見出し画像

そもそも『ムーンライト伝説』で刷り込まれてるのか?

どうも。雨ですね。
出勤時間はゆっくりめkoedananafusiです。
雨の日は合羽上下で通勤してます。チャリ通だから。

最近というか、なんというか、世の中お洒落なのか、なんなのか『横文字多くない?』ってなってる私です。

そもそも、皆当たり前に「インプットしてアウトプットする」とか言ってるけど、私は「ウンウン」って頷きながら暫くは心の中で『?』ってなってました。

入力して出力するって事でしょ?
今はわかりますが、世の中が使い馴染んで来た辺りでやっと「あれ?皆、聞きなれない言葉使ってる?なになに?」となる事が多いかもって思ったので記事にしました。(私の底を知らない英語力の低さが問題なんだと思う…。笑)

そんなお洒落に横文字にしないで日本語にしたらいいじゃん。なんて思うけれど、多分「言葉の中にある曖昧さ」を表現しきれないのかな?とも思います。

そして、なんか違う気もしたけど頭の中に「ムーンライト伝説」って出てきて、そもそも、日本人は横文字昔から好きじゃん?ってなりました。

「月明かり伝説」……一気に日本昔話感が強まる。

「ムーンライトレジェンド」……一気にSF映画感が強まる。

「月明かりレジェンド」…一気にお笑い芸人感が強まる。

「ムーンライト伝説」…チャラっ♪チャララチャラ〜♪ごめね素直じゃなくって〜♪


なるほど。横文字は大切なのかもしれない。

とりあえず、今後も出てくるであろうお洒落な横文字と、横文字をお洒落に使いこなす民に翻弄されながらkoedananafusiは頑張ろうと思います。


そういや…ヘタリア(国を擬人化したアニメ)の日本がキャラソンで「炬燵とみかん大好き!横文字料理もっともっと好き!マイノリティ―否めない。恐れ入ります、すみません♪」って歌ってたの思い出したわ。

そういうことなんだな。

ずんどこ₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ずんどこ



サポート設定出来てるのかしら?出来ていたとして、サポートしてもらえたら、明日も生きていけると思います。その明日に何かをつくりたいなぁ。