「まちカドまぞく2丁目」すぺしゃるイベントで小原好美さんと鬼頭明里さんにフラスタを贈ったお話

2月5日にカルッツかわさきで行われた、「まちカドまぞく 2丁目」すぺしゃるイベント~まぞく感謝の儀!ありがとまぞく~にて、吉田優子/シャドウミストレス優子役の小原好美さんと、千代田桃役の鬼頭明里さん宛にフラスタを贈らせていただいたので、デザインの解説とか、込めた想いとかを忘備録的な感じで書きたいと思います。
文書にまとまりがないかもしれませんが、お暇な方は最後までお付き合いください。

~まえがき~
結婚記念日とモロ被りしてしまって、魂(フラスタ)だけ飛ばす形となったまちカドまぞく1期のイベントから3年超。。。
公式からフラスタ受け入れ可能のお知らせが出た時は、ようやく身も魂(フラスタ)も現地にいることが出来る…!!とリベンジに燃えておりました。

↓1期のイベントで小原好美さん宛に贈ったフラスタ

このフラスタ、僕が人生初めて贈ったフラスタで、手探り状態の中考えたデザインだったので、ここをこうすれば…とか、もっと色んな想いを詰め込めたんじゃないかとか色々と反省点の残るものとなっていました。
そういった意味でも、今回2丁目のイベントでフラスタは、俄然リベンジにの気持ちが強かったわけです。

というわけで、今回のフラスタのお話に入ります。
今回贈ったフラスタがこちら。

~イラストについて~
今回初めて、イラスト付きのフラスタにすることにしました。
イラストを描いてくださったのは、ココラジのお絵描き実況でお馴染みの、ぽさんです。
僕がイベントに行くようになった最初の頃から、ありがたいことに仲良くしていただいていて、いつかフラスタのイラストをお願いしたい!とずっと心の中で思っていたので、今回快諾いただいて、本当に嬉しかったです!!
(イラストのお願いの連絡を送る時は、さながら好きな子にデートのお誘いメールを送ろうとする男子高校生ばりに緊張して、深呼吸しながら送信しました←)

そんなわけで、イラストを描いていただけることになったので、素案を考えました。
基本はシャミ子と桃で何かポージングを、と思いつつ、何かしらここちゃんとあかりんとリンクさせることが出来ないかな?と考えながら画像フォルダを漁っていた時に、2丁目の先行上映会でキャストの皆さんがまちカドまぞくポーズをしている写真を見つけて、これだ!!ってなったので、シャミ子と桃2人でまちカドまぞくポーズをさせたい。というオーダーから入りました。(ポーズが分からないよという方は、公式HPのSPECIALから「先行上映会レポート」をご確認ください。)

大枠のポーズが決まったので、次は2人の服装と表情へ。
桃については、2丁目を一通り見返して、やっぱり2丁目といえば、闇堕ちフォームと、6話の笑顔でしょう!となって決定。
シャミ子については、闇堕ちフォームと対にさせるならということで、服装は危機管理フォームに。
表情は、「桃を闇堕ちさせた上に、笑顔も見ることが出来た時にシャミ子はどんな表情をするだろう?」って考えた結果、どや顔で一旦製作に入っていただきました。
その結果、最初にいただいたラフがこちら。

(いや、ラフ画のクオリティ超えてませんかね。。。)
ここで、まちカドまぞくポーズの反対の手を「恋人繋ぎ」にするという天才的なアイディアをいただいて、即採用です。本当にありがとうございます。
この恋人繋ぎを受けて、「こんなことされたら、シャミ子はどや顔よりも動揺+照れで赤面してそうじゃない?」ということになって、驚いて赤面している表情に修正をお願いする流れとなりました。
そこから、まちカドまぞくポーズをもう少し大きめに見せられないかとか、しっぽに感情が出るシャミ子だから、しっぽはハートの形をしていてもいいかもしれないとか、色々と細かなリテイクを入れさせていただいて、描き上げていただきました。
依頼しているとはいえ、こんなにリテイクを入れていいものかと悩んだところもありましたが、やるからには妥協したくないという思いで、心を鬼にして要望を出させてもらいました。
快く聞き入れていただいて、本当にありがたかったです。

イラストについては、ぽさんのインスタにて、メイキングを書いていただいているので、こちらも併せてご覧いただければと思います!
ぽさんの投稿はこちら

~お花のデザインについて~
お花部分の初期デザインはこちら。

シャミ子(ここちゃん)と桃(あかりん)へのお花なので、ハート型にしようというところから考えて、ハート左半分(イラストでシャミ子が立っている側)を紫のお花をメイン、右半分(桃が立っている側)をピンクのお花メインに。
それと、実物だとちょっと分かりにくいですが、2丁目でシャミ子と桃の距離感がグッと近づいたこと、桃は闇堕ちしたから魔法少女(ピンク)とまぞく(紫)両方の心を持っていることを意識して、紫とピンクの境界線は直線ではなく、あえて混ざり合ったような分け方にしてほしい、とお花屋さんにオーダーしていました。

それから、フラスタの脚の部分を覆う布は、今回のイベントのキービジュでシャミ子たちが着ていた赤チェック柄に近いものを使用してもらいました。

イラスト付きのフラスタを贈るのは、今回が初めてで、やっぱり出来るだけイラストが目立つように、お花自体はシンプルは方がいいのかなーと思ったので、初期はこのシンプルめな感じにまとめました。
でも見返すほどに、もっとお花の部分が主張していてもいいんじゃないかという思いが湧いてきたので、今回のフラスタに協力してくれたあかりちゃんず(ここちゃんとあかりん両方を推している人達)の皆さん+ぽさんに相談して、意見を出し合った結果、2期で忘れちゃいけない「なんとかの杖」と「変身ステッキ(闇堕ちver)」も追加することに決まり、全体のバランスを考えた配置にして最終デザインが出来上がりました。

ということで、今回のフラスタについてのお話は以上です!

~最後に~
今回イラストを描いてくださったぽさん、協力してくれたあかりちゃんずの皆さん、本当にありがとうございました!
皆さんのおかげで、満足のいく、素敵なフラスタを贈ることが出来ました!
さもデザイン全部僕が考えたかのような書き方になってしまってますが、皆さんから様々なアイディアをいただいたからこそ出来上がったものだと思っています!
このフラスタとほぼ同時タイミングで、別イベント用にソロで贈るフラスタを考えていたのもあって(そちらのフラスタについては1個前の記事をどうぞ←)、誰かから意見をもらえることのありがたみ、安心、心強さを感じた機会でもありました。
これからもこの縁を大切に、オタク活動を続けていきたいと思いますので、
今後ともよろしくお願いします!

つたない文章でしたが、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?