初めてのNFT販売。30分で終了、手数料0円、メルカリより簡単!

今日は「NFT」についての投稿です。

イケハヤさんのVoicyでこんな放送がありました↓

内容をザックリまとめるとこんな感じです。

✅NFTを販売してみましょう。
✅無料で販売できます。
✅クリエイター数は、多くありません。
✅遅すぎるなんてことは、ありません。

ということで、早速チャレンジしてみました!

販売までの手順はこちら↓
※ メタマスクを作っている状態でスタートしています。
※ メタマスクを持っていない方はこちらをご覧ください。

販売までの手順
①作品を作る。
②Open Seaで出品する。
③販売方法を決める。

以上ですw

とっても簡単に販売できました。
1つずつ紹介していきます。

連休でヒマになったらやってみてください(°▽°)

①作品を作る

まずは、作品を作りましょう。

ドット柄の絵からアート作品、音楽、動画まで幅広く作品になります。

今回私は、ドット絵に挑戦しました。
ちなみに、中学の美術の成績は5段階中【2】(下から2番目)でした…

作品作りに使用したアプリは、「8bit Painter」

サイズがいろいろ選べましたが、16×16で作ってみました。
5分で作品が完成しました。

作業画面

画像に保存しておけば準備完了です。

②Open Seaで出品する

では、出品していきましょう。

まずは、Open Seaのサイトにいきます。

作成をクリックしましょう。

【画像】を選択します。
【名前】をつけます。

他にも設定できますが、最低限この2つがあればOKです。

【ブロックチェーン】を「Ethereum」から「Polygon」に変えます。

「Ethereum」だと、市場としては大きいですが、手数料がかかるのでデビュー戦には向いていません。
「Polygon」なら、手数料無料で出品できます。

最後に【作成】を押して完成です。

③販売方法を決める

これで、自分の作品リストに作品が納品された状態になります。

最後に、販売作業をしましょう。

「売る」ボタンをクリックして次に進みます

「売る」をクリックすると、販売設定の画面に移ります。

販売の方法は、「オークション形式」か「値段を決めての販売」か選べます。

私は0.01ETHで設定してみました。

▼まとめ

30分で全ての作業が終わりました。

手数料もかからないので、メルカリよりも格段にお手軽です!

連休中に1作品出品してみるのもオモシロイですよ。

これで私もNFTクリエイターの仲間入りですw

売れたら、その様子もお知らせします!

高すぎるので、厳しいかもしれません!!!w

最後まで読んでくださり、ありがとうございました😊

育児・教育情報を毎日配信しています😆
良かったらのぞいてください

stand.fm
Twitter

この記事が参加している募集

週末プロジェクト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?