見出し画像

ChatGPTをいつでも・どこでも・どんな時でも使える最新メガネ

3人の子どもを育てながら、小学校の先生として働いているダディーです。

今日は「ChatGPTに関するウェアラブルテクノロジー」について紹介します。

“ウェアラブルテクノロジー“

これは身に付けられる科学技術商品のことを言います。

一番分かりやすいのが、スマートウォッチです。

腕につけておくだけで、音楽を聴いたり、心拍数を測ったり、アプリを開いたりできる便利な商品ですよね。

今回は腕時計ではなく、「メガネ」を紹介します。

参考にした記事はこちら↓

記事によると、どうやらメガネをかけるだけで、ChatGPTを使ったときのやり取りをレンズに表示してくれるそうです!

メガネの片方にARデバイスを装着することで実現可能ということなので、こんな世界になることが予想されます。

生活しやすいの?

という疑問は出てきますが、これでいつでも・どこでも・どんな時でもChatGPTを利用できることは間違いありません。

世間に広がるには時間がかかりそうですが、技術は着実に進化しています。

次の新しいトレンドを見逃さないためにも、この記事が気にっていただけた方は、フォローをお願いします!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?