見出し画像

中判カメラ歴

タイトル写真には写ってないんですが…。

これまで使ってきた中判カメラ。

ペンタックス645
初めて購入した中判カメラ。けっこう主力として使ってた。こいつのおかげで中判沼にはまるきっかけとなった。

シーガル4B-1
中国製のカメラ。漢字表記だと海鴎。
二眼レフに興味を持った頃に現行で買える機種ということで新品を購入。
シーガルを愛用してる人達で開催したグループ展にも参加した。

マミヤ7Ⅱ
6×7版に興味が湧いた頃にちょうどマミヤが在庫一掃セール的なことをしてたのでここぞとばかりに購入。
個人的にレンジファインダー機が好きだったこともあって一時期主力カメラとして使用してた。
現在は手放してしまったのですが、後悔している…。

マミヤ645
マミヤ7Ⅱを気に入ったこともあり、同じマミヤのカメラということで購入。同時期にちょうどペンタックス645が壊れてしまったこともあり、645版としては現在ではこちらがメインに。
ただこのところのフィルム高騰もあって使用機会は激減している。

というわけで、6×45版。6×6版。6×7版のカメラを所有してました。

今でもシーガル4B-1とマミヤ645は所有してますが、中々出番はないですね。

写真はマミヤ7Ⅱで撮影したもの。

このご時制では銀塩写真を積極的に撮るのは難しくなってきましたね。
個人的には残念です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?