前の現場と違ったところ

お正月も終わり4日から仕事開始!という感じで2024年も始まりました。
去年の10月から現場が変わり、開発手法とかももろもろ今までとは全く違う現場にきました。
今まではアジャイル(スクラム)で今はウォーターフォールといった感じです。
現在進行形でやっているプロジェクトが12月下旬リリースで1月頭での初回稼働だったのですがなんとそのまま1回も使用せず停止して2月から別バージョンが必要なため作り直すということに。。。

プロダクトの価値と優先度

ここで気になったのが、何でこの機能をリリースまで行ったのかとうこと。
開発の手法でどうのと変わるのだろうか。。。という疑問もあるのですが、スクラムでやってた時との違いを実感。
機能開発を進める中で重要なものってなんだろうかとなったときに今、自分自身が思うのは、プロダクトに付加価値をつけられるものかどうかというところでそれが複数あった場合優先度をつけてやっていくべきというのが重要だなと思っている要素。
ほぼスクラムから学んだままなのですが、
結局これが無駄なく価値のあるものを作っていけるのではないかと考えています。

あんまりまとまってないですが、開発業務をしていく上で大事になのってなんだろうかとちょっとだけ考え直してみました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?