見出し画像

「とにかく写真のテーマを決める事からスタート」という話

どうも、なみぺいです。

プロになるためにはスキルを身につけなければならない。
これまで趣味としてやっていた「写真」。
もう一度、一から勉強し直す。

分かっていたようで、分かっていなかったこと。
「そんなことも知らなかったの?」を恐れずに、吸収していく。


写真セミナーでの話

昨年末、初めて写真セミナーなるものに参加した。
YouTubeやInstagramでも有名なもろのんのん先生のセミナーだ。
このもろんのん先生、実に説明が上手である。
端的、柔らかい口調、話すスピードなど、どれも素晴らしい。
YouTubeのチャンネルが大人気なのも納得である。
そのセミナーでは写真撮影に関する幾つかのポイントを教えていただいた。
今回はそのうちの一つ「写真のテーマ」について。

何を撮るのか

まず、大切なのは「何を撮るのか」を決めること。
「上手く撮る」ではなく「何を撮るのか」。
意図的に何を撮るのかを明確にすると言うこと。
当たり前のことのようだが、果たし私はそれができていたのだろうか。


何をどう撮るのか

何を撮るのかが決まったら、次は「どう撮るのか」だ。
「〇〇をかっこよく」
「〇〇を可愛らしく」
「〇〇をドラマチックに」みたいなことである。
自分が撮りたいと思ったものをどう表現するか。
これによって、光の使い方や構図が決まってくる。

動物園にて、「シマウマとキリン雄大に撮る」と言うテーマ

いつでもアンテナを高く

日々の生活からただ見るのではなく、何をどう見るかが大切なのだ。
プロはいつだって被写体になり得るものから多くを感じとっている。
もろんのん先生の動画を観ながら、先生本人に質問をしたことがある。
Q「テーマを素早く決めるにはどんな練習が必要か?」
A「とにかくインプット、あとは数をこなす。コレにつきます。」
どうすれば良いかを悩む前に、今はインプットの量を増やそう。
とにかくシャッターをきろう。
そして、「それ」から「何を」感じ取ったのかをいつも自分に問い続けよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?