マガジンのカバー画像

サバティカル期間の過ごし方

14
2020年7月から約2ヶ月の大人の夏休み。 サバティカル期間にやりたいこと、したことをまとめました。
運営しているクリエイター

#温泉観光士

電車で母子旅@出雲・鳥取 〜3日目 米子から大神山神社奥宮へ

 サバティカル期間に入ってすぐの平日。7月6日から8日に母子で出雲・鳥取へ旅行に出かけた。  初日はサンライズ出雲に乗車し車内で日を越した。→詳細はこちら  2日目は出雲大社を参拝し、玉造温泉へ →詳細はこちら 玉造温泉から、鳥取の大神山神社奥宮へ 3日目の朝は天気を見て、晴れ/曇りだったので鳥取県の大山にある大神山神社奥宮に向かおうと思った。車の運転ができれば、鳥取砂丘など行ってみたいところはたくさんあったが、公共交通機関しか使えないとなると行先は絞らざるを得ない。こうし

電車で母子旅@出雲・鳥取 〜2日目 出雲大社と一畑電車→玉造温泉

 サバティカル期間に入ってすぐの平日。7月6日から8日に母子で出雲・鳥取へ旅行に出かけた。  初日はサンライズ出雲に乗車し車内で日を越した。→詳細はこちら サンライズ出雲で迎える朝 朝5時台に姫路に着くアナウンスで目が覚めた。息子はどうやらちゃんと寝れたようだが、私は結構細切れに起きてしまいしっかり眠れなかった。電車の揺れは心地良いから、もっと眠れるかなと思っていたのだけど。そしてずっと揺れていたからかフラフラする感覚も。最終出社日から1週間くらいの頃だったので体も疲れてい