N601編成検査明け2日目

今日の山梨も天気が良くて暑いですねぇ。天気が良いので懲りずにまたN601写真撮影へと向かいました。本日の撮影は高尾で。まあせっかくの休みなので若いうちに色々足を運ぶっていうのも大事ですからね〜。まあ暑い中、高尾駅で降りて行った。夏場に編成写真は向かないってよく言われますがね、上りは午前中ならお顔は日が当たるのでな。

1454MN601

今日はやけにノロノロ運転でした。平日は437Mに被られないですが、今日は437M遅延していて、437Mが出ないと1454M高尾に着けないので低速で向かって空くのを待っていたんでしょうけど。

あまりにもノロノロしていたので、焦点距離変えてまた撮る。まあコレはおまけ。通常はできないのでね。

その後すぐに437Mと並びました。目的はN601だったので高尾駅構内ホームに向かいコレにて帰宅。10時13分頃に着きましたが10時15分に回1454Mが発車して行きましたとさ。

そういえば思い出しましたが、検査明けてN601のtc210-1のモニタリング装置に変な黒い跡ありますよね。検査前は無かったですが。こーゆー器具とかも綺麗にしたっていうことなんでしょうかねw。まあよく分かりませんw。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?