見出し画像

手作り鯱もなかが単品としての美味しさはもちろん拡張性の高さという意味でも買ってよかったクオリティだったというつぶやき

大阪の百貨店で開催されたイベントの参加など今年一層の躍進をしている名古屋の和菓子店「元祖鯱もなか本店」さん。
最中の種とあんこが別々になり、自分であんこの加減した上で完成済み鯱もなか以上に瑞々しい餡と最中の風味を楽しめるという同店の名物「手作り鯱もなか」が想像以上に素晴らしい最中でした!

手作り鯱もなか パッケージ
あんこを鯱に入れた状態

餡と最中の瑞々しい風味が「もはや生菓子のそれだ!」と叫びたくくらい上質なものだというのもありますが、それ以上に完成した鯱もなかでもすごかったアレンジを受け止める拡張性がより洗練されていたということに感動しました!

co-op スイートチーズクリーム
最中片面にあんことスイートチーズクリームをトッピングした状態
挟んだ状態。……ミスって最中の向きが両方とも同じものをチョイスしてしまいました(汗)
co-op シナモン&アップルジャム
最中片面にあんことシナモン&アップルジャムをトッピングした状態
挟んだ状態

素敵だと思ったのが、生協で買ったスイートチーズクリームやフルーツジャムといった甘酸っぱい系のスプレッドとの相性の良さ。
この2つは前者はチーズやレモン果汁の酸味に練乳と砂糖の甘みが調和することによって、
後者は瑞々しいりんごの酸味と風味にシナモンの芳しさによって、
より濃密な旨味と清々しい爽やかな口当たりをトーストにプラスしてくれる素敵なスプレッドです。
そして鯱もなかに挟むと、トーストとはまた違う魅力が濃密に引き出されるのです!

スイートチーズクリームは最中の上品な甘味と口当たりにレモンの酸味やチーズのミルキーが加わる事でよりコク深くかつ後口も爽やかに強調された、市販の者にも負けないチーズ小倉スイーツに。
シナモンアップルジャムはシナモンの香りとりんごの甘味が、フルーティー風味とさわやかな口当たりが加わって、フルーツ大福を思わせる豊かな味へ仕上がります。
いずれも上質な和洋折衷最中となるのです!


これらとはまた違う魅力が生み出されたのがファミリマートの新スイーツ「焼栗きんとん」をほぐして挟んだアレンジです。
この焼栗きんとんもそのままでも、素朴なしっとり食感と栗の香ばしい風味が豊かでおいしいのですが、手作り鯱もなかの餡と最中との相性も抜群なのです!
町中にある和菓子屋の100円大福のような安堵する素朴さと上生菓子のような上質な旨味と風味の絶品最中に進化していました!

また買って、色々とアレンジを試したいと思います!


#買ってよかったもの

この記事が参加している募集

買ってよかったもの