんが2回目を昨日したら、具合悪くなっていま寝てるんですよ。」
「えー!奥さん、おいくつなんですか?」
「65歳。僕も明日2回目だけど、副作用怖いよね。」
「おいくつなんですか?」
「63歳」
「副作用って、みんな違いますよね。酷くないと良いですよね。」

と、話して、どのスイカを買おうか迷ってたら

「こっちの方が味が濃くて良いって奥さん言ってたよ。」

と、言う事で、お勧めされたスイカを購入。

直径30センチくらいのスイカが半分の大きさで300円!
今の地区に住んでもうすぐ4年経つのに、今更ながら知るとは。

思ったよりも注射は痛くなかったし、スイカも買えたし
今日は良い日と言う事にしとこう。

明日以降問題無いことを願う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?