水平思考(ラテラルシンキング)とやら

3人の子供に13個のみかんをわけます。
どうやってわけますか?

「4個ずつわけて、残り1つをさらに3分割(1/3個に)して分ける」というのが多いんだそうです。
自分も第一声は上の答えで、それ以外で思いついた案だと「そもそもあげない(あげることを取りやめる)」「4つずつ分けて残り一個は別の人にあげる」「みかんをあと2個増やす」「残り1つはじゃんけんやらあみだくじにさせる」くらいかなーって感じでした。

ところが水平思考とやらでは「13個をジュースにしてわける」が答えの1つなのだそう。
(ちなみに、「12/3+1的な考えは論理的思考(ロジカルシンキング)または垂直思考(ヴァーティカルシンキング)になるらしい)
この水平思考の答えのキモは「みかんを固形物のままわける、という前提から疑う」らしい。

答え見た瞬間は「は~ん、なるほど」と思ったのだけど、一時間くらいしてまたぼんやり頭に浮かんできたので考えてみた。

(ジュースにする、か…それ、ジュースにしてもきっちり3等分出来る量じゃなかったらどうするんだ…?水で薄めて割れるように嵩まし…?
そもそも"みかんをわける"であって、"みかんジュースをわける"じゃなくない?みかんをみかんとして食べたかった子が可哀想なんだけど…
「みんなーみかんあるわよ~」
「わーい!やったーみかん指輪するー」
「あら、割り切れないわね。ジュースにするからちょっと待って」
「えーやだやだ、みかん指輪する!」
「食べ物で遊ばないの!」
って、なんだこのほのぼの家庭の会話…)

あ、みかん指輪ってのは、みかんの皮を剥いた状態で真ん中の穴に指を突っ込むやつです。

わし、あんまり水平思考向いてないかも…?
(ロジカルシンキングに向いてるわけではない)