見出し画像

友人ドライブ&自転車🚲プレゼントありがとう♫

友人の車でドライブーDAY、新綱島駅を眺めつつ帰宅

本日は茅ヶ崎タイムからの綱島

友人から自転車のプレゼント🎁茅ヶ崎で使用✨

中目黒では、ほんと乗らないけど、車はまだ難易度高いので自転車で!

北海道でチラッと運転するかもですがかなり、まわりから、必死で止められてる走り屋家系でしてリアル「イニシャルD」になりかねないので、タクシーで良い人。

やっと茅ヶ崎の書斎を整えて、竜泉寺の湯♨️へ行くことに〜
↑役得、友人提案

まずは書斎は

うっかり見出したら止まんないーそして風化凄すぎてページ開くの大変ーこれは祖父でなく祖母の父(曽祖父)のものな気もする

茶道のお土産でちょっと休憩

名古屋(尾張銘菓) 
藤の花房に見立てた春色のキュートな干菓子
きよめ餅総本家「藤団子」いただきましたー
意外性ある!

そして!自転車をドーンと譲り受けるの巻
i夫妻ありがとうございます。

割と中目黒に比べて坂少ない茅ヶ崎は自転車便利、サーファーたちのカスタマイズっぷりも楽しみのひとつだけど、今回はシンプルに可愛いを少々なデザインで嬉しい、そのまま使うね。

ランチに旬のもの持ち寄り、庭の花々談義。これからの季節庭はより華やかなになるので楽しみ、iさんが植物にめちゃくちゃ詳しいのを思い出した。

余談だけど、茅ヶ崎行く前に、祐天寺の藤棚みて美しく感動♪

藤ってすてき!と思って茅ヶ崎行ったら、「立木仕立て」の藤があった!嬉しすぎ!!!
逆に藤棚にしなかったのは、植木屋さんが断然「あけび」とお話あったそう・・・「あけび」もあったか・・・

それぞれの庭を愛でつつおしゃべり後に竜泉寺の湯♨️へ

茅ヶ崎では実はあまりお酒飲まないけど、一瞬揺らぐSAUDEパッケージ
意志固く綱島まではアルコール抜きにて!

綱島は友人のクラブ仲間のお店へ、久しぶりにご挨拶、やきとり三昧。

帰りに新綱島駅を眺めつつテクテク綱島駅へ

次回からは新綱島の方がほんの少し友人宅に近くなり便利〜
しかし炭酸湯に包まれた一日でした。

そういえば、なんかアニメの声がするなぁと思ったらコラボキャンペーンだったんですね〜のれんがアニメ・・・でも意外と異和感ない仕上がり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?