Control Netっていうやたら強制力の強いやつを使ってみたら、考えざるを得なくなった事についての件

Claude 3 Opusが賢いっていうので、とりあえず課金してみました!(無料期間中のGeminiは今のうちにソッコー解約しちゃった・・・)

ところが!

賢いけどバカで、歌心ぜんぜんわかってくれない!やたらとリア充っぽい歌に変換させるし。んだよもおおおお!とりあえず様子を見てみましょう。

LCMがソコソコいい感じなので、身近にMacBookがあるとフワッとプロンプトを入れて様子を見るみたいなことをやれるようになり「これって盆栽みたいじゃね?」なんて思いながらチラチラとstable diffusionに画像を出力させています。アニメーションはまだ、なんかキツい。放っておいたら止まってる。Windows来てもやれるかどうか・・?って感じですが。

で。そういうことしてるとフワッと良さげな画像が出てくる事があるじゃないすか?そんなんControl Netの強制力を持ってして、連続出力させたくなるわけです。放っておくだけだったりしますけど。いっぺんに何枚も出すとか。

で、出力したのを見てみると・・・

なんかもう色々考え込んじゃうわけです。

いまAIが楽しいなと思ってる理由は「オレが楽できそうだ、オレが楽できるかもしれない、もしかしたら人間ってもんがなんなのか?自ずと浮かび上がってくるから」っていうことなんですけど、そのことについて考えざるを得ない感じでしたよね。

で、思ったことをいつもの通り韻文的にサラサラかいてGPTくんに英訳させるという。これ、アレンジを加えたり編集しない場合オレが作ってんのか?っていうと極めて怪しい感じがしますが、ゼロイチの部分はおれがやってるから、これはこれで形にしてみたいな、と思った次第。動画編集ツールが優秀なのでソッコーで出来てしまうんですけど。

ちなみに歌詞は日本語だとこんな感じ↓

タイトル:Same?

個性について知りたい、
個性と呼ばれるものについて教えてあげる、
この個性というものを学びたい、
個性について知っていることを共有しよう。

わかるかな、不思議に思うかな?
考えてみるかな、気づき始めたかもしれない、
私たちは個性を理解しているし、それを排除しているのかもしれない

個性は誤差に過ぎないのか?という主語クソデカ問題についても考えなくてはならないし、オリジナリティというのはなんなのか?過去の連続性の中からようやく生まれてくるものなのか。っていうか主語クソデカは簡単な話なのか難しい話なのかマジでわかんなくなってきた。

ともかく。

これは、ちゃんとアレンジして完成させます。いまは「ネイキッド」っていうことにしておきます。

この記事が参加している募集

AIとやってみた

サポートいただけると励みになります。よろしくお願いいたします。