見出し画像

すん散歩 くいだおれ大阪 遠征編

いざ、大阪冬の陣

と、またしても大河ドラマにひっかけたタイトルにしてみたわけだが、とある事情で大阪へ。
お腹を空かし早朝の新幹線でやってきた。
大阪駅から乗り換えて京橋駅に到着。

京橋商店街

24時間営業のうどん屋、朝からやっている立呑屋、ゲームセンターに心弾む。早い時間から一杯ひっかけて串かつ食べるのもいいなぁ😋
なんて思ったが、ここは軽食で済ます。
京橋駅構内のデリカフェへ。

2023胃腸に優しく
オレンジジュース

コスパよく、モーニングのサラダが美味しかった🎵

京橋をぶらついた後は、今回のハイライト。
梅田駅で阪急に乗り換えて豊中駅に到着。
とんでもなく旨いと評判のうどん屋へ。

空飛ぶうどん
やまぶき家
豚バラの旨辛みそうどん

柔らかいのにコシが強いツルツルの麺。こってりせずとも深い味わいの味噌、コクのある出汁。
一口でノックアウトされてしまった。
まさに、ぶっ飛ぶ美味しさであった。

また明日にでも、いや今にでも再訪したい。通いたいが、遠い、遠すぎる…。

さて、次はデザートである。
少し歩いて岡町へ。

岡町商店街
手塚治虫氏の街でもある
やはりたこ焼きはマスト

本場の熱々たこ焼き。フワフワとろとろ。
旨すぎてぺろり完食😋あっという間に空になった皿を見て、「ゴミ捨てましょか?」等と声をかけてくれた店員さんの心遣いに感謝。

そんなこんなで、おやつの時間。
前回に続きパンケーキ🥞

焼きリンゴにキャラメルソース

生地を口に運ぶたび、舌の上でシュワシュワと溶けていく。焼きたて熱々パンケーキと、冷たいアイスクリームとの相性は当然、抜群。

そして、帰宅後はこれ。
並んで買った大阪名物といえば…。

551蓬莱の豚まん
さっそくいただきます🙏

もちもち、ジューシーな肉の旨味があとをひく。気づいたら完食していた。


大阪冬の陣(Google氏は「大坂」とも言われておりましたが、ここは「大阪」で統一)
意気込んで行ったわけだが、かなり手強かった。

ノックアウトされたが、満足、満腹。

これは大阪夏の陣もあるかもしれない。
待ちきれず、春の陣でもいいかもしれないなぁ😊

この記事が参加している募集

おいしいお店

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?