見出し画像

通り診断による改善点発掘

1,ワークサンプリング法

現場の実情把握に信頼性が高いワークサンプリング法は現場の実態調査だけでなく、改善策の探索に盛んに使われてきました。映像では、まず、「数台の設備の稼働率把握に時計観測と同じ程度の信頼性が得られる!」という例を紹介した後、改善点発掘のための通り診断を紹介します。   

2,通り診断チェックリスト

このような表を利用して現場改善要素の発見内容を紹介します。

3,改善点発掘から改善へ向かう例の紹介

これは、Q&Aで紹介した改善点発掘~改善策を提示して行く例です。

4,映像による改善点発掘事例(含む演習)

このような映像を紹介して、現場を巡視した時に改善点を発掘して改善案を作成する実例を映像で解説させていただきます。                                

映像紹介:通り診断

ここから先は

0字

¥ 450

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?