見出し画像

旅の話.57 ティベリア②

ティベリアに着いてすぐの頃から、パトリックはやたらと「お腹が痛い」と言い出した。ある日「病院に行く」と言って出掛け、なかなか帰って来ないので、心配になって様子を見に行ったら、入院していた。
「お腹の中に、何か特殊な微生物だか細菌がいるらしい」との事だ。
治療法はコーラをたくさん飲む事だと言う。コーラの炭酸が効くらしい。
本当か?逆にお腹壊しそうだけど...…

パトリックは僕らが病院まで来てくれた事にすごく喜んでいた。
身長2メートルとは言え、19歳になったばかりの少年だ。
異国の地で入院なんて心細いはず。
夜まで一緒にいて、屋上でチェスをしたり、話をしたりした。

翌日退院したけど、しばらく安静にしているそうだ。

そんな訳で、ガリラヤ湖周辺の観光はテレサと二人で行った。
僕はレンタル自転車を借りて1周したかったんだけど、なんとテレサは今まで一度も自転車に乗ったことがないと言う。
香港=ジャッキー・チェン=自転車ではないのか?
しかたがないのでバスで出発した。

バス待ちとバス停からの徒歩で効率は悪かった。
1周どころか1/4周だったけど、主要な観光名所はそこに集まっているので、それでいい。パンと魚の奇跡の教会、聖ペテロ教会、山上の垂訓教会を訪れた。

そろそろ帰ろうとバス停へ行くと、びっくりするほど待つ事がわかった。
テレサの提案でヒッチハイクをした。
一人だったら絶対やらない事だ。

結果的に、3台の車を乗り継いで、なんとか無事に帰れた。
1台目は、イタリアのボローニャから来ていた夫婦の車。
2台目は、素朴なお父さんと、綺麗な2人の娘さんの車。
3台目がちょっとやばかった。変なおやじで、自分はムスリムだと言いつつビールを飲みながら運転していた。飲酒も飲酒運転も重罪じゃないのか?

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?