見出し画像

利用しているサービスや制度

今日は私が利用しているサービスや制度を紹介したいと思います。


◆自立支援医療制度

すべての精神疾患を対象に、
通院による継続的な治療が必要な人が申請・利用できる制度です。
この制度は指定の医療機関・薬局のみで利用可能なものですが、通常3割負担の医療費が1割負担まで軽減されます。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/jiritsu/gaiyo.html


◆自立支援医療を利用して

私は2種類の漢方を服用しているので、
医療費が安くなってとても助かっています。

◆精神障害者保険福祉手帳

一定程度の精神障害の状態にあることを認定するものです。
精神障害者の自立と社会参加の促進を図るため、手帳を持っている方々には、様々な支援策が講じられています。

https://www.mhlw.go.jp/kokoro/support/3_06notebook.html

◆私の場合

私は障害者手帳の等級は 2級です。
今まで年末調整の障害者控除で利用しました。
今後は手帳を使って映画館や動物園などに行ってみたいです。

◆障害年金

病気やケガによって生活や仕事などが制限されるようになった場合に、現役世代の方も含めて受け取ることができる年金です。

https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/jukyu-yoken/20150401-01.html

◆私の場合


私は障害厚生年金 3級を受給しています。
医療費や交通費に使用しています



本日は以上です

お読みくださりありがとうございます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?