見出し画像

相変らずひどいなぁ

幼少期からどうにもこうにも、建前の裏の本音に気付いてしまうというか。

こういうHSPや感受性の記事を書いてると、普段から意識してそうに受け取られそうだけど、意識はしてません。

というか、意識して感じ取った方が辛過ぎる

良くも悪くもネガティブに反応しやすいのもあるので、

・利用して一山稼ごう

・どうせバレないし、こう言う扱いで良い

・正しいとか誤りとか知ったこっちゃない

こういうね、都合の悪い指摘に対して見てみぬ振り、臭い物に蓋をする。

とんでもねーです、人間って。

それをカウンセラーとか医師とか、人を救う側に立つであろう人達がやってるのは、やれやれですよ、ほんと。時代は変わったと言いつつ、やってる事の裏側はかわんねーです。寧ろネットってツールが加わって悪化してるというか

診断基準ねーのに、なんで外来出来たり、治療受け付けたり、するんですかっていうね。下手に扱うと、自分で扱いきれない感受性の患者が来て、扱いきれない所を相手の悪さにすりかえて、ぞんざいな対応して傷つけるだけですよっと。

ってぇことで。

面白き こともなき世を 面白く

あえて語らずにこれを置いときますよ。関連性から気づけたらまぁ、それなりにあるんじゃないかねぇって事で。

そもそもHSPとかについて

いやその、申し訳ないですけどね。

てめーらの感受性示すための言葉や概念じゃねぇ

繊細さんとか何言ってんの?自分以外の誰かに気付けない程度の、敏感さといか繊細さって終わってますよっと。

あくまで、心理学上の概念で人が見せる感受性についての話、なんですよ。要は、そういう高い感受性の人が居て、そういう人がどういう反応や行動をみせるか?っていうね。

繊細さんって言葉に飛びついて、HSPって何だろうを掘り下げようが掘り下げなかろうが、こういう誤解が生まれそうな言葉を使ってる時点で、その程度の感受性しかないんですよ、割と真面目にぶっ刺しときますね。

正直、色々感じ取って言葉についてすら、細かいコントロールしてる側からすると、アホくさいし呆れますし、迷惑過ぎです。迷惑。

感受性って高かろうが低かろうが、誰しも持ってるもんです。特別な物じゃござんせん。

それを自分たちから言うくらいですから、異を唱えながらも眺めては居ましたけど、そういう言葉に乗る自分、もしくはお仲間、それだけしか見えてねーですね。

大した感受性でございますよ。

正直ね。見たい見たくないって自分の意志、意識関係なく色んな物を感じてしまうんですよ。なので、ピンキリ感じる、と。

それだけでなく、自身の中にもそういうピンキリがあって、普段は出さないようにしてますけど、こういうね、自分の弱さをすり替えて乗っかってる人なんざ、弱い自分に酔ってるだけのかまってちゃん、迷惑さんなのでぶっ斬ってやりますよ、みたいな凶器って部分も持ち合わせてるんです。

感受性って。

自分の正しさを嫌でも押し付けてくる、何度言っても変わらない、そういう相手もストレス要因なのでね。何度か、言葉で叩きのめした事がありますが、普段は良い人、真面目な人、気を遣いすぎってこっちの説明効かずにアレコレ持ち上げてる人達もね、自身がやられたわけじゃないのに「相手をしたくない、怖い」ってね。そういうもんなんですよ。

そういう不気味さ、怖さという物で、周囲に恐怖を与える事も出来るのを分かってるからコントロールして出さないってわけで。

凶器じみた部分もあるので、それを振り回さないように自制してるんですよ

ほんともう、何ていうか。

程度が知れてしまうってもんですよ。簡単な言葉に乗ってるだけじゃ。


色々感じれるからこそ

打たれ弱さみたいな部分で留まらず、自分で奮い立たせたり、メンタル沈み過ぎないようにコントルールしたしするんです。

今では少数派になったかもしれないですが、やっぱり体育会系って人は居ますし、そういう人からすれば泣き言言ってるだけと一蹴される部分も、確かに泣き言言っておよよしてるだけだと、何も変わらない苦しくなるだけ、そういうのって現実的に理に適う状況ってあるんですよ。

ただ、こういうのもそればかりでは苦痛というだけで。

ほんとこうね。

敏感に感じ取ってる=感じすぎて弱い人じゃねーんですよ。

利になる部分、良い部分って必ずありますし、だからこそ屋外でガス漏れに気付いて不具合の早期発見みたいな話もだしてるわけで。

ほんと、辛い辛いって話しかでないわ、目の前にいる人を窺って気を遣ってるとか。

そんな気遣い、感受性関係なく誰でもするわな。それが社会ですよ。目の前に相手が居るわけですし。

そんなつもりはない、って言葉がしめすように、自分は気を遣ったつもりでも、遣われた相手が自分の想定してない反応を示した、なんてこともよくあるんですよ。

なので、自分視点だけだったり、気を遣うだなんだってのを自分から主張してるだけじゃ、てんでダメって話で。そこに気付く様な感受性持ってるからこそ、謙虚に見られる姿勢=自分から進んで控える姿勢になるだけで、実際は面倒回避してるだけ、そういう事も多いんですね。

掘り下げようとか、調べようとか言ってるのも、そういう足りない感受性レベルの人に言ってるのが実際だったりします。

いやだって、自分と違う誰かだけでなく、自分自身すら、環境を構成する要素であって、環境の些細な変化を感じとるという事が、出来てないですよね?っていうね。

更に言えば、こう言う記事すら現在の世の中を構成する環境の一部って話で。

感受性が高い=色々感じ取れるから想像力も働くわけで。そういう部分も含めると相当に幅広くなって、周囲には追いつけない、変、おかしいってなってしまうわけで。

敏感とか、繊細さんってしか言えない人は、ただただ現実逃避にその言葉頼ってるだけであって、実際自身の感受性すら掘り下げれてないよね?

そうとしか見えんのです。そのくらい浅はかなんですよ。

そんな事は百も承知

こういう言い方すると、何様とか上から目線とか言われるのも必至なんですが、それすらも想定内ですし、返すカードは多分にあります。

こういう事に限らず、通院の時もありましたが、その程度の事をもっともらしく言われても、そんな事は百も承知だし、下手にそういう事言うとブーメランですよ?なんだけど、言わずに黙ってたりします。

こういうその場その場の状況だったり、環境だったりからも良い悪いを感じ取れるので、やってはいけない事、やる意味のない事みたいなのもわかってしまうんですね。

今回は、そのやる意味もない事と片付けてたのを、流石にそれで片づけるには、面倒な流れ続いてるし、バッサリやっちまいますかね、そんな感じだったりもします。

正直、個人的な言い分をさせてもらえば、寝る子をたたき起こされた気分だったりもします。あー、めんどくせぇ。

ほんと、先日も記事で書きましたが、うつ病ブームだとか、ニート引きこもり騒ぎだとかと全然変わらなければ進歩もしねーでやがりますね。

そんなの年齢的に知らないって人も、その程度だと幼稚園児だった頃の私にすらいいようにやられてしまいますよ?って物で。親や大人に抑え込まれた=都合が悪いから出さないように圧力かけられた、そんな感じなんですよ、個人的に。生きるために必死=生存本能的な部分だけでなく、大人のやり口におかしさを覚えつつも、生きるために学んでたって側面もあります。

そうやって、昭和っていう今以上にアレコレ理解がない時代に幼少期を過ごしたのでね。そんなに甘くはないんですよ。

なんていうかな。

非常に敏感で繊細っていいつつ、大して感じ取れない周囲の人と変わらないです、私にとってはね。

別に構わないけど

まぁ、ね。こう、ごちゃごちゃ言ったところで変わらない人は多いだろうし、都合の悪い話には臭い物に蓋をするとか、敢えて眼中に入れないとかそういう感じでしょうし。

別に、敏感だ繊細だ言うのはかまいません。

ただ。

結局、周囲や他者との比較から成立する表現でもあるので、自分からの主張なんて同じ傷の舐めあいが出来る人しか受け入れてくれないのが、世の中でそれが現実、ですよ?

生きづらいってのも付いてたりしてますけど、自分から生きづらくなる方に首突っ込んでるのは、どんな矛盾なんでしょう?

正直、こういう矛盾って、感じ取れてないの?敏感なんじゃないの?繊細って弱さみたいな部分も含むし、分かってるなら自己防衛しないの?です

自分にはそういう部分があるっても、基準もない自己評価になるし、かといって自分だけの評価だと否定してくるのも周囲や、世の中、そして現実です。

そういう自分だけでは変えようのない大きな壁が立ちはだかるなんて、物凄く明白なことで考える必要すらないくらい。なので、そういう壁にあたらないように、寧ろ自身が行動を変えるための指針にしたりします。

自分が変わる以上に、他者や周囲を変える労力の方が無駄なのに、敏感で繊細な自分みたいに置いちゃうんでしょう。っていうか、最近だとこの表現を利用して「気を遣って!」みたいな人も出てしまってる様で。

そして、何をするにしても因果応報です。自分とは無関係でも、こういうやらかす人と同じ言葉や表現を扱う側に居ると、周囲からしっぺ返しをくらいます。そして、自分はそういう人と違うって言おうが何しようが、相手には通用しないですからね。

同じ表現使ってるじゃん?どこが違うの?wって返されますよ。

そして、その違いに拘れば、「結局自分が可愛いだけなんだろ?w」こう返されるのも現実に遭遇しかねません。

感じ取れるからこそ、相手が取りそうな議論の段階や、三段論法ではないですが段階を踏んで相手の論を破る手段を無意識に取るだろう、っていう相手側の予測も出来ますし、この段階を踏んでの論法って感受性関係なく、議論慣れしてたり、そもそも素質として無意識にやる人っています。

なので、早いうちに抜け出して、自身だけでなく、周囲や自分と違う意見を挙げてる人に、良い悪い、正しい誤りに拘らず触れていくようにしないと、感受性って言葉を知れたのに勿体ないと思いますよ。

生まれつきで持ってる人も居れば、そうでなくとも磨ける人もいるそうですし。

生きづらいなら、そこから抜け出す努力しなさいって。

しないまま言葉にすがってぬるま湯に浸かるなんて、真綿で自分の首絞めてるもんです。

幼少期から否応なしに、同世代、同年代だけでなく、大人と対峙してきたのでで。これだけは、間違いなく言えます。

感受性が高いというのを把握してても、それ以上に自分の価値観や基準でしか対応できず、結局傷つけて半狂乱になった私をみて、「そこで改めて感受性が高い事に気付く、認識する」私の周囲はこんな人が山盛りなんですよ。

私を子供の頃から眺めてて把握してるのに、成長みせねーな、おいって感じなんですよ。そこまで行かなくても、「やっぱり感受性が高いのねぇ」とか言うんですよ。

それでも、やらかしてくれる相手の方が多いので、面倒だって話でね。

自分で把握して、良いも悪いも制御して、そうじゃない人達ともうまく付き合い、時には向き合って戦ったり。そうしなきゃならんのですよ。

そして、そういう山あり谷ありを超えたり、人生楽ありゃ苦もあるさ、を生き抜く武器にも出来るのが、感受性なんですよっと。

まとめ

なんていうか、寝る子を起こされたというか。

時には鞭うってやらねぇと、ズブズブ、ズルズル堕ちてくのが人間だってわかってんだろうが!って、私の中の寝てる子が本当に起きて来て、お尻を蹴り上げてくれたというか。

学術的なHSPの話はできないのですが。

如何せん、幼少期っていうか物心つく前からそういうのを見せてきた身でもあるので、経験則みたいなのは結構濃いんじゃないかな?とは思います。

昨年から色々騒がれてますし、そういう部分のストレスから拠り所を求めてしまうのも仕方なし、なんですけどね。

正直、本当に感受性高ければ、ワクチンの開発と集団免疫の話まで辿り着くだろうし、そう言うのを知れば騒いだところで、数年がかりの大事である事は明白なので、余計な不安や不満、そこから来るストレスを抱えないように、上手く心の脱力して過ごせてそうなんですけどね。

ワクチンで免疫確保→集団免疫確保までは結構な年数必要ですよ?

新種のウィルスですし、ワクチンが追いついてないわけです。実際としては世界的に日本は抑え込めてる方で。ワクチンが回って来ないのも、日本以上に抑え込めなくてパンデミックの要因になりかねない国から優先に回されてるのが現状です。

そして、こう言う情報ってメディアが扱ってくれないので、善悪正誤をとっぱずして、自身から探りに行かないと見えないんですね。

そういう部分でも、単純な知識や経験だけでなく、感受性ってのが働いてくれるもんです。

なんていうかまぁ、HSPに限らずなのですが、ネットの普及による情報化社会の悪さってのが、垣間見えてしまってるっていうかなぁ。

ほんと、情報化社会になったのに、情報に対して弱い人の方が寧ろ増えてる感じなのも否めず。この辺は、感受性だけでなく、想像力ってのを上手い事削られてしまってて、そう言うのを発揮した方が不利な世の中にもされてるっていうか。はーこりゃこりゃですよ。


で、HSPにもどしますけどね?

HSPって言葉を敏感とか繊細とかそいうい性質の身旗印みたいな扱いをして「何を伝えたいの?」っていうのがさっぱり。そもそも、生きづらいどころか、その生きづらさすら意に介せずなくらいに乗り越える為に使えるのも感受性って話で。

それなのに感受性って何だろう?が出来ないまま、目先の情報に飛び乗るだけでなく、自身の弱さを「情報」とか言う人は、そもそも情報って何なのか?っていう前提壊れてるし、情報を届ける記者って人が同じ事やってたら「甘えんな!マスゴミが!普段から好き勝手突いてるのに、泣き言いうな!」ではないですかね?

同じ事やってるのに、記者って肩書の人がやったら叩くだと、大差ないなぁでしかなく、同じ穴の狢になってるとしか。

敏感っても、刺激に敏感なだけでなく、そういう反応を見せる人に対しても敏感に働く物で。同じように反応してても、あ、この人は違うな、みたいにね。そんな感じなので、敏感ってもどのレベルが敏感なんですか?っていう問題しか残らないんですよ。

そして、繊細っていいつつ、その繊細な自身を守る方に感受性が働いてないもんだから、「中身のない適当な言葉を鵜呑み」にして、逃げ道にしてるだけだと、かまってちゃん、ナルシスト、自己愛激しい、みたいな視線をおくられますよ?

そうやって、言葉に乗っかってるだけで自身の感受性に気付けてない、扱えてない自身が悪いのに生きづらいとか言い出して、敏感や繊細と合わせて、周囲や世の中のせい、とでも言おうというのかしら?

底が浅いなぁ。

シャーマンキングのハオ様が聞いたら、

「ちっちぇな」って燃やされますよ。

敏感だ繊細だ言ったり、そんな自分がこうありますじゃなくて、そういう人達が「生きづらい世の中を生き抜くには?」の方が大事じゃないかい?

そして、そこには本とか、動画とか、カウンセリングとか要りません。

感受性を磨いてれば色々感じ取れるし、変なハマりかたしないし、善悪や正誤に囚われない自分の為の手段を見つけられますからね。

寧ろ一般ウケしそうな話しかしてないのが殆どですからね。ウケ狙いなマスコミ、マスメディアと大差なしです。

なんで、この程度きづけないのかね。

善悪や正誤なんて、逆に感受性が高いと邪魔になるんですよ。本質はそんなくだらない話の先にあるからって感じで。とっぱずして、現実問題としての何故?を追求していく=掘り下げるって感じにもなるんです。

そういうもんですよ、感受性が高いって感じだと。

そして、そういう感じでもあるので、ぼくも!わたしも!なんてなりゃしませんからね?

ま、こういうのってね。

言っても無駄かもしれないのですが。

真綿でじわじわが、突然きゅっとしまって、どうにもこうにも苦しすぎる!ってなっても知らんぞ?

という事で。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?