見出し画像

パルワールド 隠し伝説パル入手法など、図鑑コンプまでのメモ

どうもナカイドです。

せっかく図鑑コンプまでプレイしたので、攻略情報をまとめておきます。
動画よりテキストのほうが個人的に見やすいのでここに書いておきます。

・図鑑について
図鑑は全137体になります。
禁猟区とオヤブン含めて、普通に捕まえられるのは133体です。

亜種系は意図的に隠しパルとして設定されているものが多いです。
捕獲が面倒なものとしては

・コチグリ(12B)
生息地不明で、檻とタマゴから出ます。檻から助けるのが簡単でしょう。
闇商人が売っている、という情報もいただきました。見つけたら確認してみるのが良いでしょう。
なんか野生でいた、という証言もありました。このゲーム、フロスカノンもそうですがなんか野生でいる時があります。

・シヴァ(102B)
生息地不明で、タマゴ限定です。恐らくですが条件は霊峰のしめったキョダイ限定です。牧場配合で作れるのかどうかは未検証。
飛行パルの襲撃で出現することがあるそうです。

・シルティア(80B)
シルフィアの亜種。名前ほぼ同じだろ。
水+ドラゴンでドラゴンのシルフィアに水のシーペントを配合します。

・グレイシャドウ(110B)
隠し伝説パルで、グレイシャルの亜種。
配合牧場でグレイシャル+ヘルガルダです。
量産出来る伝説として、完凸で最強になれるポテンシャルがあります。

ついでに、個人的にメモしていた配合レシピで有用っぽいのをコピペしときます。
アルパオー(89)とツララジカ(59)でアオパオー(89B)
ラブラドン(86)+ペコドン(85)=アヌビス(ゴツゴツしたキョダイ)
ボルカノン+フブギツネ=フロスカノン

残りは全マップを駆け回れば大丈夫です。
詰まりやすいポイントとしては山の中にいるやつですね。
坑道を見つけて山の中に入る必要があります。
ルナクインとか、ボルカイザーとかその辺。見つけるの面倒だし、中は無駄に入り組んでて酔いやすいしで大変ですけどがんばってください。

↑に書いてあるやつ以外で生息域不明の奴は、だいたい夜出現か
フィールドボスになってます。
夜出現はダンジョンからも出るので、適当な穴倉を見つけて入ってみるのもいいでしょう。ダンジョンは最初はワクワクしますが、中にミニマップがないし大した報酬をもらえないので過度な期待はしないでください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?