独り言

何もしていないのに人生に疲れ気味。

何もできていないから辛いんだろうなあ。

知らない人と話そうとすると声がでない。

こうしたいああなりたいと考える割には何も行動に起こさず現実逃避に夢小説を読むばかり。

努力しようとしない、何もしようとしない、何も成せない

いっそのこと何か病を患ってしまえばずっと甘えていられるのに、とひどいことを考えてしまう。
話し相手がほしい。やさしい大人と話したい。
こんな状態で専門学校なんて行ける気がしない。
学校行く日以外、ほとんど引きこもってニートみたいな生活してるのに、そこから全日制の学校なんて、どうして行けると思ったの。
こんな人間が一人暮らしとか、できるわけないよ。
やっぱり遅かったんだよ。何もかも手遅れだ。

なんで不登校なんかなったんだろう

もっといじめられたり辛い思いをして不登校になるならわかるけど。

嫌な子は何人かいたけど、放課後や休み時間に遊んでくれる友達はいたし、それなりにうまくやってたのに


小学校も中学校も、ちゃんと行っておけば今よりはマシな人間になれた気がする。

ちゃんと会話ができて、ありがとうとごめんねがすぐに言えて、人と話すときに声がでないなんて事が起こらないような人間

死にたいってずっと思ってるけど死ねない

好きなアニメもゲームもまだまだ続くし、何より家族が悲しむ。

辛いことばっかりだし生きててしんどいけど、家族は好きで、悲しませたくない。

父方の祖父母はもう歳でだいぶ弱ってきている

このタイミングで私が自殺なんてしたらどう思うだろう、更に寿命を縮めてしまうかもしれない。それは嫌だ。

不登校だった私を支えてくれた母

不登校なんて大した事じゃないと言ってくれた父

ストレスで休職中の叔母

何も気にせず接してくれる弟2

現在不登校中の弟1

小さい頃殴られたりしたけど、明るくて話すのが上手い従弟

しんどそうにしながらも仕事を頑張っている従兄

色々雑だけど明るい母方の祖母も、あんまり好きじゃない祖父も

みんな悲しませたい訳じゃない、誰も泣かせたくない。

でも、限界が近くて、しんどくて、今にも糸が切れそうで、どうすればいいかわからない。

今までなにも頑張らずに生きてきた人間は、どうすれば頑張れるのかわからない。

なにもやりたいことなんてないし、ずっとだらだらしていたい。

何にも負けない図太い神経がほしい。

泣き虫をやめたい。弱虫をやめたい。

すぐに涙が出てくる。

何をされたわけでもないのに、怒られたら泣くけど、怒られてるわけでもないのに涙が勝手にでてくる。

自分じゃない他の誰かが怒られていても涙が出てくる。

訳がわからない。

涙腺が弱すぎる。前までは軽く首をしめると止まったけど、さすがに人前でやるのは良くないことに気付いたし、首をしめても目に膜が張るのと鼻が赤くなるのは止められないので普通に泣いていることがバレる。

普通に過ごしたかったな

普通に学校行って、数少ない友人とお喋りして

勉強して、部活して、受験して

嬉しい事や楽しい事がそこそこあって

嫌なことをそれなりに乗り越えて

出会いと別れを繰り返して、そういう普通が欲しかった。

私には辛さの経験が足りないんだよ。

足りてないからすぐに耐えられなくなって逃げ出すんだよ。

小さい頃からもっと苦労してれば、嫌なことに耐えていればもっとちゃんとできたかもしれないのに。

今からじゃもう駄目だ。遅すぎる。

小学生になりたい。小学生からやり直したい。

不登校になってからもちゃんと頑張っていれば、こんなのにならなくて済んだんだろうな

不登校でも、通信制通ってる子でも、大抵空いてる時間は勉強したり出掛けたりバイトしたりしてるのに

私はその間アニメ見てゲームやって、たまに落書きして、それで終わっちゃった。勿論学校から出された宿題はちゃんとやってたけど、それ以外何にもしてない。

折角通信制で時間はたっぷりあったんだから、もっとなにかできたらよかったのに。

そしたらもっと人と喋るのも平気になってただろうし。

短期のバイトは、ちょっとだけやったことあるけど、4日連続でシフトいれてたのに3日目の朝に限界が来て、泣きながら休む連絡をいれてしまった。

連続で働くの、2日が限界だった。

社員の人?は、迷惑だと怒るどころか、私が人と話すのが苦手だということを知って、あまり喋らずに済む場所に置いてくれたし、なんなら学校卒業したらまたバイトしに来るように誘ってくれた。嬉しかったけど、ちょっと怖いひとだったし、行けるかどうかわからなくて断ってしまった。

もっと歳をとる前に失敗しておけばよかったな

年齢が上がるごとに失敗が許されなくなっていく気がして、どんどん失敗が怖くなる。

もとから何もできないのに、更に何もできなくなる。身動きがとれない



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?