シミ取り当日

さあ。勢いに任せてかいちゃうよ。綺麗になるかは分かりませんが、なったらいいな♪

念願だったそばかすとシミをレーザーで取ってきました。

昨年からお客様からいろいろな情報をいただき

碧南にある皮膚科まで行ってきました。

本当は来月の予約を取ろうと電話したのですが、どうやら初診の人は予約制ではなく

当日順番でやってもらえるそうなので

予定がなくなったので急遽息子を保育園に送った足でそのまま行ってきました。

すっぴんでスキンケアのみUV系は使わずgo!

着いたら問診票を記入して

待つこと30分ぐらい。いやもうちょっと経ってたかも。。。

ネットで情報を得ていたので人気で待ち時間が長いと予想して

ちゃんとNetflixで韓国ドラマをダウンロードしていきました。本当こうゆうとこ準備がいいんだから。

今見てるのは現在配信中の『RUN ON』

日本語タイトルは『それでも僕らは走り続ける』

オ ミジュ役の シンセギョンが可愛くてすぐにインスタをフォロー。あと、私の世代には懐かしい少女時代のスヨンも出てます!


話がそれましたが、一度呼ばれて写真を撮ってもらい

どんなシミが今あってどんな治療にするか先生から説明を受けます。ほとんどそばかすらしく、今回はQスイッチルビーレーザーでやる事に。

(シミの種類によって、きっと治療が違うので、先生に診てもらって決めてくださいね)

前からそばかすの奥に肝斑があるような気がしてはいましたが、やっぱりあったみたいで、それは今回のレーザーが終わってからまた様子を見ていくみたい。


そして、また待合で韓ドラタイム。

それからまた30分ぐらい待ってまた呼ばれて

看護師さんから料金の説明や、今後の流れを聞き、サインをします。麻酔無しとのことで、看護師さんに「結構痛いですか?」って聞いたら

『うーん。痛いって言っとく(笑) 我慢できないって人もたまにいるけど、ほとんどみんな我慢できる程度だよ。綺麗になるのは大変なのよ(笑)』と言われました。そうだよね。綺麗になるのは大変なんだと納得。

そしてそこからさらに待つこと多分1時間以上。

ドラマもよく見れます。

また呼ばれて

また別の看護師さんがここから上はやらない?ここはどうする?とマーキングしてくれます。

マスク生活を考えてくださって「瞼は見えちゃうからやめたほうがいいよね?口周りはやってもいい?こめかみはマスクからみえちゃうけどどうする?」など、沢山聞いてくれました。

別に見えてもいいと思いましたが、ぱっと見おでこにシミはないのと、瞼にテープはちょっとなと思い、目より下は全部やって頂くことになりました。

そして、いよいよレーザー緊張の瞬間です。

待ち時間に【Qスイッチルビーレーザー 痛み】など検索して痛いのは覚悟していましたが

痛かったですw

1ショット目は(全然余裕じゃん♪)なんて思っていたのですが、なんせそばかす数が多い、、、

10ショットぐらいやってもらったころに(いつ終わるんだろ、、)と考え始め、目の下などの皮膚の薄いところは特に痛いし、だんだん火傷の後のジンジンする感じとヒリヒリする感じが混ざり合う痛みと、レーザー照射の痛みで(もう早く終わってー)と心の中で叫んでました。そしてちょっと焦げた独特な匂い、、、

でも私は何か大変な事があったら常にこう思うようにしています。『出産に耐えれたんだから、このぐらい平気だ。いつか必ず終わる頑張ろう。』

こうやって母は強くなっていくのです。

そしてやっと終わって、ベッドを移り冷却タイムです。

アイスノンの顔の形みたいなの(目を閉じてるから分からないけど)顔に乗せられ自分で持つ冷却です。その間も火傷のように痛かったです。。

それが終わったら看護師さんが保護するテープを貼ってくれました。

このテープは2週間つけてなくちゃいけなくて、途中で自然に剥がれたらまた新しいのを貼ります。テープが剥がれるのと一緒にシミやそばかすもテープにくっついて剥がれるらしい。すごい。

張り替え用のテープはいただけました☆

お会計まではそんなに待たずに、すぐ呼ばれて、

シナールとトラネキサム酸を処方していただき終了。

帰りの運転中も顔が痛くて、いつまで続くんだろうと思ってたら、家に着く頃には全く痛くなかったので、20分ぐらいで痛みは完全に引きました。

そんなシミ取りでした。

シミ取れるのが楽しみです☆

最後に写真を貼っておきます

レーザー行く前

画像1

行ったあと

画像2

テープの上からでも見えるくらい

色が濃くなっているのが分かります。

これがだんだんかさぶたになって、そのうちテープと一緒に取れるらしいです。

唇のシミも一緒にやってもらって

唇はテープを貼らないので色がよくわかって

こんな感じに濃くなっています。

画像3

濃い、、、

このまま治らなかったら、めちゃくちゃ濃い色のリップしかつけれないじゃないかとも思いますが

なくなったら薄いリップもいけちゃいますね☆

楽しみだなー♪

では、また何か変化がありましたら記録として残しますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?