見出し画像

なんだかこう

やっぱりごっちゃになってるよねぇ。

正直、内向、外向って話は性格の話だし、HSPでそれを言い出してしまうと、得手不得手、有利不利みたいなのが生まれつき決まってしまってる人も居るとは思います。

そもそも、少数派であることに価値があるわけでもなく。

それ以上に、HSPだエンパスだサイコパスだ言った所で、行き着く先は個人なんですよね。

性別違和にしてもそう。

似たりよったりな類友は居るとは思いますが、ときに寄り添い、ときに離れ、は必要になるとは思います。

それ以上に、HSPって気質だから生涯変わらないとも言われてるので、そこで性格を絡めて変化がありましたというのは、なんというか奇妙さを感じます。個人的にね。

ということで、恐らく両向、外向にも内向にもなれる身としてまたごちゃごちゃと語ってみようと思います。

そこはあまり肝心じゃないというか

外向とか内向とか。

元が1歳ちょっとで親離れしてるような状態だったので、人が居てもいいし、居なくても全然平気。

結局、自分が何をどうして、どうすごすか?

それだけなんですよね。

その、自分が何をして、どう過ごすか?という部分で、より得られるものが多いのが一人の時、自分以外の他人と触れ合ってる時、どちらにあるか?の取捨選択をしてるんですよ。しかも、無意識のうちにやってることって多く。

踊る方のクラブ通ってDJしてる、そんな時期がありましたが周囲が驚いてばかりでしたね。

「社会人になって何をどう狂わされたのか・・・」とか言われたりして、口を揃えて何でお前がそんな・・・だったですし(苦笑)。この辺、音楽の趣味が違いすぎてて共有出来る人居なかっただけってのもありますけどね。

HSPとして、音楽から感じ取れるものとか、感情移入の度合いが云々とかやっぱりあって。個人的には、より自身の内部に取り込むので、音楽は食べるものだよ、とか思ってたりします。

そもそも、基本的に人から感じるものって結構多いんですよ。多いどころか、パーソナルスペース云々もからんでくるので、一定範囲に入ってくるとどうしても感じ取って反応してしまいます。

現状、精神疾患を抱えてるだけでなく、それが原因であろう体調不良がつきまとってるので、ストレスとか負担を減らすという目的の元可能な限り人との接触は避けてます。

そんな私ですが、DJしてた頃はそういう人から感じるものより、普段は接点無くとも店に行けば常連で仲間みたいな雰囲気もあって、そういう人との触れ合いや、音楽は国境を超えるを実感したりとか、楽しめる部分があったのでうずいてしまう、という感じになってました。

そんな感じでね、普段内向的に見えて、得るものが優れば外向的にもなれるってのが私の根本だったりします。HSP的に言えば、感じ取れるなにかについて1人のほうが楽か?周囲に人が居ても平気か?そんな感じで自然と取捨選択しちゃってる、そんな感じかな。

それが日常的に触れ合う機会が多いと、良いも悪いも見えることで自分が面倒事起こすのも嫌だし、人に起こされるのも嫌なので深入りはしないだけ、とも言えたりします。

なので、どうしても私の見えない、見ることが出来ない部分が発生してしまうのでDJ云々は周囲に驚かれてたという側面もあります。

DJやめてからも、好きになったバンドのライブに県外遠征でおりゃー!とかネットでつながった人と現地集合して楽しんだりしてましたし。

そこには「1人じゃ得られない楽しさ」というのが間違いなく存在してて、それを求めて外に出てたんですよ。

そんな感じでね、HSPとして普段は刺激を受けて参る部分であっても、それを勝る楽しさとかがあれば、行動かわるのが人だとも思います。ライブ会場って音もくっそでかいので、普段であればイラッとか不快さを感じてる部分が間違いなく含まれますし。

なので、変に外向、内向を取り入れて定義するってのは、少しおかしな話だって思うんですよ。

それ以上に、そんなこと言ったって片方だけで定義づけ出来ないじゃん?よりどちらかってだけで、少なからずの部分に目を向ければ、基本的に人って両向性でもあると言えると思いますよ?

今どきネットもありますし、外に出なかろうが多くの人と触れ合ってる人もいるかと思います。内向、外向って外に出る出ないじゃなく、1人の方がより得られるものがあるか?周囲に人が居るという状態で人と触れ合うことで発生する物から得られるものがあるか?、そういう話のはずなんですけどね。

どうして、こうね。

未だ古い西洋文化、社交界の名残みたいなのを持ってんだよ・・・とか不思議に思います。外向、内向の外に出なきゃダメ!云々の勘違いってこういう部分が発端ですし。

時代は変わった変わった言ってくる人に限って、こういう視点の扱い方を話すと、それは違う!って否定もしてくるし。

ホント不思議。

あくまで可能性とかアレコレ

内向、外向って性格部分にかかる話ですしね。

そこにHSPとして感じ取ってしまうものが絡めば、イジメや差別、いわれのない嘲笑とかを受けた人は、嫌でもある種の人間不信は覚えると思いますし、HSPだとそれ以外を感じることも多々あって人を避けてしまう方に動いてしまうってあるあるだと思います。

こういう部分をHSPにくっつけて、内向外向って言ってたら自身云々ではなく、周囲からの扱いで不利とか不得手を抱えさせられた人の扱いはどうすんの?って思います。

割と真面目に、こういう所を解説してほしい。

感じ取った不快な物に、そういう経験や記憶が絡めば過剰に反応してしまう事にもなり、より人を外界を避けるでしょ?そして、こういう部分って周囲からの影響っていう、生まれ持ってない部分が絡むわけなんですけど、そこはどうします?

そもそも、そういう周囲の人や環境って生まれてくるときに選べないわけですし、嫌でもその中に放り込まれるんですよ。年齢が達してしまえば。

ねぇねぇ?(イヂワルイナ、オイ

外向、内向ってこんな感じで、間違いなく周囲の影響も絡むんですよ。

なのになんでそんな話食い込ませてくるの?数年前に知った時はそんな話とか記載とかなかったし。HSPって生まれ持った気質の話だと思うのだけど、ちゃんと研究されてんの?って思います。

真面目に。

生まれ持っての気質以外の、環境や経験由来で得手不得手を抱えさせられたあげく、内向的ってある種のレッテルみたいに扱う人が居たりもして。

そう言うのを踏まえて、それ以上に大事な事があるから外向型って主張してるんですか?

ホント不思議なんですよ。

HSPだけでいいじゃないですか。

基本的な部分は変わらないし。性質として謳われてるDOESとか。

そういう所を見ると、外向、内向は関係ない部分だし。それ以上に以前は5人に1人とかも無かったんですけど、気が付いたらなんか言われちゃってて。

それって必要なくね??

イチローなんてどうなるの?とんでもない人数に1人無いし数人じゃない?すっごい希少性ありますよ?

そういう例えは極論とか言われそうだけど。

5人に1人って言っても程度の差があるんだし、そこで更に仕分けたら崩れもしますよ?こんなどうでもいい数値。

まぁ言う分には構わないですけど、これで希少性を謳うみたいな扱いしてる人見かけると、HSPって言葉使って自分は特別っていうような、承認欲求みたいなのを満たす道具にしてね?って思います。

大真面目に。

あと、外に刺激があるって、そりゃ当然で外に出なければ触れられない物があるわけで。なので、HSPとして感じられるものが外にあるだけ、という話もできたりすると思います。

で、HSPだからと言うわけではなく、自分の好みとしてそういう物に触れに行くという方が多いんじゃないかな?

こういうのって、ある種の差別的に内向的という言葉がやっぱり使われたりするので、外向型とか刺激探求型とか変にくっつけて言ってると「そういうつもりはない」とはいえ、目にした人には差別って感じ取られてしまう部分ってやっぱりあると思うんですよね。

外に出なきゃ悪いの?外に出る方が特別って言いたいの?

みたいにね。

外と内ってある種の対みたいなもんだから、どうしても切り離せない部分が付いて回るもんなんですよ。

世の中それだけじゃないしね

ぶっちゃけ、HSPだとか正直どうでも良いとも思いますよ。

そんな言葉が無くとも向き合ってきて、それなりに人生送って来た身からすると、割とどうでも良いし、(´・∀・`)ヘーって感じだし。

だからこう、知ってもあまり口にせず、ブログとかで書いたりもせずでいたんですよ。

自分は自分だし、周囲に居る人や環境は皆千差万別だし、似たり寄ったりの類友は居るかも知れないけど、それでも自分は自分だし。

ほんと、事の発端っていうかTwitterで

「HSPかどうか診断してくださいって患者さんがふえてて・・・。」みたいな精神科医の方のツイート見なければ放置してたと思います。

これ見て、( ´゚д゚`)何でそんな事なってんの!?でしたし。

それからしばらくは、あくまで私は私だからという自分Aと、それでも誤解してる人多いし何とかした方が?という自分Bが脳内合戦して葛藤してました。

そのくらい、触ってもいいし、放置しておいても良いような話で。結局さわっちゃったんですけどね。

何事も、メリットもデメリットも同時に存在するし、あっても無くても構わないと思うんですよ。HSPって言葉知らなくても、生活してきたでしょ?って話で。

その言葉を知ったからって劇的に何か変わるわけでもないし、変わったり変えられたとしたら、気質を出た性格とか考え方とか嗜好の話なので、HSPからそれてしまうとも思います。

まぁ、何だかんだ言ったところで、みんなそれぞれ抱えてるものあるし、色んな向き合い、闘いをしてるわけですし。

HSP以上の物を抱えて乗り越えてる人も居るわけで。

一旦落ち着いて、世界をみてみよう?とか思いますよ。

まとめ

他に書く事ないからなーってわけでもないんですが。

長いことそういう言葉が無いまま、抱えてるだけでなく掘り下げて行く過程で、無意識とか深層意識みたいなのにも自然と向くようになってて。

HSPとして、人から感じる物ってそういう無意識下からの物とかもあるように感じます。

なので、掘り下げる為に結構辛辣な事言ったりする事も。「そんなつもりはない」とか言われてしまうと、ヒットした!みたいに魚を釣り上げるような気持が湧かなくもなかったりします。

そういう所を追い詰めていくと、目を向けられない、向けたくないってタイプの人も居てね。だから、イジメとか差別はなくならないからって思ったりもします。

無意識、深層意識だけでなく、更に深い所であるか分からない人の意識の集合部分とかそういう話も持ち出すくらいですし。

それが正か誤か?ではなくて、科学的ではないけどそれを用いれば答えに近づかない?みたいな所ってやっぱりあると思うんですよ。

まー、ほぼほぼ否定されますけどね(ノ´∀`*) 

言霊という概念が日本にはありますけど、実際そんな感じで言葉って縛るんですよ。自己暗示なんかも言葉を使うじゃないですか。

言葉を発して耳に入れる事で・・・みたいにね。

なので、その言葉をこねた概念とか寧ろ厄介者とも思います。

人の可能性みたいなのを縛っちゃってるんじゃないかな、って。

まぁ、そんな感じでございます。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?