ナカノタカシ

内省好きのエンターテイナーによる私的な、、、

ナカノタカシ

内省好きのエンターテイナーによる私的な、、、

最近の記事

イラッとすることに成長のヒントが隠されている?

会社を辞めて早5年、上下関係が強い上司がいなくなったからか上から目線される機会が減った その中でも同業者やお客さんでも(無意識に)マウンティングしてきたり上から目線してくる人たちがいる 大体は受け流したりしているんだけど真に受けてイラッとすることもある その時 抱く気持ちは2つ。 - こうやって人をイラッとさせる人間になるのはやめよう(反面教師) - もしかしてこの人は自分に大事なことを教えてくれているのでは?(成長機会) 双方の気持ちは最終的に全部ひっくるめたら成長機

    • 無視はこわい

      その無視という疎通を行わない行為にいろいろな意味が含まれているから - 嫌い - 連絡を取りたくない - そもそも忙しくて連絡できない - 忘れていた etc そういうのちょっと良くないよね そうなると自分の健康を考えた上で即レスしたほうが良いのではないか

      • 流れ x コンボ

        人生の流れはコンボで決まる。 格闘ゲームにはコンビネーション、通称[コンボ]という概念があって一度攻撃がヒットした後に絶え間無く連続で次の攻撃をヒットさせることをいう。 コンボがうまく決まらないと流れが止まってしまい不利になったり負けてしまったりする。 流れを止めないことは人生でも重要である。 好機がまたいつくるか分からない、自分も相手も常に情報の洪水さらされて忘れ去られてしまう現代社会では変化率に敏感なのでそれを感じるタイミングで次を仕掛けることが重要だ。 具体的には

        • 思い込み x 自己評価

          自分の得意/不得意ってわかってなかったりする 不得意だと思って避け続けてきたものに手を出すと周りから感謝されたりする 直感を信じて行動すれど 時にはそれすら疑うことも大事なのかな

        イラッとすることに成長のヒントが隠されている?

          お参り x 具体性

          お参りするとき[今年もいいことありますように]というけど神様は人間の言う[いいこと]って事細かにわかるのかな。 もっと明確にしてあげたほうが叶いやすいと思うなぁ もしかして神様を介して自分に言い聞かせているだけ???

          お参り x 具体性

          スケジュール x マルバツサンカク

          3ヶ月に一回、今までのスケジュールを内省している ヒトモノコトに対して○×△をつけ今後付き合っていきたいか距離を置きたいかを塾講する 気づいたことは×はもうログに現れることはないが○も7割は次の内省から登場しなくなっている

          スケジュール x マルバツサンカク

          ひそひそ話 x おばちゃん

          ひそひそ話を見るとちょっと不快な気分になるのはなぜだろう [もしかしたら自分のことを言われている?]という解釈の余地が生まれるからか? カフェにいる2人組のおばちゃんはとにかくひそひそ話が好きだ。 それもなぜだろう。

          ひそひそ話 x おばちゃん

          切り替え x モード

          何かをするときのモードを大事にしている 内省するモード、読書するモード、仕事するモード、人と話すモード 特に人と話すモードは仕事するモードから切り替えるのが難しく20分以上は必要 ps. 負荷を減らすためにモード切替は頻繁に起こらないように気をつける

          切り替え x モード

          制限 x アタリマエ

          身の回りのアタリマエになっていることを洗い出してみました それらは便利で習慣になっているけれどもしかしたらなくても良いのでは?というもの [サイフを持たない][現金を使わない][ゴミのたくさん出る食品を買わない]、これで1週間チャレンジすることにしました

          制限 x アタリマエ

          高刺激 x お金

          小銭は手軽、クレジットカードも手軽だからこそすぐ使ってしまう お金は最強の依存対象ではないか?(すぐ手に取りやすく高刺激) 依存度を下げるためには一回距離を置いて必要性を問う ps. そのために財布や現金を持たない生活始めました。(suicaのみ携帯)

          高刺激 x お金

          関係 x 余地

          物事や関係を断るのって難しい 相手をなるべく傷つけずに、でも諦めがつくように 少しでも余地を残すとストーカーのようにもなりかねないから断るのって難しい

          言語化 x かっこよさ

          [かっこつける]はなぜ存在する? 自分はかっこよくないと認めているものだな。 かっこよさは意識して表現するものではない。

          言語化 x かっこよさ

          進退 x 印象

          会うたびに良い印象の人と 良くない印象の人って何が違うのだろう 良くない印象の人は他人に興味がない人? 良い印象の人は変化のサイクルが早く 自分の変化の速さを認知できる人?

          参照 x 刺激

          依存してしまうのは[参照しやすい][気軽に刺激が受けられる]から スマホ依存を考えた時、気軽に刺激を受けられるはネットにアクセスできるから 物理的に距離を置くのが一番だけどそれが無理なら スマホを常にoff & wifiも常にoffにすると面倒くさくて手に取らなくなったなー

          対話 x 一人

          1人でできる対話という名のOutputはないのかな? 紙に書き出すのはそうだけど声として表現(発信)した内容を活かしたい でも対話は自分の発したことの返りがないとどうしても満足感がなく 声で日記を書いたとしても効果が得られないからどうしたものか

          価値 x 情報

          本(マンガ)から手に入る情報ってすごい、でもさらに、 情報に詳しい専門家の情報ってすごい、でもさらに、 [その人に特化した]オススメの情報が一番価値がすごいのではないか。 ps. 大体人って喋りたい欲求(承認欲求)はあるけど 上手く相手の需要とリンクさせられる人が コミュニケーション上手い人なんだなと感じた。