見出し画像

わてノート 能登半島地震 復興状況など(3月15日)

  • 交通インフラ

    • 能登空港:能登‐羽田便は再開※当面は火木土のみ

    • 能越道・のと里山海道:のと里山空港IC~のと三井IC間は2/27より対面通行可、徳田大津IC~のと里山空港ICは輪島市方面のみの一方通行で開通 越の原IC~穴水ICは3月15日開通

    • 補助国道:40区間通行止めのうち30区間(約8割)復旧

    • 都道府県道等:3県145区間通行止めのうち102区間(約7割)復旧
      現在43区間で通行止め(3/5)

    • 一般道路:孤立地区は解消済み(2/13)

    • 鉄道:七尾線が2月15日より全線再開、のと鉄道は七尾駅と能登中島駅間が2月15日に再開、能登中島駅と穴水駅が4月6日開通予定

    • 港湾:能登地域の港湾において、利用可能な港湾施設は4 港 10 岸壁(3/5)

  • 公共インフラ

    • 都市ガス:復旧済み

    • LPガス:2月末に応急復旧

    • 電気:一旦目途(370戸程度停電)(3/8)

    • 通信:携帯電話基地局は各社車載型基地局で応急復旧中

    • 地上波(テレビ・ラジオ):復旧済み

    • 上水:3月末を目安

    • 下水:3月末を目安 管路施設:点検対象 18 市町村 (被害無 :1 市町村、機能確保済 8 市町村、点検中 :9 市町村

  • その他施設

    • 砂防 土砂災害:440 件 新潟県 18 、 富山県 13 、石川県 409

    • 医療機関:石川県の6医療機関において水使用不可等の被害が発生中

    • 社会福祉施設:高齢者施設断水71か所、障がい者施設断水28か所停電1か所

    • 防災重点農業用ため池:新潟県1か所、富山県8か所、石川県 266 か所、福井県1か所で堤体に損傷を確認

    • 農業集落排水施設:被害あり新潟県11か所、富山県20か所、石川県72か所

    • 廃棄物処理施設関係:石川県、し尿処理施設3か所停止中、焼却施設など1か所停止中、最終処分場3施設停止中、新潟県焼却施設1か所停止中

  • お住まい・避難所

    • 住家被害

      • 全壊8010棟(新潟 102 、 富山 192 、 石川 7716)(3/12)

      • 半壊 13990 棟 新潟 2783 、 富山 587 、 石川 10609 、 福井 11)(3/8)

    • 応急住宅仮設:3947戸着工、447戸完成(3/8)

    • 避難者数:9760人(3/12)

国土交通省

災害・防災情報:令和6年能登半島地震における被害と対応について - 国土交通省 (mlit.go.jp)

令和6年能登半島地震における被害と対応について(第83報)(2024/03/15 14:00現在)

国土交通省から確認していきます。まず道路ですね。先週時点と変化があったのはのと里山海道の開通ですね。これで徳田大津ICからのと里山空港ICまで片側一方通行で開通しました。(のと里山空港からのと三井ICは対面通行できます)開通前から渋滞の報道も消えていたので変わりませんが、大型車などは通行しやすくなったのではないかと思います。


令和6年能登半島地震における被害と対応について(第83報)(2024/03/15 14:00現在)

つぎに河川海岸の対応状況ですが、こちらも変化はありませんでした。文中で緊急対策の~の部分が復旧対策の~に変わっていて、時期的に緊急対策は完了とみてよいかなと。


令和6年能登半島地震における被害と対応について(第83報)(2024/03/15 14:00現在)

次に下水管路ですね。図の左側が先週の状況でした。志賀町は既に復旧済みですが、七尾市も1km残すのみとなりました。他に穴水町も3km残すところとなって、3市町はほぼ下水管路はOKかなと。輪島市珠洲市能登町がまだ大変ですね。避難所だけでも水が使えるようになっていればよいのですが場所によって難しいところもあるのではないかと思います・・


令和6年能登半島地震における被害と対応について(第83報)(2024/03/15 14:00現在)

それから応急仮設住宅ですね。447戸完成しました。それから住家被害情報も更新がありました。合わせて22000戸弱ですね・・

○住家被害
・全壊8,010 棟(新潟102、富山192、石川7,716)
半壊13,990 棟(新潟2,783、富山587、石川10,609、福井11)

一般被害情報(消防庁HP 3/12 14:00 時点)


令和6年能登半島地震における被害と対応について(第83報)(2024/03/15 14:00現在)

能登中島駅~穴水駅間は、JR西日本において復旧工事中、4月6日(土)から運転再開予定※
能登中島駅~穴水駅間で代行バスを運行中※ 3月8日のと鉄道、JR西日本より発表

令和6年能登半島地震における被害と対応について(第83報)(2024/03/15 14:00現在)

それから鉄道、能登鉄道で復旧工事となっていた能登中島駅~穴水駅間は4月6日、運転再開予定とのことです。これで電車は全線再開ですね。

厚生労働省

令和6年石川県能登地方を震源とする地震|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

石川県能登地方を震源とする地震による被害状況等について(第84報)


石川県能登地方を震源とする地震による被害状況等について(第84報)

厚生労働省です。火曜更新分にもれてましたが薬剤師の方の派遣も引き続き行われています。断水状況は解消がすすんで14910戸となりました。珠洲市は厳しい状況が続きますね・・

各市町

輪島市ホームページ | 輪島市 (city.wajima.ishikawa.jp)

2024年03月15日 17時24分 水道の断水及び復旧の状況について
2024年03月15日 16時55分 被災家屋等の解体・撤去について【公費解体制度】
2024年03月15日 16時55分 被災家屋等の解体・撤去について【自費解体による費用償還制度】

輪島市

珠洲市ホームページ トップページ (suzu.lg.jp)

災害広報[第5号]を発行しました - 珠洲市ホームページ (suzu.lg.jp)

珠洲市からは災害広報第5号が発行されています

志賀町 (shika.lg.jp)

志賀町内事業者向けの相談窓口を能登中核工業団地コミュニティ施設に開設しました。

志賀町

穴水町 (anamizu.lg.jp)

令和6年能登半島地震の被災地を激励するため、ブルーインパルス(航空自衛隊第4航空団第11飛行隊)が穴水町の空を飛行します。

日時
令和6年3月17日(日曜日)13時00分~14時00分(うち30分程度)
※天候不順の場合は18日(月曜日)、19日(火曜日)に延期となります。

穴水町

防災情報|能登町役場 (noto.lg.jp)

能登半島地震で被災された方の「お困りごと相談所」について
義援金(特別給付分)受付のお知らせ【石川県へ申請】

能登町

七尾市緊急時トップページ(簡易版)/七尾市 (nanao.lg.jp)

3月15日
3/16(土)・3/17(日)り災証明書の申請窓口を休止します(3月15日 午後 6時30分)

3月15日
運転手ボランティアの募集(3月15日 午前 10時0分)

3月15日
災害廃棄物仮置場のお知らせ(3月15日 午前 9時30分)

七尾市

生活支援情報は各市町HPをご確認ください

NHK

2か月余にわたる石川県内の停電 おおむね復旧 北陸電力 | NHK | 令和6年能登半島地震

石川「出張輪島朝市」来週の開催に向け関係者が会合 | NHK | 令和6年能登半島地震

石川「のと里山海道」金沢から輪島方面へ向かう全線で通行再開 | NHK | 令和6年能登半島地震

石川 珠洲の小学校で避難生活を送る人たちも出席し卒業式 | NHK | 令和6年能登半島地震

“さよなら北陸本線” サンダーバードも金沢-敦賀間の運行終了 | NHK | 鉄道

残っていた停電もおおむね復旧の報がでていますね。週末、防災本部の情報見て確認したいと思いますが、電気と道路が2か月半でひと区切りというところですね。珠洲の小学校でも卒業式ということで、忘れられない卒業式になるかもしれません。あと、サンダーバードの金沢乗り入れも終了のようで明日は北陸新幹線の延伸になるようですね。いいのか悪いのか分かりませんが、しばらくは関西方面から金沢は乗り換え必須となるので我慢が続くでしょうか。昔サンダーバードで金沢までいった記憶があるのを思い出しました。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?