マガジンのカバー画像

1ヶ月7500円の収入が月収100倍になったGKコーチの物語

15
ゴールキーパーコーチを仕事にするためには何をしなければならないのか?!中山が悩める世の中のGKコーチをデザインします!
運営しているクリエイター

#ゴールキーパー

とにかくゴールキーパーコーチをしたい!という想いだけで突っ走る!

とにかくゴールキーパーコーチをしたい!という想いだけで突っ走る!

ゴールキーパーコーチとしてスタートしました。

とにかくゴールキーパーコーチをしたかったんです。

一番最初に指導者としてお金をもらったのは外部コーチ費。

市からの部活動への指導費です。
その時は年間50回指導で確か約19万円でした。

へ〜なかなかいいじゃん!

って思いましたか?!

年間で約19万円です。

・・・

1回の指導で割ると3800円くらいでしょうか。
当時は働いていたのもあっ

もっとみる
大学を中退してまでゴールキーパーコーチを仕事にしたかった。

大学を中退してまでゴールキーパーコーチを仕事にしたかった。

私は大学を中退しました。なぜ中退したのか??

もちろん、ゴールキーパーコーチをするためでした。

高校時代、自分がプレーヤーとしている時から興味があった指導者という道。
休みがあっては、自分の中学校の時の先生のところに行き、中学生に教えていたといましたね。

大学を中退した経緯については、色々とあるのでこれだけ書いておきます。

簡単に言えば、私は大学の監督と喧嘩をして大学を中退しました。
でも

もっとみる
GKコーチを仕事にしたいと思ったら。

GKコーチを仕事にしたいと思ったら。

私のGKスクールでもGKコーチで仕事して行きたい!という考えを持ったコーチがいます。

非常に大変だけど、やりがいのある仕事だよ?

そんな話をします。

仕事をして行くためには、いろんなスキルを身につける必要があります。

GKトレーニング企画立案

ここが一番面白く、実際のピッチでトレーニングしながら選手の変化を見るのは楽しいでしょう。

ですが、指導する選手がいなかったら・・・?

GKコー

もっとみる