自分のモチベーション。

note7日目。

毎日次の日の目標を書いて

翌日その目標がいくつ達成出来たかを綴る。

そんな私のnote。

自粛期間。家にいる事しか出来ない。

たまにの外出も必要なものの買い物くらい。

刺激のない毎日だから、

何も考えずにボーッと生きて。

当たり前だよね。それで良いじゃん。

いや、違うと思った。

私は違うと思った。

刺激のない毎日するか、しないかは

自分のモチベーション次第だと思う。

出来ると思うんだ。こんな時期でも。

自分次第。

そう思った。

私は、この時期だからこそ自分のケツを叩いて

この暗くて虚しい期間が明けた時

胸を張って、自信を持って、

「私は充実していたよ」

と、言える人間になりたいんだ。

そう思ってこのnoteを始めた。

早くも7日目。

もう一週間。

まるまる一週間

1つでも目標達成した日は

ない。

もう一週間?

いや。

まだ一週間だ!

次の一週間は、きっと、いや、絶対に。

絶対に皆が羨むほどに成長してやる。

昨日立てた9の目標と今日の目標。


①箸置きがなくなってる、探す→出来なかった。

出来なかったー!出来なかったんですうー!

鼻垂れチビっ垂れくそっ垂れガキの時から

家では箸置きを使って飯食いさせられていたお陰で

私は立派な箸置き使い女大人になったのだけど。

昨日、夜飯食うぞってタイミングで、その箸置きが無いことに気づいた。

まあでもそん時は、腹減ったし早く酒飲みたいし。

食器の中で一番小さいお前ごときに

そんな時間かけていられるか!

って強がって、箸置き無しで食った。

けど。どこかずっと、落ち着かなかった。

2年以上は使っていた箸置き。

寝付く頃には、

長年の友達と急に連絡がつかなくなった様な

そんな虚無感に襲われるほど、

頭の中が消えた箸置きでいっぱいになっていた。

あいつは小さいけど、そんだけ私にとって大きな存在になってたんだ。

明日起きたら、ちゃんと探すんだ。

白くて小さくて、確かに存在感はないけど、

あいつとずっと食卓を共にしてきた。

探して見つけたら、二度と離さないんだ。

そう決意して眠りについた。

そして、起きた。

箸置きの事なんて、ちぃとも覚えてなかった。

起きたぞ〜!

としか思わなかった。

それから何時間たったかな?

またしても夜飯の時。

今日の夜飯の時にあいつは突然姿を見せてきた。

三角コーナーの中から姿を見せてきやがった。

飯作りの最中、三角コーナーの生ゴミにふと目をやった。

三角コーナーに捨てられた

卵の殻と、卵の殻の、丁度真ん中。

丁度真ん中にまるで。

ども、僕も卵の殻す!!

みたいな顔しているあいつがヌッと顔を出していた。

きったねぇーー!!!

それ以外の感想はなかった。

きったねぇーー!!何か卵の殻のヌルがちょっと付いてて、きったねぇーー!!

捨てた。

卵の殻も捨てたし、

卵の殻をまとった不潔箸置き野郎も捨ててやった。

そして、しまっていた全く同じデザインの新しい箸置きを使った。



②実家から荷物が届くからちゃんと起きて受け取る→出来なかった。

私の家、築60年で、外の音が外よりも聞こえる、壁もドアもペランペランの、クソボロアパートなんだけど。

造りも馬鹿たれで。

インターホンがある事にはあるんだけど。

普通ドアのすぐ横についているのが、インターホンじゃん?

そうではなくて。

うち角部屋だからドアの横に壁があるんだけど

その壁のはしーっこ。

ドアから、そこそこ距離のある位置に

ヘソ位小さいインターホンが申し訳程度についてんのよ。

とにかく、分かりづらい。

あんなもん、ほぼ無い。

だから今までも

インターホン探し当てられなかった配達員の方が

ドアをトントンってしてくる事が何度もあった。

せっかちな配達員の人からドア倒れるほど

ドンドンドンドンドンドン!!!!

と連打された時は、

何もしていないのに、

"あ、捕まるのね"

と覚悟した思い出だってある。

ドア、トントンは慣れっこだし

もちろんそしたら出るんだけど。

今日の15時過ぎかな。

ドアの外から

「え」

っていう男の人の、小さい声がした。

そこからは特に何の音もしなかったし

隣の人とかの声が聞こえるのも日常茶飯事だから

特に気にする事もなく、

19時過ぎ。

荷物が届くはずだけど遅いなと思って

買い物ついでにポストを見てみた。

1つの不在票。

読んだらさ、

今日の15時42分にお届けに来たってさ。

なるほど。

あの

「え」

は配達員さんの

「え」

だったのね!!

むずいむずい。

流石にむじいわ。

遠慮がちなドアのトントンは何度もあるけど

「え」

だけで、

お、届け物だ!

って判断するのは、流石にむじいて!

「え」

の声だけでは流石に。声というか、もう文字だし。

結局マジでこれは誰が悪いかというと、

私でもない。もちろん配達員さんでもない。家が悪い。家というより、ヘソサイズのインターホンが悪い。

余談だけどうちのインターホン、押すとファミマの音が流れるんだよね。マヌケ過ぎ。



③育てている豆苗に「頑張れ」と応援してみる→出来なかった。

応援もクソもないよ!!

滅多に豆苗しっかり見る事ないんだけど

改めて今日ちゃんと豆苗の様子見たら


画像1


もう、これ応援する必要ない。

スーパーグングンじゃん。

じゅうぶん頑張ったよ。

築60年の、肌寒い季節からコバエが無数に飛び回る、きったない空気の私の家で無理矢理育てられてさ。

頑張りすぎだよ。

ほんの数日前はさ


画像2

これよ。

すっご!

ただ。

数日前に他の皆の事考えずに

1人だけ、ぐいぐい伸びていた


画像3

 

この協調性なし豆苗。


今もなお


画像4


ケタ違いに伸びてるわ。

コイツだけ食うの怖いんですけど。

もう、コイツ性格悪そうじゃない?

周りのペースに合わす事も時には必要だと思うよ。

こんなセンター陣取って、

周りのみんなには目もくれず、

自分だけ目立てば良いっていう性根の悪さがバレてるよ、私には。

だってコイツ食ったらさ。。。

私の胃袋の中で、まだ伸びようとしないか?

やなんだけど。

胃袋の中で育って、伸びたコイツが、口の外までちょっと出て来る位にまで成長したら。

"ずっと豆苗くわえてるのは何でですか?"

とか、ライブのアンケートに書かれるんでしょ?

先輩から説教されてる時も、

口からちょっと豆苗出てるんでしょ?

多分その説教の内容も

「豆苗をくわえるな」

って説教だと思うし。やなんだけど、そんな説教。

だからコイツだけ残しで食べよう。

コイツはもうしばらく様子を見よう。



④トイレ掃除をする→出来なかった。

出来なかった!!

だってさ。

やりたくないだもん、だって。

汚いじゃんトイレなんて。

汚いの嫌いなのよ。

綺麗好きだから。

だから、汚い所出来るだけ触りたくないの。

綺麗好きだから、汚いの嫌だから、トイレ汚いから、綺麗にしなかった!!

もっと暖かい日にやる〜



⑤買わないといけない物めっちゃある、行く→出来なかった。

買わないといけない物なんてさ、

買わないといけないなって思った時に、

メモとかしないと忘れちゃうよ!!

今日は、スーパーに行ったついでに、

薬局に行った!

絶対薬局で買わないといけない物がある。

って記憶だけはあったから、ちゃんと行った。

脳味噌なんにも働かせないで薬局に入って

なんかね。靴下を買った!

絶対薬局で買わないといけない物がある

って記憶だけは絶対に正しいから

絶対に違うんだろうなと思いながら、

靴下を買った!

"靴下買わなきゃな、じゃあ薬局行かないとだ"

とは思わないハズなんだよな、大人だからな。

帰ってから、よく家を見て考えた。

靴下じゃない。靴下じゃなくて、

洗剤と柔軟剤とキッチンペーパーとティッシュペーパー、それに歯磨き粉だ。

靴下は、どちらかと言うと、いらなかった。



⑥夜飯はハンバーグが良い→出来なかった。

noteを始めてから毎日この目標を立てている。

もう、ヤケクソになっている。

毎日ハンバーグじゃないものを食っては

また次の日も

夜飯はハンバーグが良い

と。

言い続けているうちに、一時期は

ハンバーグを言いすぎてハンバーグ拒絶反応を起こした事もある。

ハンバーグが憎いとまで思った。

でも、昨日のnoteで考えを改める事が出来た。

あんなに美味しくて

子供からお年寄りまで愛される物はないじゃないか。

ハンバーグに失礼な事をしていた。

自分が勝手にハンバーグを連呼して

何の悪さもしていないハンバーグに罪を押し付けて。

初めの時を思い出してみろ。

夜飯はハンバーグが良い

って、純粋な気持ちで本心で思ったんだ。

希望にも近いハンバーグ愛に溢れる

キラキラとした目標だったじゃない。

その時を思い出して、


今日は、ひき肉を買いました!


画像5


ハンバーグだ!


そんで、玉ねぎみじん切りにして。

画像6


ハンバーグだ!


ちょっと人参もみじん切りにして!


画像7


ハンバーグか?


卵も入れて混ぜて


画像8


やっぱハンバーグだ!!


キャベツに包んだら


画像9


画像10


ロールキャベツだ!!

ロールキャベツだったあ。。


ギリギリで。

本当にギリギリの所まで行ったんだ。

ハンバーグにするぞと思い

スーパーでひき肉コーナー見ていたら

ハンバーグなんか食うか!!

ってなって、手を伸ばしていた

豚ひき肉の、その横にあった鶏ひき肉に

手をスライドさせて。

ロールキャベツの口になりながら

ロールキャベツを作って食べて飲んで最高でした!!

ほぼハンバーグという意見もあるかと思いますが

ハンバーグが嫌だからロールキャベツにする。

という意思のもとつくったので

これは全くもってハンバーグではありません。

1番ハンバーグから離れた料理だと思います。




さあさあ、今日も目標達成は0だったけど。

でも今日も、自分の家の鍵知らない人に渡したりしなかったし、知らない人の飼い犬に勝手に名前つけたりしなかったし、千円札を一万円札だと言い張って会計しようともしなかった!!


良いのよ良いのよ!はい!今日も100点!


さ、明日は1個でも目標達成するぞ。

明日21日(火)目標

①起きたら野菜を食う


②読書をする


③冷蔵庫の賞味期限の切れている食品の整理をする


④豆苗を収穫(伸びすぎなアイツ以外)


⑤豆苗を使った飯を作る


⑥夜飯はハンバーグが良い

 
⑦noteを日付の変わる24時前に更新する

うんうん。


ちょっと思いつかないから

7個にしてみたから行けるな。


⑥のハンバーグは、多分そのまた厳しい口になって来てはいるけど、

もう達成出来るまでやり続けるって勝手に決めてるから。


noteの更新遅すぎるとは自分でも思っているから
⑦は出来るというか、やらないといけないね。
見てくれている皆にも申し訳ない!!


じゃ、あと6杯飲ませてください。


こんにちは、クリエイターです! クリエイターに、サポート下さい! 私はクリエイターになりました。 クリエイター?