見出し画像

【100チャレ】11週目~絵柄模索再び~

こんにちは!イラストレーターnakoです。
11週目終わりました~!早速今回も振り返りをしていきます。

11週目はこんなイラストを描きました

5/18~5/24

【談笑ボーイ】
角度の練習イラスト
モデルは吉沢亮さん
【バスタイムガール】
髪の毛模索中…
【横顔ガール】
なんだか外国人風になった
【かわいい系メンズ】
わたしのお嫁くんの高杉真宙さんがモデル
【前髪重めガール】
絵柄変えてみた第1弾
【フルーツジュースガール】
悩みまくって時間がかかった一枚
いつも絵柄を変えた2作目が
めちゃくちゃ時間がかかる…
【リクエストイラスト】
山田涼介さん…
似てなさ過ぎて恥ずかしい
反省点が多い一枚です
そういう意味では勉強になりました

11週目はリクエストや勉強のアウトプットの週

11週目はいろんな方に影響を受けた週でした。
最初の角度の練習イラストは、Instagramのおともだちがパースの勉強をしているのに刺激を受けて、背景のパースに合わせた人体の角度の描き方というを実践してみました。人間の頭は球体に紙を張り付けてる形としてとらえるやり方です。
この最初のイラストは比較的うまくいったんですが、違うイラストで実践しようとしたら迷走しかけたので止めました…ほんとは全体を図形でとらえられるようになったほうがいいと思うのですが、なかなか難しいです。
そういう画集で練習しようかな。

そして今週はリクエストイラストも描きました♪
これは個人間でのやり取りで、リクエストください~と気軽な気持ちで言ったらほんとにしてくれて、調子に乗ってInstagramでこっそり募集をしてみたらなんこかリクエストをいただけたのです❥(ありがたい!)
しかし第一弾の山田涼介さん、だいしっぱい…これの原因については次で考察します。

田とは少し違う絵柄に挑戦してみました。いつもアウトラインを水彩ブラシで描いていたんですが、黒でしっかりアウトラインを作ってるイラストもやっぱり素敵だな~と思って挑戦してみました。
この二つの描き方、アンケートでどちらがスキか聞いてみたところ答えがちょうど半々に!なのでちょっと新しい描き方を練習してみてるところです。

新しい描き方は、線を描くのは最後の最後にして、それまではできる限り水彩ブラシで色を重ねていくやり方なんですが、これがめーちゃくちゃ時間がかかる!濃い色を入れるのが苦手なので、悩み悩み色を入れています。
ただ、そのおかげでよりしっかりしたイラストにはなりました。

けどそれが自分の理想なのかはわからない笑
リアルなのをついつい追及してしまう

今回似てないイラストが出来上がった原因は

リクエストイラストの山田涼介さんが失敗した原因をちょっと突き詰めておこうと思います。

今回もピンタレストで山田涼介さんぽい(といってもどれもご本人なのだけど、「これはちょっといつもと印象違うかも」という画像は選ばず、わたしのなかの【山田涼介さん像】に近い画像をピックアップしました)参考画像を選んで、それをもとに制作をしました。
ラフの段階ではこんな感じ

山田涼介さんラフ画

お分かりのとおり、かっこいいんだけど、この時点で全然似てない笑
悪いことにここから下絵に入ってしまったので、そもそも似るはずがなかった。ここからリアルに落とし込むには目が大きすぎるし。アニメよりのイラストなら、山田涼介さんではないにしろ笑、もうちょっと良かったかも。
下絵がしっかりできていなかったので、土台がぐらぐらしていて迷走しまくる原因になりました。

もう一つの原因は写真に忠実にしようとしすぎたことです。
その結果、ちょっとここの角度が…とか、ここの距離が…とか細かいところばっかりに目がいって修正しまくってわけわからなくなりました…
そんな細かいことより、ほかの参考画像を見ながら、特徴とか印象とかを加味しながら描いたほうがよかったです。似ているイラストを描きたかったら参考画像は複数枚見るべきだし、モデルの特徴とかを考えるべきでした。
いやはや…

わたしは元々は似顔絵とかのほうが得意だったんですが、最近は似せることよりオリジナリティを!!と考えて制作していたので、似顔絵の描き方を忘れてしまっていました笑 三歩進んで二歩下がるとはまさにこのこと…

山田涼介さんはまたリベンジする予定です!次回のメンズイラストも山田涼介さん描くぞ!


この記事が参加している募集

#スキしてみて

522,259件

絵や想いに何かを感じてくださったときは、ぜひサポートお願いします! 必ずやでっかいアーティストになります!✨