見出し画像

2024/4/22-28

4/22(月)

日曜まで行っていた旅行先の温浴施設で数ヶ月ぶりに乗った体重計にびっくりさせられた。居ても立っても居られない数字だった。この日からダイエットをすることにした。

とはいえガツガツ運動する体力も時間もないし、ストイックな食事制限は続かないので、あすけんの女にカロリーとタンパク質/脂質/炭水化物だけ管理してもらうだけだ。
あとはできる限りたくさん、理想を言えば1万歩歩く。

この方の動画を参考にしてます。無理なく続けることにフォーカスしてるのと、「ちゅぎ」がかわいくていくらでも見れる。

4/23(火)

ここ最近ずっとお腹の調子が悪いので午前休みを取って胃カメラを飲んだ。

偶然近所にあった消化器科が内視鏡に強いクリニックで、途中少し待たされて嫌なこともあったが、設備も処置もスムーズだった。麻酔が良く効いたので、気づいたら全てが終わっていた。
(嫌なことは途中で静脈に針刺されたまま特に説明なく30分待合室に放置されてなんか心配になったこと)

検査の結果は、胃の中が荒れているということで食事に気をつけてお酒も控えて薬飲んでくださいとのこと。食べ物は小麦が特に良くないと言われて、厳しい。パンもうどんも小麦だからなぁ。

すんなり帰れて良かったなーと思ったら、やっぱり麻酔がよく効いた分、眠すぎて仕事にならず、3時間働いてから早退して、寝て起きて2時間くらい作業して、夜の散歩をした。

4/24(水)

出社した。出社しても意外と歩数が稼げないことがわかった。

4/25(木)

会社で読書会があって呼んでもらった。仕事に関する本だけど建設的に色々話せてよかった。

4/26(金)

全く仕事をやる気が起きない日になるだろうなと思っていたらやはりそうだった。みんな休みたがっているんだとSlackの流速から読み取って、ソファの上で昼寝をしたらもうそのままおしまいになってしまった。
夜に旅行のパッキングをしながら近いうちに控えている引っ越し関連の整理もする。大きな家具を引っ越し前に計画的に捨てるのって実はかなり難しい。まだ使うものは残しつつ、いらないものをコストを抑えつつどう減らしていくか考えるのはまるでパズルみたいだ。

4/27(土)

M-1ツアー静岡の日だ。M-1ツアー静岡は3公演ある。東京からも名古屋からもアクセスがいいから、人がたくさん集まる。Twitterで知り合ったお笑いファンの友達も参加するとのことで、合宿が企画された(企画本当にありがとうございます)。わたしは翌日から関西に行く用事があったので荷物がデカい。台湾や香港に行った時と同じくらい荷物があったので、かなり早い新幹線に乗って1公演目より前に宿に荷物を預けに行ったのだけど、その際チラリと見た宿の雰囲気がかなり良くてこれはいい日になるぞと思った。

普段新宿〜中央線沿線のライブ中心に見ているので、M-1ツアーは完全にフェスか何かに行くような、日常の外のものとして見ている。
工夫して3公演違うネタをかけるコンビが多いので、普段見ないネタがたくさん見れて嬉しい。同じネタをかけたコンビもちゃんとみんなのニーズに応えてのことだから、それもよかった。以前見たことのあるネタが進化している様子も見ることができた。

お笑いナタリーより https://natalie.mu/owarai/news/555297

合宿やその場で合流したメンバーで公演の間にお土産を交換し、各々の持参したコレカやアクスタを見せ、抹茶アイスを食べ、終了後に居酒屋で宴会をして、さらにコンビニでお酒を買いこみ宿であれこれと夜更けまで話すのはとても楽しかった。
翌朝のモーニングのタイミングでお互いの身分証明書を見せて本名をバラす時間があったが、あんまり思い出せない。新幹線の時間があったので私は先に離脱した。

4/28(日)

京都で毎年開催される、kyotographieという写真の展覧会を見に行くのが我が家の恒例行事となっている。烏丸御池〜四条・祇園を中心に10数ヶ所のギャラリーを見て回るついでに飯食って酒を飲む。

この日は晩御飯に行ったお店で横の家族が誕生日会をやっていて、なぜかそれに巻き込まれてうちの家族が家族写真を撮影することになった。関西のズケズケ話すタイプの店員さんの接客は久しぶりに見るとびっくりするけど、嫌いではない。お笑いみたいだなと思う。
2軒目で行ったバーは外国人観光客が多く、誇張ではなく全員ジャパニーズウイスキーをオーダーしていた。
京都の夜は酒を飲んでよくわからなくなるので、安いホテルを見繕うがそれでも今回の宿は高かった。給料を上げなければ相対的に貧しくなることが避けられないので不本意ながら仕事頑張ろうと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?