見出し画像

『エンジニア脳×デザイナー脳』の化学反応でつくる、SmartHRのノベルティのはなし

こんにちは。SmartHR コミュニケーションデザイングループのnamです。

主にイベントプロモーションやノベルティデザイン等を担当し、ブランディングやマーケティング施策など、SmartHRのオフラインの制作物に広く携わっています。

ノベルティカンファレンスに登壇してきた

今回は、先日開催されたノベルティカンファレンス2019〜夏の陣〜の登壇内容をメインに、SmartHRのノベルティとそのつくりかたをご紹介します。

まず、これはスタートアップあるあるなのかもしれませんが、
SmartHRにはノベルティに関心が高いメンバーが多く、イベントやTwitter等で見つけたノベルティ情報がよくSlack等で共有されます。

ある日、弊社エンジニアに「こんなイベントあるみたいだよ」と教えてもらったのがノベルティカンファレンスでした。

はじめに 

SmartHRで作るノベルティは、大まかに分類するとバラマキ用お土産用ギフト用と分かれており、用途や予算によってデザインや選ぶアイテムも異なります。

190805_ノベルティカンファレンス 2_ページ_03

この中で今回は、

190805_ノベルティカンファレンス 2_ページ_04


RubyKaigi2019で作ったノベルティにフォーカスしてお話しします。

RubyKaigiとは、年に一度開催される、Rubyコミュニティ主催のRuby言語に関するカンファレンスです。
サービス開始当初からRubyを第一言語として活用しているSmartHRは、OSSやカンファレンスのスポンサーなどを通じてRubyコミュニティへ還元することで、Rubyだけでなくエンジニアを支援していきたいと考えています。

カンファレンスといっても雰囲気は全国から集まるRubyistでとても賑わっており、各社趣向を凝らしたノベルティや企画も話題のひとつとなっています。

SmartHRでノベルティを作る際は、プロジェクトメンバーとアイデアを出しながら一緒に進めるよう心がけていて、このRubyKaigiのノベルティはエンジニア勢とタッグを組んで作っています。


RubyKaigiのスポンサー3年目にして初の試み

それは…

190805_ノベルティカンファレンス 2_ページ_08

シャトルスポンサー!

今年はSmartHR独自のスポンサー枠を設けさせていただきました。
会場と周辺ホテルとの距離があるということで、主要地間をつなぐ無料のシャトルバスを走らせました🚌

そして、

バス停

バス停を作りました。
バス停って作れるんですよ。知見です。

そこで、ただ交通手段としてバスを走らせるだけでなく、会場内のブースでもシャトルスポンサーと絡めたノベルティを作れないかと模索しました。
そして完成したのが以下の3つです。

ノベルティその1

🗺博多グルメマップ

グルメマップ_表紙

SmartHRでは、「会場で出会ったひとたちがそのまま飲みにいけるような情報を提供しよう」という思いのもと、RubyKaigi開催前に社長の宮田やCTOの芹澤をはじめとしたメンバーが実際に現地の飲み屋に足を運んでグルメマップを作っており、当日はこの内容をガイドマップとして配布しています。

グルメマップ_経費精算書

仕様はA4巻き三つ折りにし、
表紙のQRコードは、SmartHRに興味を持ってくれた方向けに応募方法などのネクストアクションを案内。
下部には今回のスポンサー企画と絡めてシャトルバスの時刻表を記載しました。時刻表が入るだけで、グッとパンフレット感が強まりました。


裏表紙は、「参加者の中には、自身の技術の向上や勉強のために、有給休暇を使って自腹でRubyKaigiに来ている人もいる」というメンバーの声をきっかけに、
こういった向上心・探究心を持った方を、SmartHRは全力でサポートしたい!という想いで、これからSmartHRに入社してくれたあなたもRubyKaigi2019の参加費用や宿泊費を負担するよ💪という意図の経費精算書を作成しました。

グルメマップ_中面


中面は、全面グルメマップです。
より多くの人に手に取ってもらう工夫のひとつとして、グルメマップブログで紹介しきれなかったお店やシャトルバス情報も記載して、ブログと差別化しています。
海外の参加者向けに、お店情報には英語も併記しました。

8.グルメマップセット

グルメマップは上記二箇所で配布しました。

効果として、シャトルバス内では乗車中もSmartHRについて知ってもらう時間を提供することができました。

ブースでは、「会社のお土産にSmartHRのグルメマップを貰ってきてと言われて来ました」という方もいて、グルメマップがブースに来てもらうためのフックのひとつになりました。「SmartHRといえばコレ!」と、グルメマップはどうやら私の想像以上に知名度が高いようです🙌🏻


ノベルティその2

💻PCケース

9.PCケース

今年の目玉ノベルティとして、スリーブケースを作りました。
「エンジニアフレンドリーなもの」という縛りでSlack上で大喜利大会を開催し、アイテムが決まりました。

冒頭で、ノベルティを作る時はプロジェクトメンバーとアイデアを出しながら一緒に進めているとお話ししましたが、例えばデザインはこんな風に決めました。

10.PCケースSlack


ありがたいことに(ノベルティ好きが多いせいか)皆さんすぐリアクションしてくれるので、意思決定までのスピードは早いです。アンケートした甲斐もあって、イベント当日はブースに列が出来るほどの人気ノベルティとなりました。

11.PCケース反応


ノベルティその3

#️⃣ハッシュタグステッカー

12.ハッシュタグステッカー

13.ハッシュタグステッカー制作背景

名案!

BUT

_人人人人人人人人人人人人_
>  イベントまであと3日  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

😇
脳みそフル回転で考えました。

🤔

画像14


💡手順1(イベントまであと3日)
ハッシュタグにするテキストをエンジニアから募集(ネタは100%エンジニアにお任せ)

💡手順2(イベントまであと2日〜前日)
テキストをデザインに落とし込む(インターネット好きが役に立ち、ここはスムーズでした。最終的にはエンジニアと細部の表現を詰めました)

💡手順3(イベント前日)
社内プリンタでクリアシールに出力

15.ハッシュタグステッカープリント


💡手順4(イベント前日)
カット!完成!!

16.ハッシュタグステッカーカット

シール台紙が特殊なサイズだったため、台紙の調達に詰みそうになりながらAmazonでかき集めました。プリントの失敗はできないスリルと戦いながら作ったその数、、、

_人人人人人人_
>  100個超  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
(これは一部です)

17.ハッシュタグ’s


そして迎えた当日、

18_台紙


運よく余白多めの台紙だったので

19.デコり放題

個性あふれる名札がたくさん生まれました!

20.ハッシュタグ反響



さいごに

画像21

22.心得

そのためには、それぞれの社風に合ったコミュニケーションを通して定期的なフィードバックを貰いながらの進行だとミスマッチはないし、
そうして作られたモノには、自信も、結果もついてくると思います💪💪💪

ちなみにSmartHRでは、RubyKaigi2019直後に2020のSlackチャンネルも誕生し、来年に向けて既にワクワクしています。

今回は、エンジニア向けの社内イベントノベルティのつくりかたについてご紹介させていただきました。
他にもマーケティングやカスタマーサクセス施策等、SmartHRのコミュニケーションデザイングループは企業と顧客、人と人を繋ぐあらゆるコミュニケーションを色んな角度からデザイン(アプローチ)し、デザインの力の可能性を広げる取り組みをしています。

今後も様々なノベルティを活用した、SmartHRを支えるプロジェクトに挑戦中です!


WE ARE HIRING!

私たちと一緒にコミュニケーションデザインを盛り上げませんか?
SmartHRでは共に成長させてくれるメンバーを募集しています。

ご興味を持ってくれたあなたからのご応募、ぜひお待ちしています!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?