見出し画像

サボの性能評価

初めまして。最近ONE PIECEカードゲームに熱中しているなめこと申します。

なめこのONE PIECEカードゲーム実績

1弾環境スタンダードバトル優勝1回
2弾環境スタンダードバトル優勝3回
3弾環境フラッグシップバトル優勝
3弾環境フラッグシップバトル準優勝
3弾環境スタンダードバトル優勝2回
3.5弾環境フラッグシップバトル優勝
3.5弾環境スタンダードバトル優勝2 回
※モビーディック号、カバジ禁止環境を3.5弾環境としています。

4弾の新カードについて解説します。今回は番外編Part2です。
公式発表ではないリーク情報なため番外編になります。

前回のリンクはこちらです。

今後シナジーのあるカードが発表されると化ける可能性もありますのであくまで現状評価としての評価になります。
本記事は全て無料となっておりますので是非最後まで見て行ってください。

サボ

4弾の新カードにサボが発表されました。
サボが黒で登場です。このカードで4弾のSR枠は7枚目ですね。
5コスト6000ブロッカー。
登場時、自分のキャラすべてが次の自分のターン帰ってくるまで効果で倒されなくなります。そして、ハンドリフレッシュ。
強すぎないか?おそらく1000カウンター貰ってます。
やばい。
特徴ドレスローザ持ちですのでレベッカで使ってってことだと思うのですが、個人的にはイッショウ

に入れたいです。

キラーも一イッショウに入れる場合、サボと相性がいいですね。

イッショウに入れることによって、後半、サボとキラーを一緒に出したときはブロッカー2枚並ぶしほぼ確約された1ドローをつけることもできます。

そして、ホーキンスもサボと相性のいいカードになります。

イッショウとも相性がいいホーキンスですがサボによってホーキンスの天敵であるジェットピストルや炎帝が効かなくなるのが強いですね。
カウンターがないところもサボのハンドリフレッシュがあるおかげで要らないときは捨てることができます。

5ヤマトも実は相性がいいかも。

サボ連打して常にヤマトを効果で倒されないようにしてヤマトを殴り倒そうとしてくる敵はサボなどでブロックして守ることができます。

黒は効果で倒されない系が何枚かいるのでサボは混色で活躍するんじゃないかなと思ってます。
サボの評価ですが、もちろん最強レベル。強すぎます。
3弾のマルコ並の壊れ度を感じそうです。

最後に

5/2時点での評価になります。
今回は公式が出した発表では無いので番外編として紹介しました。
新しいカードが発表されたら別で書いていこうと思っています。
また、本記事の他にもnote書いておりますので是非ご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?