見出し画像

「意志の力」を鍛えてみよう

突然ですが、僕は物事を先延ばしにするタイプの人間です。
なぜ今回はこのようなタイトルで記事を書くのか?
それは、意志も筋トレと同じように鍛えられるのではないかと思ったからです!

これまで惰性に流されてきたかも

ちなみに今までの怠惰なエピソードを箇条書きで挙げてみます。

・朝起きるのに20分かかる
・スクールに着いてから作業開始までに時間がかかる
・お昼休みにX(Twitter)やYahoo!を眺めている
・自宅に帰ってからXや楽天トラベルを見て時間をつぶす

ざっと考えついただけでこれだけあります。逆に意志の力を意識する場面を増やせば、それだけ有効に使える時間が増えるはずです。

実行機能障害についても調べてみた

新宿にある「ブレインケアクリニック」のWebサイトには以下の記述がありました。

実行機能障害とは、物事を計画して、実際に行動に移すことがむずかしいという症状です。日常生活や仕事の内容を計画して実行することができない、プランニングと問題解決能力の障害です。

ブレインケアクリニックより引用

僕自身の自覚として、計画を立てて物事を進めるのが得意ではありません。特に英語や数学の学習で試験に向けてプランを設定するのが苦手です。

ただし、仕事において優先順位を付けたり、予想外の出来事に対応してきたりしたので、その点では医師など専門家の助けを借りなくても対処できると考えました。

ひとまず実践した「たった一つの心がけ」

何か新しいことを始めたり、あるいは試験勉強に取りかかるときは得てして億劫なものです。それでスマホを眺めて時間が過ぎるうちに後悔の念にさいなまれたり。。

なので8月6日(日)から行動の切り替えをする際に「これは意志の力を鍛えるチャンスだ!」と心の中で唱えることにしました。冒頭でも触れた通り、筋トレと同じように取り組むことにしたんです。

まだ取り組んで3日目ですが、スマホが行動の切り替えを阻害する大きな存在であることに気づきました。なので帰宅したらロックボックスに入れて、解除する時間が来るまで触れないようにしています(ちなみにこの記事はPCで執筆)。

自分自身がスマホやゲームに依存しやすい傾向にあるのは自覚しています。大学時代は試験勉強の合間にFF10やグランツーリスモ3にハマり、何科目も単位を落としてギリギリ4年で卒業しています。

アラフィフと呼ばれる年齢になり、人生の残り時間について考えを巡らせる機会が多くなりました。これからの時間を実りあるものにするため、今回はじっくり取り組んでみようと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?