マガジンのカバー画像

多拠点居住

49
マレーシアのロングステイビザ「MM2H」、エストニアの電子国民制度「e-Residency」、神奈川県三浦市のシェア別荘、栃木県日光市で運営しているコワーキングカフェ「カフェとき… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

2年目のカフェときどきが始まり、2年目のコンセプトを考えた

1年目の営業を終えて3ヶ月半。 カフェときどきの2年目が始まりました。 上記の記事の後、2月18日日曜に今市地区で、「帰り道にぜんざい贈る屋」こと達磨善哉さんとコラボイベントを開催。 通常営業再開日は、3月3回目の週末である16、17日の土日となりました。 1年目のカフェときどきは、次世代まちづくりスクールの内山ゼミで学んだ内容を踏まえ、自分なりにコンセプトを持って営業していました。 大きな一つは、「自分の様々なソーシャルグラフを融合させること」。 地元日光市や栃

タイのパタヤで移住可能性を探ってみた

私はマレーシアのロングステイビザ「MM2H」を持っているので、近い将来のマレーシア移住を考えています。 2021年8月に、審査基準厳格化の話を聞いて、2028年11月に予定されている私の更新にも影響が出るのでは、と思い、タイをはじめ、他国での移住可能性について模索した時期もありました。 ただ、昨年8月にマレーシアに行った際、ビザを取得した代理店の担当者の方に聞いたら、旧条件で取得した人は、各年ごとのビザの取得金額が上がった以外は変更なしだそうで、ホッと一安心。 その後の政

噂のコワーキングスペース&交流拠点、「焼津PORTERS」に行ってみた

岐阜県飛騨市から一気に静岡県焼津市へ! 噂のコワーキングスペース&交流拠点の「焼津PORTERS」にお邪魔してきました! 海を見ながら仕事ができるの最高! 鰹節乗せ放題のおにぎり最高! カフェ最高! この後、泊まれる機能も追加される見通しみたいです。 焼津はもちろん、マグロが有名で、美味しい魚が食べられる上、東京から2時間圏内。 真っ平で坂がないので、電動キックボードとかで移動できると便利そう。 仕事に疲れたら釣りをして、また仕事に戻る、とかもできそうで、大いに

今、飛騨市が面白い アナログとデジタルが絡み合う街の魅力を感じてきた

岐阜県飛騨市の取り組みについては、なんとなーくは、これまでも耳に入っていた記憶があります。 ただ、あまりイメージが湧いていなかった。 7月26日、このオンラインイベントに参加し、「これは面白い。しかも、行かないとその魅力は分からなさそうだ」と感じ、日程調整に入りました。 どうせ行くなら、何かのイベントに合わせて行った方が良い。 そこで、前述のイベントで、登壇者である上田さんからご紹介のあった9月16日土曜開催の「飛騨古川地域らしさ探し2023夏」に合わせて行くことにしまし

飲食店勤務経験ゼロからカフェを立ち上げるまで/はじめに

これまで多拠点居住を中心テーマにnote記事を執筆してきたAtsushi Nagataです。 いつも記事をお読みいただき、誠にありがとうございます。 突然ですが、2023年3月19日、栃木県日光市にコワーキングカフェ「カフェときどき」をオープンしました。 普段お読みいただいている皆さんの中には、「え、海外を含めた多拠点居住生活について書いてきた人がなぜ、日本国内でカフェを始めることにしたの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。 私の中ではこの二つは繋がっているの

飲食店勤務経験ゼロからカフェを立ち上げるまで/きっかけはコロナ禍

以前、下記のような投稿をしました。それからだいぶ経ってしまいましたが、その続きを書きます。 これまで、下記のような多拠点居住を中心テーマにnote記事を書いてきましたが、それと繋がる話となります。 私は2018年11月にマレーシアのロングステイビザ「MM2H」を取得し、人生のどこかのタイミングでマレーシアに軸足を移した多拠点居住生活を送るべく、準備していました。 その構想に暗雲が立ち込め始めたのが、2020年4月の緊急事態宣言の後、2020年の7月辺り。 コロナ禍に伴

飲食店勤務経験ゼロからカフェを立ち上げるまで/物件探し

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

飲食店勤務経験ゼロからカフェを立ち上げるまで/食品衛生責任者資格の取得

「飲食店勤務経験ゼロからカフェを立ち上げるまで」シリーズの3本目となります。 これまでの経緯は以下のリンクを。 食品衛生責任者養成講習会についてホームページがリニューアルされていて驚いたのですが、下記のサイトにあるように、「食品営業許可施設及び食品営業届出施設の営業者は『食品衛生責任者』を選任することが 食品衛生法で定められています」。というわけで、調理師免許などをお持ちの方は改めて養成講習会を受ける必要はありませんが、そうではない場合は、各都道府県で開催されている「食品衛

多拠点居住と喫茶店計画とメタバース

私の多拠点居住(海外移住)計画と「喫茶店をやりたいな」という計画 とメタバース(VRChat 内での「ラジオ好き集まれ!集会」)とはつながっているのですが、それを解説していただいているようなインタビュー記事がテックメディア「CNET Japan」に載りました(多拠点居住についてはあまり説明していないけれど)! 今回のお話の肝の部分はここかな、と。 ↓ あとは、ここの部分について、 という面はあるものの、メタバースでも「格好良いアバターが作れる」「すごく大規模なワールドが

おせっかいハウス「昭和の寅や」に行ってみた

先日、長野県千曲市でのワーケーションプについて、noteを書きました。 その際、「『男はつらいよ』の寅さんのような温かいゲストハウスを作りたい」とおっしゃっていた地元参加者の方がいらしたのですが、半年前にその構想を聞いた段階では、まだ影も形もなかった「寅や」プロジェクト。 それが、一気の展開で、この2月にクラウドファンディングを始めると、あっという間に目標額を達成。 3月にはプレオープン、4月にはグランドオープンし、サポートしてきた千曲市ワーケーション参加者のそれぞれの分野

MM2H新基準についての日本語サイトにやきもき

こちらの投稿をして約半年。 この間、マレーシアの内務相から、MM2Hを更新する人には新規申請ほどの厳しい条件は適用されず、適用されるのは、①ビザ1年分の金額がRM90(RM1=約27円)からRM500に大幅増になることと、②1年間に90日間以上の滞在が必要、ということの二つだけ、という趣旨の発言があり、ニュースになっていました。 ここでの課題は、②の方。 「90日間以上の滞在」について、2028年11月にビザを更新する前の年(もしくは更新年)に90日間だったら、それに合わ

千曲市とその周辺でのワーケーションが面白い

はじめに先日、「北陸新幹線沿線が面白い」という投稿をしました。 その後、北陸新幹線沿線を巡る旅の一環として、上越市の町屋の空き家活性化の取り組みについての投稿もしました。 今回はその旅の第2弾。 長野県千曲市とその周辺編です。 千曲市ワーケーション千曲川が流れ、多くの絶景ポイントと優しいお湯の温泉街がある千曲市では、ふろしきやという企業の主催で年数回、「ウェルカムデイズ」と題したワーケーションイベントが開催されています。 直近では2021年11月に開催され、次回は22

上越市の町屋の空き家活性化の取り組みが面白い

はじめに先日、「北陸新幹線沿線が面白い」と題した投稿をしました。 horizon Workrooms内で開催された、地域活性化をテーマにしたVR会議に参加した際、参加者の居住地が、 と北陸新幹線沿線ばかりで、しかもその各地で様々な地域活性化の取り組みがなされていることが分かり、「これらの地域をつなげて何かできるのでは」「多拠点居住の拠点の一角を、北陸新幹線沿線に持つのも良いなぁ」などと興味深く感じました。 でも、「ただ耳で聞くだけではなく、直接現地に行かないと本質は分か

宅地建物取引士資格試験、合格しました!

今年一番合格したい資格だった宅地建物取引士(宅建士)試験、何とか無事に合格しました! 今年に入り、 食品衛生責任者 2級ファイナンシャル・プランニング技能士(AFP) 日商簿記3級 3級知的財産管理技能士 2級知的財産管理技能士 日本紅茶協会認定ティーアドバイザー に続く七つ目の資格(ひとまず、一定の条件の下で2級ファイナンシャル・プランニング技能士試験に合格したらなれるAFPは、数えないでおきます)。 ちなみに、11月に受けた賃貸不動産経営管理士という試験も、自己採点