書道家 中島白隆 湘南書道会主宰

書道家 中島白隆 創玄書道会 審査会員 湘南地区を中心とした湘南書道会を主宰 藤沢、…

書道家 中島白隆 湘南書道会主宰

書道家 中島白隆 創玄書道会 審査会員 湘南地区を中心とした湘南書道会を主宰 藤沢、片瀬、鎌倉、腰越、横浜などで書道教室展開 ご依頼により書道、習字のワークショップなど開催 ポスターやロゴなど多数揮毫

最近の記事

    • 広島県熊野町に行ってきた!!その2

      前回のnoteでは主に自分の思い出と広島観光、おいしかったお好み焼きについて書きましたが、今回はしっかりと熊野町に行って、筆の制作現場を見学してきたことについて書こうと思います。 広島駅から熊野町に行こうとすると大まかに二通りの交通手段が一般的のようだ。 一つはJRで広島駅から矢野駅まで行き、矢野駅から徒歩かタクシーかバスで向かう方法、これが時間的には一番早いような気がする。 ちなみに矢野駅から徒歩だと85分くらいかかるようなので基本的にはタクシーかバスを利用する方が一

      • 広島県熊野町に行ってきた!!

        以前、九州、関西の展覧会を勉強しに行った際に、広島県にも行ってきた。自分にとって初めての広島県だ。 路面電車にも乗った!!自分の地元で愛されている江ノ電とは異なり、路線もとても多く複雑だったので戸惑ったが、親切な人に教えてもらいながらなんとかホテルまで行くことができた。 広島に行こうと思った理由、一つは熊野町に筆の会社がたくさんあるので見学に行く!!もう一つは大学の時、同じゼミで学んだ同級生に会いに行くためだ。 そもそもそんなに友人が多いタイプではない自分ですが、、、彼

        • 吉田陵洞クラスによる書展 アンダンテ 歩くくらいの速さで

          本日、2020年3月10日㈫より開催されている 吉田陵洞クラスによる書展 アンダンテ 歩くくらいの速さで を勉強させていただきに、豊島区にある重要文化財 自由学園明日館に行ってきました!! 初日の今日(3月10日)はあいにくの雨模様でしたが、結婚式場などにも使用されるとっても素敵な場所でした。洋風の美しい会場に書の作品がとても素敵にマッチしていて、本当に勉強になりました。 作品の展示方法もとても素敵で絵画用のイーゼルに額の作品を展示、作品の大きさは様々で、とても勉強にな

          長持ちする小筆の処理のやりかた 湘南書道会

          https://youtu.be/NvS0ruAZano 今回は動画の紹介。 湘南書道会で推奨している『長持ちする小筆の処理のやりかた』です。 習字や書道をやっていると小筆は消耗品だと思います。特に小学校低学年の生徒さんなんかは結構頻繁に小筆を買い替えることもあるかもしれません。しかし、小筆はしっかりとした状態で練習しないと上達のスピードは遅くなります。。。簡単に言うと 状態の悪い小筆で練習してもあんまりうまくならないよ!! しかし、小筆の状態が悪くなったら買い替え

          長持ちする小筆の処理のやりかた 湘南書道会

          特別企画 中島司有 書作展

          本日、令和2年3月5日から銀座のパノラマスペース、銀座プレイス3Fにて開催されている『中島司有 書作展』に行ってきました! 残念ながら会場の様子は写真撮影することができないのですが、拝見させていただいて、とても感動しました。詳しくは現代書道研究所のオフィシャルのウェブサイトに掲載されているのでそちらをぜひご覧になっていただきたいのです!! 作品の美しさはもちろんのことですが、特に楷書作品の美しさにとても感動しました! 書道に詳しくない人、(書道を始めたばかりの人、これか

          特別企画 中島司有 書作展

          第27回書譜現代書展

          福岡県小倉にて開催されていた『第27回書譜現代書展』を勉強させていただきました。月刊書道研究誌『書譜』の展覧会で毛筆、硬筆はもちろん、半紙作品や半切、八つ切りとサイズのバリエーションも豊富でとても勉強になる展覧会でした! 会場風景 その後、表彰式も拝見させていただいたのですが、すごい大勢の受賞者の方でいっぱいでした!小学生で受賞された方たちの嬉しそうで、少し恥ずかしそうで、はにかんだ笑顔がとても印象に残っています 会場の字、一つ一つがかっこいい! 書道研究雑誌『書譜』

          第46回養真選抜書作展

          先日、『第46回養真選抜書作展』を勉強させていただくべく、九州は福岡県小倉に行ってきました!! 養真書道研究会の先生方には、審査会場、祝賀会、練成会合宿などで若いころからとてもお世話になっていて、、、、それはそれはお世話になっていて、、、今回もまたお世話になっていて、とにかくお世話になりっぱなしです。。。 会場の風景 敬仰作品として吉田成堂先生の作品が展示されていて、代表作家、招待作家、推薦作家、選抜作家の先生方の作品からなる書作展で各先生方で作品のサイズが異なりとても

          第14回 公募 書<縁en>展に行ってきました。

          第14回公募書<縁en>展に行ってきました。 存在はTwitterで㈱リンクス様のtweetを拝見して知りました。まだまだ勉強不足で恥ずかしい限りですが、今回初めて伺いました。理念としては新たな時代に「筆文字文化」の活性化を図るべく、独創的で現代感覚に富んだ意欲的な作品を持ち寄り、、、と書いてあって。とても素晴らしい理念だと思い小田急線と山手線に乗って行ってきました。 会場には様々な作風の素晴らしい作品が展示されていました。軸作品が多かったのですが、色彩豊かでどの作品

          第14回 公募 書<縁en>展に行ってきました。

          書道において道具の追求は大事

          動画やブログなどやっているので 『どんな筆がおすすめですか?』と聞かれることがある。書道を始めるならどんな筆がいいのかを知りたいという気持ちはよくわかる。しかしこれはとても難しい質問だ。初心者向けの筆でおすすめのものはもちろんあるし、わが湘南書道会でも入会時に教室としての推奨の筆を紹介している。もちろん買う買わないは生徒さんの自由だ。せっかくだから自分で調べて買ってみたいという探求心旺盛な人もいたりするし、自分のおばあちゃんが使っていた筆で稽古したい、なんていう人もいたりし

          書道において道具の追求は大事

          『飯田橋 大滝書道教室』に見学に行ってきました!

          今年の7月に開講された 『飯田橋 大滝書道教室』 を見学させてもらいに行ってきました!! 講師の大滝 探仰(おおたき たんぎょう)先生は自分と同じ会に所属している先輩です! 初めて会ったのたしか17年くらい前かと。。。もう昔過ぎて正確には覚えいませんが、、、自分がガキの頃からとてもやさしくしてくれている先輩です!! JR飯田橋からも5分くらい。 東京メトロ飯田橋駅からも3分くらいかな?とっても交通の便がいい場所に開講されました! 詳しくはオフィシャルHPに道

          『飯田橋 大滝書道教室』に見学に行ってきました!

          埼玉書道展に行ってきました。

          公募第63回 埼玉書道展に行ってきました!! 自分もまだまだ勉強不足で今回はじめて伺いました!! 所属の会派はあまり関係なく展示されていたようですが、読売の先生なのでしょうか?多字数の漢字作品や仮名の作品が多く、とても勉強になりました。 自分は創玄書道会の漢字の作家ですが、(もちろん詩文書も書きます)仮名も勉強しなくてはいけないし。多字数の漢字作品もしっかり学ばなくてはいけないのでとても良い時間を過ごすことができました! ただ詩文書の作品が少なめだったことが少し残

          埼玉書道展に行ってきました。

          再生

          古典臨書 張猛龍碑 書道家・中島白隆 (湘南書道会)

          解説付きの動画として 古典臨書 張猛龍碑 書いてみました。 解説を話したりするのをどのくらいまでやったらいいのか?? まだまだ試行錯誤ですが、、、 頑張って動画、作成していこうと思います!!

          古典臨書 張猛龍碑 書道家・中島白隆 (湘南書道会)

          再生

          書道において他人との比較は不幸ではない。

          先日、Twitter上で『他人と比較してもいい事ない』『比較は不幸の始まり』という旨のつぶやきを見かけた。 その人にとってはそうなのかもしれないが、自分にとってはそれは間違いだと考えております。 自分は書道において、よく他の書道家(自称書道家ではなく、書壇に属していて、教室運営もしている書道家)と自分のことを比較する。 『この人は今回の展覧会でこんなすごい作品を書いていた。それに比べて俺は何だ??どこかで現状に満足して普段通りの作品をかいていたのではないか?情けない!!

          書道において他人との比較は不幸ではない。

          再生

          習字・書道・書初めのお手本『希望の春』

          自分、中島白隆の主宰している書道教室『湘南書道会』 その教室の生徒さんが通っている学校の学習発表会で八つ切りサイズに 『希望の春』 と書くようなのでお手本動画を撮影しました!! これを見ながら書けば、上手に書けます!!

          習字・書道・書初めのお手本『希望の春』

          再生